もももーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もももー

もももー

映画(153)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像がきれい。
恋愛映画。

セラヴィ!(2017年製作の映画)

3.7

不真面目な従業員でもどこか憎めない。
コメディにしては笑いどころが見つからないのは感性の違いなのか。
何より結婚式ってオールナイトでするものなのかトラブルでそうなってるのか、普通のフランス式がわからな
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

2.2

期待するジュラシックじゃない。恐竜の見せ場も微妙だしストーリーや見せ方もイマイチ。リアルに寄せるわけでもないし。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

家族とは。親とは。「誰も知らない」を思い出すような作品。子供が生きてくのに必要なこと、育つのに必要なこと。
子供には親が必要って、親がそう思いたいだけ。
しょうたがわざと捕まったって言った時はどんな気
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

出てくる人みんな良い。
誰だって人生で一度は賞賛されるべき。みんな闘ってる。相手をよく見る。
誰だって愛に溢れてる。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

なるほどわからん。何回か見ないとあかんやつ。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

お酒をドラッグに替えても同じような話になりそう。
なんとなく展開は読めるストーリーで、ハラハラしながら見るけど酔ってるシーンはそれはそれで楽しそうで複雑。
お酒飲まなければ上手く行ってたわけでもないし
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アポロ11合、月面に初めて降り立った人の話。ソ連との宇宙開発競争で負け続けだったアメリカ。
あらすじも知らずに見始めて最初はSFかと思ったくらい。怖い。未知で、宇宙人の仕業かと思いきや設計の問題で。
>>続きを読む

地雷を踏んだらサヨウナラ(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

one step on mine, it's the end.
そう言い残してアンコールワットへ向かったタイゾーは果たして見れてから死んだのか。言葉通り地雷なのか、殺されたのか。
アンコールワットがな
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ウタのPVみたいな映画。マクロスみたいな。。

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

見る必要はない。だが見て欲しい、そんな映画。
ちゃうねん、難しいことわからへんけどカンフー映画つくりたかってん。けどそれだけじゃ普通やからヒトラーと東條英機を登場させたってん。
真面目に不真面目、です
>>続きを読む

30年後の同窓会(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

戦死したラリーの息子を輸送するお話。軍服を着せて埋葬することを断り自分たちで運ぶことを決めたラリーだったが、同じ元海兵隊員と過ごすうちに、最後は軍服を着せての埋葬に合意する。
軍役が身近にない日本では
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

熱情。
登場する学生は全員理屈をこねくりまわして小難しい言葉でしょうもないことを言ってるように聞こえる。
それは私の知性が劣っているからなのか。
彼らは革命によって何を目指したのか。
社会を転覆させた
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

しょうもなさすぎて笑える。
俳優が豪華。。
英雄さん告白シーンが最高。

ロング・トレイル!(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

老人男性2人のロングトレイル。
若い頃は一緒に悪いことやってよくいっしょにいた2人が生き方の違いが暮らし方の違いになるころから疎遠に。妻が1人で行くことは許さないからと一緒に行く相手を探すビルだが、歳
>>続きを読む

風が吹くまま(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

なるほどわからん。人の死を待つ時間に男は何をするわけでもなく、村の人たちと交流する。登場人物が少なく、ほとんどが主人公との会話や、サングラスにうつる姿だけ。風景は綺麗というより素朴で何もない荒野。イラ>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずラージャマウリフィルムはそんなのありか、の連続で楽しい。静かに見るより話しながら突っ込みながらノリながら見る方が楽しい。低予算なんだなー、画質悪いなーと思いながら、かっこいいシーンでは演出も>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

引退したユダヤ人のスーツの仕立て屋が、子供らに家を売り払われ、老人ホームに入れられることになった。嫌気がさした彼は、第二次世界大戦の時に救われた親友とよ約束を果たしに、単身アルゼンチンからポーランドへ>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーや映像は普通というかFBIが雑魚すぎるけど、役者がとにかく渋い味出してる。予想外のところが全然なかった。
邦題がまたダサい。。原題は「Going in style」でかっこよく行こうとかスタ
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

コーダに引き続いて鑑賞。こっちもお父さんがいい味出してる。兄弟はコーダの方がいいかも。
やはり終盤発表会のシーン、そこから試験のシーンはとてもいい。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良い。手話は言語の一つなんだと感じる。最近まで気づきもしなかった自分の中にあった偏見が、手話サークルいるような人はいい人とかいう、想像力が足りてない証拠のような話。
お互いの気持ちも理解できる気がする
>>続きを読む

嘘八百 京町ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

地味なコンフィデンスマンJP。
勧善懲悪でもないけど、痛快。中井貴一と佐々木蔵之介の掛け合いが絶妙でよい。アドリブの感じかいい。

嘘八百(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主演2人以外は芸人とか多め。本物を贋作と言って安く買い叩く古美術商と、本物そっくりな贋作をつくる陶芸家。主演2人の存在感がすごい。それだけで楽しく見れる。

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

3.8

一所懸命。自分の仕事に惚れる。前と上を見る。めっちゃうまそう。

劔岳 点の記(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良い。淡々とした語りと物語の進みの中に、人の感情やありかたが見えて来る。
地図を作るためにだけに登る者たち、ただ登るためだけに登る者たち。世間の見方はどうあれお互いに最後は敬意をしめす。香川照之ってこ
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

実話に基づく話。全体的に話がまとまっていて、伏線も回収する。世のため人のため、というとおおきすぎるけど、自分の周りの人のこと助け、滅私の気持ちの尊さが身に染みる。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

モンスターハンターのゲームしたくなる。
うーん、もう少しファンタジー寄りでもよかったような。
実写でCGも綺麗だけど、見せ場がなんだろう、カメラワークなのかなんなのかスケールが小さい?
もっと怪獣大戦
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ドンパチ。
終始映像が暗くて、スマホで見たせいもあるけどよく見えなかった。ストーリーも敵味方ともに爪が甘いというか、お互い殺せるチャンスわざと逃してるの?という感じ。女性殺し屋はすぐ見逃したり、一方友
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほっこり。
先の展開が読みやすい分、安心して見れる感じはあるが、コメディ要素弱め。
でも政治がこうなったら楽しいな、自身の昔を自然と振り返りたくなる、いいお話。