目ん玉さんの映画レビュー・感想・評価

目ん玉

目ん玉

映画(109)
ドラマ(4)
アニメ(0)

アラジン(2019年製作の映画)

4.2

最高
小さい頃から一番好きなプリンセスはジャスミン
そのせいで英語の台詞も覚えているくらい
学校で劇団四季アラジンを見に行き
もう一度見たくて行ってしまう
その影響で高校の文化祭でミュージカルアラジン
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

最高。泣きすぎました
綾瀬はるかが美しすぎるし、可愛すぎる
ローマの休日のオードリーヘップバーンを思わせるようなヘアメイクや衣装も素晴らしいし、セットとか演出が好み。ガラス越しのキスは美しくて切なくて
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.0

苦しい。
どかどか泣いた。
思い当たる節でもあったんかな?
だいぶ助かった。ほんとに、ただ大好きなだけなんだよな。だから何だよって、ほんとに。愛がなんだよ。

江口のりこ最高。色んな役ができる彼女が大
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.6

今の時代ならではの演出で興味深かった
ストーリーはまあ、まあ、飛行機で見たからしょうがないのかもしれない。
映画館で見るべきものかも

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

可愛らしい、愛らしい、面白い、リズミカルで楽しい、社会問題にも向き合ってる
素晴らしい映画だと思います。最初はイヤだなあと思っていた主人公にもだんだん愛情が湧いてくる。
お互いに影響し合うってこういう
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.1

凄い。
低予算で、ここまでのクオリティ。事前に何も知らずに見るのが一番だと思う。
最初はこれ眠くなりそうだな〜とか思ってたけど、どんどんドキドキが高まる。引き込まれていく。電話の向こう側の声だけで恐怖
>>続きを読む

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.9

ずっと見たかった!
日本映画は割とボロクソ言われがちだけど、この映画はちゃんと日本の良い所を取った感じ。
細かい演出がユニークだったりで飽きないし、セットも美しい。あのホテルの雰囲気が好き

強いて言
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.0

キャメロン・ディアスが美し過ぎてやばい、、唇に見とれた
内容は別に。あのアニメーションっぽい動きがムカつく笑

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.6

所々動物が可哀想で辛かったけど、面白かった!皮肉っぽい映画だな〜と思った
エマ・ストーンの乱暴な感じとか、人間味の出た演技が面白くて声を出して笑ってしまうところが沢山あった
撮影にエフェクトとかほぼ付
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

こういうエモーショナルな映画、すごく好き。映像が綺麗で、幻覚もリアル。
音楽流しながらトンネル抜けてくシーンすごく印象的で一生忘れられないと思う。

チャーリーの性格が割と日本人っぽくて、身近に感じら
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

すごくパワーのある映画。
ストーリーと曲とが交差して進んでいくあの感じが、飽きなくて観客の心を掴んでいく。
最後のステージのシーンの迫力が凄かった!ステージに上がる直前はすっごくドキドキして緊張感が感
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

登場人物が皆愛おしくて、製作者達の愛で溢れてる映画
主人公が「横道世之介」を思い出させるような人で癒された。優しくて、憎めない感じ

毎日を大切に生きてほしいっていうメッセージもちゃんと伝わってきて、
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

昨日辛い映画を見てモヤモヤしてたから、明るい気持ちになりたいと思って鑑賞
ジム・キャリー見てると本当に笑顔になれる。マウンテンバイク乗ってケツ丸出しなシーンとか、腹抱えて笑った。あんなに人を元気にさせ
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.8

"BlueIsTheWarmestColor"
このタイトルがとっても好き。日本語に変えなくて良かったのにと思う。
アデルの部屋がブルーだったり、最後のドレスがブルーだったり、そこがこの映画の中で好き
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.2

必死に生きるか
必死に死ぬか

理不尽なシーンが辛くて辛くて見てられないくらいになったけど、ラストはスカッとした。でも死んでいった仲間たちがたくさんいたんだよなあ…
頭のいい彼がショーシャンクに入れ
>>続きを読む

スウィッチ/素敵な彼女?(1991年製作の映画)

3.1

タイトルを見てどんな話かすぐに分かって、気軽に見られそうだったから見たけど想像した通り普通に面白かった。
途中から結末が分かっちゃうけど、いい話。女が男に生まれ変わるバージョンも欲しいなあ…笑 これは
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

家族への愛が強くて、頭が良くて、人間的に本当に魅力的な人だったことがディカプリオの演技ですごくよく伝わってきた。彼の女性を見る目付きとか、お父さんが言ってたことやしてたことをそのまま自分も真似してるの>>続きを読む

止められるか、俺たちを(2018年製作の映画)

3.2

風邪気味で、この映画を見に来て、すごく死にたくなりました。笑
映画はやっぱり辛い世界だし死にたくなる世界だなあって思う。終わりがないし自分が動かないとどうにもならないし客からはキラキラして見えるかもし
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.0

見やすい。楽しく歴史を知れる映画。

ヒトラーのこと今までよく知らなかったなあ…
ただ単に残虐な悪魔のような人。何でこんな人を支持した人たちが沢山いたの?皆頭沸いてたんじゃない?とか前まで思ってたけど
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.6

なんだか釘付けになってしまう映像の作り方。
場面転換(?)少ないのに飽きなくて凄い。
波の付け方とかすんごい上手だし、構成が良い。
あと松たか子の良さが全面に出てた。彼女多分性格が割と淡々としててあん
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.0

映像がすごく綺麗でオープニングとか鳥肌がたった。上手にくるみ割り人形のストーリーと音楽を使ってて後になって「ああー、そういうことね!」ってなることが多くて楽しい。

でも悪者をあんな簡単に悪者扱いして
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.0

んんーちょっと難しいな。
だんだん明らかになっていく感じだと思ったら、最後までよく分からなくてすっきりしないムズムズした感じ。
三隅が何を考えているのか、理解しづらい。演じるの難しかっただろうなあ。
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

主役二人が本当に美しい。
テレーズの女優は、オードリーヘップバーンを思い出させるような可愛らしさ。
映像も儚くてなんとなく切なかった。
キャロルは娘も旦那も、色々なことを抱えていてその中での葛藤がとて
>>続きを読む

(2018年製作の映画)

4.0

ヤバい。
しばらくどきどきが止まらないし終わってから立ち上がれない。いつもなら映画見た後割とあっさり帰るのに引きずってしまってる。冷静に分析とかしてられない。

村上虹郎の色気が半端なくてときめいてし
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.4

それはちょっとやり過ぎじゃない?っていう場面はやる前からハラハラ、少しイライラ…。
ああいう気分になってしまうの、同じ女性として共感できる部分もあった。
仲里依紗が結局何なのかよく分からなかった。ただ
>>続きを読む

>|