おもちさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おもち

おもち

映画(117)
ドラマ(0)
アニメ(0)

モテキ(2011年製作の映画)

4.0

長澤まさみと麻生久美子がはんぱじゃなく可愛いからオッケー!!!

永遠の0(2013年製作の映画)

3.9

小説読んでても物足りた
でも映画だとお涙頂戴感がどうしても強い感じがしちゃうから小説のがなんか好き
濱田岳いいね〜

告白(2010年製作の映画)

3.9

小説に沿っていた
読んだから見る意味なかったとも言えるけど逆に作られてたイメージからかけ離れなくてよかったかもしれない
視覚的に見るほうが臨場感で恐ろしさ2倍

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

思ってたよりアクションのクオリティが高くてエグくて良かった

風邪で弱ってる時に見た
弱ってる場合じゃない!って元気になる映画だった
見た人みんなヒットガールの虜になると思う

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.3

目で楽しめるカラフルでポップでわさわさしてるのがかなり好きで何度も見る
歌も頭にこびりつくしどこかに本当にあってほしい素敵な世界だな〜と思う
地味だけど質素な野菜スープをみんなで食べるシーンも好き

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.3

何人もの人生が見られるから長くても全然飽きなかった
ミュージカル映画は初めてで、全部歌ってやかましいかなと思ったら抵抗なくストーリーが入ってきて新たな発見だった
切なさとかたくましさとか歌が素敵だから
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

歌が可愛くてウキウキしてくる
ドレスやお城が綺麗
話はうーん
でもここまで勧善懲悪プラス悪者は1人に集約して他はみんなはっぴーって感じだと清々しい

セブン(1995年製作の映画)

3.4

7つの大罪に沿って筋も通ってるから分かりやすいし話に入り込めるしハラハラするし良い映画だと思う
けどあまりのバッドエンドに終わってからもしばらく胸くそが悪い笑

海月姫(2014年製作の映画)

4.1

能年玲奈を推してるだけのつまらなそうな映画と勝手に思っていて、友達がどうしても見たいと言わなかったら出会えなかった映画
笑えるし綺麗なもの可愛いものがたくさん出てくるし見終わってなんか元気になるワクワ
>>続きを読む

キートンの大列車追跡/キートン将軍/キートンの大列車強盗(1926年製作の映画)

4.4

トーキーを想像してたからBGMがあってよかった
一言もしゃべらないのにあんなに笑えるなんて思わなかったからとても楽しめた
BGMだけでも飽きずに見てられるくらい映像のインパクトがあって終始釘付けだった

インスタント沼(2009年製作の映画)

4.2

なんかだるいなとかつまんないなってときに見るのにぴったり
ふふっとなる場面が多くて気づいたらもりもり元気が出る楽しい映画
麻生久美子と加瀬亮のペア、最高

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

4.2

好き!!
特に何も起きないけどずーっと見ていたい
だらだらしてるダメな主人公設定だけど父の恋人候補を本当に偵察に行くとか親戚とコミュニケーションちゃんと取れるとか痩せると決めたら本当に野菜しか食べない
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

助かるって分かってても泣いてしまう
やっぱトイストーリーいいなって思った
ただ話に入り込みすぎてドジをふむリトルグリーンメンに本当にイラっとしてしまった

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.6

ヒロインの女の子が好き勝手やってもなんとかなる的なストーリーがあんまり好きじゃないから話の展開は微妙だった

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.0

おもちゃが楽しそうに喋った動いた…!!!の衝撃もあってシリーズで一番好き

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

なんとなく、大事な好きな人がいたら一緒に見るのがいいような気がする
棒読み声に慣れるの少しに時間はかかるけど何度か見る好きな映画になった

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.9

ああいう大勢の実家に一度住みたい
私の中の夏がきたなーと感じる風物詩