momorexさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

momorex

momorex

映画(133)
ドラマ(0)
アニメ(0)

SUSHI GIRL(2012年製作の映画)

4.4

今の今まで女寿司職人の邦画コメディと思ってた・・ 全然違いますやん。タランティーノ『レザボア・ドッグス』下敷きでオマージュだって。SWのマーク・ハミルが嫌なおっさん役で出ていたり、あんなにかっこよかっ>>続きを読む

悪の法則(2013年製作の映画)

4.2

表の世界でぴかぴか光っていた弁護士が、裏の世界でも金儲けしたくなる、欲と誘惑。
でも金儲けしたくなった事が必ずしもうまくいくとは限らず、一般人には分からない、暗い闇の奥から覗く何者かを知った時にはもう
>>続きを読む

7BOX [セブンボックス](2012年製作の映画)

4.2

「オラー♪」とか言ってるし南米の映画なんだろかと思っていたらパラグアイ映画ですよ、珍しい。内容はスラム街に広がる迷宮のような市場で、怪しい箱を運ぶ仕事を受けた少年がエラい目に遭うことになった一夜を描く>>続きを読む

ペーパーボーイ 真夏の引力(2012年製作の映画)

3.8

冤罪疑惑のある警官殺し死刑囚、それを暴こうとする記者と死刑囚の獄中婚約者。これを手伝っていた青年は、答えの無い大人の世界を垣間見る― この映画で一番驚いたのは一見、娼婦まがいのやさぐれた女を演じたニコ>>続きを読む

THE LOOP ザ・ループ ~永遠の夏休み~(2012年製作の映画)

3.0

7人の男女が不気味な廃坑で信じられないものを見つけたことからエラい目に、、というより既に巻き込まれていた、というお話。前半のらくらして、肝心の後半はすっ飛ばしていくからちょっと分かりにくいけど、割と楽>>続きを読む

ヒューマン・レース(2013年製作の映画)

4.4

今度は80人ですか と、斜に構えて観始めたけど、これが結構面白いんですよ。80人が一斉に目を覚ますシーンで始まらないのもいいし、人数の多さに関わらずサクサク進む感じもいい。主演の人の力強さもいい。そし>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.5

デ・パルマ監督作のリメイクというより3度目の映画化ということらしい。だから1976年の作品と比べるというのは無粋というもの。・・けれどもねー、1作目がいろんな意味で衝撃的だっただけに、本作が強烈映像の>>続きを読む

遺体安置室 -死霊のめざめ-(2005年製作の映画)

2.5

ゾンビ・・なのかな? 長年空き家だったカビ臭い元葬儀屋に越してきた一家が恐ろしい目に遭うという話。最後にラスボスの登場もあるんだけど怖くない。それより怖いのはこの家の住人とも言えるカビ本体(偽物だけど>>続きを読む

ブラッドショット:ヴァンパイア・エージェント(2013年製作の映画)

3.0

もっと暗ーいゴシックな感じの映画かと思っていたら、ヴァンパイアのシュワちゃんバージョン登場!他にもいろんな楽しいキャラが出てくるから、誰を応援しようかなーって考えている内に状況は急展開。そしてこんな所>>続きを読む

スティーラーズ(2013年製作の映画)

4.6

『パルプ・フィクション』『スナッチ』などと同じタイプの、軽ーいタッチのライト版バイオレンス・コメディ・群像映画。2枚目俳優がどんどん出てきては、おバカ方面に完全に振り切って笑わせてくれる。間抜け面のポ>>続きを読む

レッド・ドーン(2012年製作の映画)

2.0

「北朝鮮、アメリカ全土占領」あららー、大変だー、ということで観てみたんだけど、あまり大変さが伝わってこなかった。愛する家族、恋人、故郷が前面に出すぎていて、肝心のアクションは中途半端。一応、存在する国>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.2

久しぶりの劇場鑑賞はこれ。IMAXではない3Dだったのだけど、IMAXに慣れてしまったせいか映像、音共に迫力に欠けた印象。
映画の内容は大満足。いつもの通り、細部に至るまできっちりと作られていて161
>>続きを読む

2ガンズ(2013年製作の映画)

3.5

マーク・ウォールバーグが乗りに乗ってる。最近のデンゼル・ワシントンはいまいちだけど、ウォールバーグとのコンビは面白かったし、何より楽しそうに演じていたのが印象的。
エドワード・ジェームズ・オルモス、ビ
>>続きを読む

スウィッチ(2011年製作の映画)

4.2

住居交換と言って思い出すのが『ホリデイ』。2人の家がどちらも素敵で、いつもと違う普通で真面目なジャック・ブラックも良かった。
で、この映画は同じように家を交換してパリにやって来たソフィが犯罪に巻き込ま
>>続きを読む

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.0

水の中ってなんでこんなに怖いんだろう。特に、それが「海」で下から海面を見上げる場合は。これは間違いなくあの映画『ジョーズ』のトラウマだねー。
この映画は、津波で壊れて脱出出来なくなったスーパーに閉じ込
>>続きを読む

サイコ・シスター 〜呪われた修道女〜(2005年製作の映画)

2.0

バルセロナの寄宿学校を卒業したママを持つイヴ。ある時からママの同窓生が一人ずつ不審な死を遂げ始め、ついにイヴのママも怪死。それを目撃してしまったイヴは奇妙な人影に気が付いたが誰も信じてくれず、真相を解>>続きを読む

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

4.9

痛快、爽快、バイオレンス・ガンアクション。
オープニングの登場人物がアメコミに変わって紹介されていくところで、もう興奮しまくり。どんな楽しいものを見せてくれるのだろうかとワクワクで始まって、それが最後
>>続きを読む

ディアトロフ・インシデント(2012年製作の映画)

3.9

政府の陰謀好き、UMA好き、宇宙人好きだというのに「ディアトロフ峠事件」を知らなかったとは!謎の多いこの事件に新たな解釈を付け加えたこの映画は、前半は1959年の事件の軌跡を追うようにして作られ、独自>>続きを読む

V/H/S シンドローム(2013年製作の映画)

3.7

モンスターあり、オカルトあり、エイリアンあり、“人間が一番怖い”あり、の「ホントにあった呪いのビデオ」豪華アメリカ版!それぞれはそんなに怖くないんだけど、全てが「一般人の手持ちカメラ等を通して撮られた>>続きを読む

V/H/S ネクストレベル(2013年製作の映画)

4.4

「ホントにあった呪いのビデオ」豪華アメリカ版ぐらいの印象だった1作目がよりパワーアップ。理解しやすい内容に、短編ホラーのオムニバスとして観ても面白い。今回のビデオは全5本。普通の人々が突如現れた“何者>>続きを読む

ドリーム・ホーム(2010年製作の映画)

4.1

香港産のスプラッターということで、なんか暗ーい、鬱々した感じなのかと思ったけれど、映像はっきり、キレイなスプラッターでこれでもかと殺しの場面を見せつける。殺し方は色々だけど、殺される側の苦悶の表情が最>>続きを読む

スモール・アパートメント ワケアリ物件の隣人たち(2012年製作の映画)

4.5

「リトル・ブリテン(英TVドラマ)」のマット・ルーカス主演ブラック・コメディ。どこまでも白い肌を持つ、プニプニキューピーさんのような彼の、真面目ですっとぼけた感じがアメリカ映画というよりイギリスものの>>続きを読む

マーサ、あるいはマーシー・メイ(2011年製作の映画)

4.3

両親が亡くなり姉と暮らしていたマーサが家出。共同生活を送る胡散臭いコミュニティに入団するも、結婚した姉の所に逃げ帰り・・・というお話。
これだけなら、わがままな娘の物語に過ぎないが、妹を心配し何とか立
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

4.4

久しぶりに観たけれど、泣けますね、なんでだろう。
「離婚成立」の連絡をしながら、14時間かけてルンルンで訪れたジャックを追い返すイニス。でもメキシコ行きを知って殺してやる!とジェラシーをぶつける、この
>>続きを読む

バーバリアン怪奇映画特殊音響効果製作所(2012年製作の映画)

4.2

意味不明系かと思ったものの、リンチっぽくもあり結構気に入った。今回のシッチェス映画祭で観ることが出来た中では一番好き。
「音響技師の男がどんどん壊れていく」と紹介されていたが、私はそう思わなかった。『
>>続きを読む