つっちさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.5

・1回視聴。ボーイミーツガールならぬボーイエスケープスウィズガールもの。12歳のカップルの初々しい交流がとても可愛くて和む
・スカウトの少年たち、ウォード隊長、警部、物語を通じての彼らの変化がみどころ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.5

・1回視聴。自分にとってはやや希薄な愛国心、母国への帰属意識を強く抱く主人公の自伝は、刺激になった
・母国にとっては英雄だけど、家族にとってはどうなんだろうと考えさせられるが、息子と一緒の時に、命を救
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.5

・1回視聴。3idiotsとしているが主人公ランチョーは天才。ターミナルやショコラと類型の風雲児と妨害者の構図
・テンポ良く退屈せずに見られる。テーマ曲も耳に残り、聴いてしばらくは口ずさむことになる
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.5

・1回視聴。師弟というよりは歳の離れた友人と言える2人の関係性がよい
・トトはアルフレードに導かれたともとれるけど、どちらも選べた(それぞれ幸せになり得る)選択肢に、バイアスをかけられたようにも見えて
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

・1回視聴。ターミナル同様に苦境に立たせたら輝くトムハンクスの演技だけど、より孤独な状況で、まさに彼の独壇場
・ウィルソン喪失後の慟哭を見ると不思議な感情になる
・遭難中、遭難後のケリーの位置付けの変
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.5

・1回視聴。先天的な資質と後天的に芽生えた夢のぶつかり合いがテーマと捉えた
・クライマックスの兄弟の水泳対決の勢いと結末が好き
・ジェロームとの友情と彼の決断が切ない。世界一キライなあなたにに重なる

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

・1回視聴。家庭第一人間、仕事第一人間、どちらが見ても色々と頷ける作品。やや仕事人間にアンフェアな気がするけど
・家庭の良さに気付きつつも、いつの間にか野心に支配されてしまう展開は、他人事ではないなと
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

・2回視聴。ナタリーポートマンはずっと美しいけど、当時の彼女は現実の人間とは思えないレベル
・メイン2人の交流はどれも微笑ましい。マチルダがコスチュームを次々と変えるシーンが好き
・ゲイリーオールドマ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

・2回視聴。ウェスアンダーソン監督の独特のカメラワークと、名優達の名演により、すごく引き込まれる
・グスタヴとゼロの関係性が凄く心温まる。列車での検問のくだり、脱獄後の香水のくだりとか色々
・ウィレム
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

4.5

・3回視聴。構成上、前情報なし初見だとふるい落とされる視聴者も少なくなさそうだが、しっかりついて行けば、多くの魅力に溢れている作品であることに気づけるはず
・鈴木光司の楽園、ゼノギアスあたりが好きなら
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

・3回視聴。ピクサー除くディズニー映画の中で一番好きな作品
・ラプンツェルがフリンと出会ってから、フリンの本名が明かされるまでの中盤が、テンポ良いし、めちゃくちゃ笑えるし、アクションも派手だし、とても
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

・2回視聴。シリーズではビギンズのが好みだけど、その理由はやはりジョーカーが強烈過ぎて主人公が喰われていたから
・ジョーカーが、実在するんじゃないかと思うくらい生々しく生き生きしたキャラだった。脚本、
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

・2回視聴。キャストアウェイしかり、こういう悲壮感溢れる状況からの立て直しを演じさせたら、トムハンクスの右に出るものはいないと思う
・主人公が周りの人々から徐々に信頼を得ていく流れは映画ショコラと似た
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

4.0

・4回視聴。中学生の頃から度々見てきた思い出深い作品。ブルースウィリスの頑固親父っぷりと職人っぷりが最高
・打ち上げ以降は、ミッション達成までの道のりが困難過ぎて息を呑む展開が終始続く、そこがたまらな
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

・2回視聴。映画をまだそんなに沢山見ていない時、初見で凄い引き込まれた作品。他の作品を沢山見た後に再視聴したら、メイン4人が全員主演級の豪華俳優陣だったことに気付き、そりゃ引き込まれるわと納得した
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

・2回視聴。シャッターアイランドしかり、ワンスアポンアタイムインハリウッドしかり、苦境での苦悶の表情を演じさせたらレオ様の右に出るものはいないと思う
・2回目の視聴で、復讐相手がトム・ハーディであるこ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

・2回視聴。夢に溢れる一方でリアリティも感じさせる近未来SF、視覚効果も素晴らしく、大興奮で観た。1度目はIMAX3Dで観たからなおさら
・逆走でかっ飛ばすシーン、あの館のホラー演出、ガンダムメカゴジ
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.5

・4回視聴。設定もストーリーもワクワクするものだが、個人的にはジェニファーローレンス演じるオーロラの美しさがヤバい
・キュートさがピカイチだった世界に一つのプレイブックと比べて、本作のジェニファーロー
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

・3回視聴。IMAX鑑賞。5作目にはおよばずとも、十分大興奮できた。相変わらず圧巻のアクション、個性溢れる仲間たちの活躍
・ラーク(仮)が、めちゃくちゃ強いのが面白くて印象に残ってる
・ラストのヘリコ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.0

・3回視聴。ダニエル007はシリーズ全て観たけど、スカイフォールが一番面白かった
・ハビエルバルデム演じるシルヴァがめちゃくちゃ強敵で、ストーリーに引き込まれる。こんなに手強い相手って他にはダークナイ
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

・2回視聴。謎の散りばめと回収の仕方がとても巧みで、どんどん続きを観たくなる作品
・結末はちょっぴり寂しいけど、試行錯誤の結果いい感じに落ち着いたと思う
・ヒロインの父にガチ説教するシーンがカッコ良く
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

・2回視聴。自分で書いたアカデミー賞受賞脚本で主演をはるとは、マット・デイモンの才能に恐れ入る
・ベンアフレックとロビンウィリアムズの役どころも良くて、主人公との言葉の掛け合いには心温まる。ジェラルド
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.0

・4回視聴。展開に勢いがめちゃくちゃあって、見てて気持ちいいので何度も見ちゃう。ヘビースモーカーのキアヌリーブスが観れるのは、嫌煙家から見ても眼福
・This is コンスタンティン、ジョンコンスタン
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.0

・2回視聴。ラッセルクロウ、ガイピアース、ケヴィンスペイシー、メインの3人がそれぞれめちゃくちゃカッコいい
・LA市警の印象がめちゃくちゃ極端になっちゃいそうだけど、見てて日本とは異世界感あってワクワ
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

・2回視聴。主人公は他人から見ると、心優しく気の良いやつなんだけど、家族から見るとやや難ありであることが、凄く伝わってくる
・クライマックスで、知人達が一堂に会する場面はとても好き
・後味の良いライフ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

・5回以上視聴。シリーズではやはり本作が一番好き。良テンポかつ、一作でしっかりまとまっている
・アクションシーンは何度見ても鮮やかで興奮する。格闘技他スキルをインストールするのは夢がある
・キアヌは本
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

・1回視聴。IMAXで視聴して本当に良かった作品代表格
・ゲーセンのガンシューティングやディズニーの冒険系アトラクションの臨場感を限界突破させたような超絶体験だった。シナリオ自体はシンプルだけど体験が
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

・2回視聴。レオ様とトム・ハンクス、どちらも大好きな俳優なこともあり、観ててとてもワクワクする映画
・実話ベースには苦手意識あるんだけど、流石はスピルバーグ監督、ちゃんとしたエンタメになってる
・フラ
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

・3回視聴。邦画の中でトップレベルに好きな作品。原作既読だけど、映画も完成度高く大好き。ドラマ含めシリーズ全部視聴済みだけど、本エピソードが一番好き
・なんといっても堤さんの名演が最大の見所。三丁目の
>>続きを読む

ショコラ(2000年製作の映画)

4.0

・1回視聴。ジャケ写とタイトルからは甘いラブロマンスを想像してたが、良い意味で裏切られた。ジョニーデップ主人公じゃないんかい
・伝統や常識に囚われない風雲児としての役割を担う主人公が、その一方で娘にと
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

・2回視聴。アルマゲドン好きな自分から見ると、エンタメよりシリアスさとリアルさに比重を置いたアルマゲドンでこっちも好みだった。親父の格好良さは両作共通の見所
・なんと言っても、超重力の影響で、地球の人
>>続きを読む

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

5.0

・3回視聴。観るたびに好き度が増して今やトップレベルのお気に入り作品
・どのキャラの演技も素晴らしいけど、ジェニファーローレンス演じるティファニーのキュートさがたまらない
・ティファニーの感情が爆発す
>>続きを読む