mongomanさんの映画レビュー・感想・評価

mongoman

mongoman

映画(61)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 61Marks
  • 21Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

遺産相続に巻き込まれて殺されかけたり、逆に殺人容疑で捕まったりする話。

なんだけど、アートな映像とコミカル、ギャグもありな演出で、夢の中みたいな世界観になっている。

グロもあったりすごい緊迫感あっ
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.0

現実だけに囚われて生きてる人たちと、そうでない人との対比なのかなぁと。

どうせ生きてるならしあわせな事考えて生きていたい。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

グロ、スプラッターが苦手なんだけど観られた。
というか音楽とノリのおかげで最後には白人のデブ食いたくなってた。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

2.5

テレビで知ってる店とか知り合いの知り合いとかが出てたら興奮するタイプの人にオススメ。

悪い奴倒して男と女がイチャイチャする。

母性(2022年製作の映画)

2.5

親が子供の育て方間違えると孫まで苦労する。

音楽と演出が安くて観てらんない。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

ギャグ映画。
お笑いは緊張と緩和だっていうのがよく分かる。
トラボルタはウンコしすぎ。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.5

少女だったあの頃を思い出させてくれる。
こんなおっさんにも。

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.5

最高。
ジャッキーだけじゃなく周りの俳優もみんないい。

マイスモールランド(2022年製作の映画)

3.5

ベッキーの映画かと思ったら違った。
日本はほんと閉鎖的。
でもそれって国民性だと思う。

0.5ミリ(2014年製作の映画)

4.0

長いけど観てられる。
ロードムービーは長くていい。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.0

芸術的とか難解さとかメッセージ性とかそんなのいいから楽しい映画観たい時に。

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.0

子供に見せたい映画。
なんでもやってみていいんだ!って思ってもらえたら。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

こういう映画って作るの楽しいだろうなって思う。
観るのも楽しい。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.0

泣け泣けって演出されると冷めるわ。
とか言いたいけど泣いちゃう。

セブン(1995年製作の映画)

4.5

主役の二人の演技すごい。
ストーリーもすごい。
最後まで引き込まれてしまう。
でも二度と見たくない。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

大人も子供も楽しめる。
ウサギが差別に立ち向かう話。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

だれにでもおすすめできる。
マリオのゲームが好きだったら倍おもしろい!

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

3.5

ベタなストーリーだけどレゴだらけの映像は見応えある。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

何年も前に観た映画は大抵忘れちゃうけど、なぜか忘れない。
元祖スカッと系映画。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

色々考えるとずーっと考えてしまう。
感動したいのに考えてしまう映画。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

ちょっと顔覚えられなくて混乱した。
話だけでおもしろくできるんだな〜。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.5

ものすごい鬱だけど、そんだけの鬱の中にミュージカルシーンがあって、そこには希望があって美しかった。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

ラストは全然アリだと思う。
映画だし。

シンプルにいい話。

告白(2010年製作の映画)

3.5

復讐相手がわりと哀れな子供ってのがスカッと度が下がる。

セッション(2014年製作の映画)

5.0

作中の演奏等を批判するのは、キャプテン翼なんて現実的じゃない!と言ってるようなもの。

無茶苦茶だけど、それも含めて面白かった。

>|