キヨトさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ゲイリーオールドマンの演技が狂気じみてていい。ナタリーポートマンはまだ幼いゆえか可愛いと美しいの中間の微妙なラインをいくビジュアルで素晴らしい。その後ももちろん美しい女性に成長していくんだけども、今作>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

ジャンプ連載当初から見てたリアタイ世代。最後の方は一試合に何話かけるんだよと思いながらも迫力ある絵やコマ割りだなと思って読んでいた。
少し前にリマスター版みたいなコミックスが発売されたのでそこで改めて
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

5.0

個人的にガンダム映画の最高峰。
一年戦争から続くアムロとシャアの物語の終着点。
子供の頃見るのと大人になってから見るのではまた違った感想に。この作品で最大限にカタルシスを得るために、最低限初代ガンダム
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.0

幼少期に親が見ていた映画で、エレベーターで人が撃ち殺されるシーンがあった。で、壁に血文字。あれなんの映画だったのかなと思って調べてこの映画に辿り着き見てみた。禁酒法の時代の話であることが冒頭でわかり、>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

面白かった。
劇場とテレビ放映で2回みたが、2回目まではかなり面白く楽しめる。ネタバレはなくまっさらな状態で見てほしい作品。これはホラーではありませんのでグロ苦手な人でも大丈夫と思われる。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

5.0

このシリーズは一作目をみてしまうと必ずこの最終作までいつも続けて観てしまう。
この作品で舞台がガラッと西部劇風に変わるのも面白かった。ドクとマーティの友情も胸熱。最後のデロリアンのシーンは印象的。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

BTTFシリーズの中ではハズレ扱いされる事もあるが、三部作として考えるとやはりこの作品も外せない。自分は割と好き。
ここでゲットしたアイテムが次回作でも重要な状況で活躍したりするので。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

自分の中ではこれが映画、と言うべき作品。子供の頃に親が見ていたのを隣で見ていた記憶あり。流石に映像は古さを感じるが、改めてみても話はおもしろい。登場人物のキャラクターもよく、愛着がある。
繰り返し観る
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

元凄腕殺し屋がとある理由でブチギレてひたすら無双していく話。とはいえ結構やられたりボロボロになることも。シリーズものなのでこれが原点。
キアヌリーブス主演の作品ではこのシリーズが1番好き。頭空っぽにし
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

人種差別をテーマにした作品。ミュージシャンとしては大成しておりコンサートに呼ばれるのに、黒人なのでトイレは庭でしてくれ、みたいな扱いを受けることが普通にまかりとおっていた時代。
凸凹コンビのやりとりも
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

グロ、スプラッタ系など割と平気でこれまでも色々見てきたが、これは気持ち悪かった(褒め言葉)。軽い気持ちで夕飯中に見始めたのだが、やめておけば良かった。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

4.0

色々と疑問点は残るが、斬新な設定と迫力ある映像で割と細かいことはどうでもよく観すすめることができた。料理が出てくる映画はたくさんあれど、あまりうまそうに感じさせないところもポイント。

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.5

王道ストーリーで鳥山ワールド堪能できる。最近の凝った設定の漫画も好きだが、やはり世代なので鳥山明の世界観はワクワクする。あとCGが自然で違和感なくメカデザインもカッコよくて個性的、かつ可愛らしさもあっ>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

シュールでおもしろい。ホラーの中にもギャグ要素を感じるタイプの作品。

|<