mayuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.9

定期的にアメリカのティーンものを観て最強な気持ちになることで私の精神は保たれています、ありがとうbitch達
共通の敵の存在で女の友情が結束する場面人生で100回くらい見たことある
ドレアが可愛すぎる
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.9

クリープハイプ好きにはたまらない
EXダーリンの流れるタイミング、挿入歌ではなく弾き語りという贅沢
めちゃくちゃ良かった

別れに向かっていくのではなくて、別れを前提としてそこから時間が逆行する
別れ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.9

もはや前半はado feat.ワンピースの仲間達って感じだった
戦闘シーンが好きな人には物足りないだろうな、と思います。。
私は物足りないって気持ちとadoの歌唱力に圧倒、楽曲もよくてワクワクした気持
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

非の打ち所がない、大興奮大号泣
終始手に汗握る空中戦
興奮しすぎて汗ダラダラかいた、こんな映画は久しぶり

前作を観て復習した方が間違いなく楽しめるが、
観る時間がなく、そのまま突入した私でも何故か前
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

4.1

季節が巡る中で、季節行事を楽しんだり、茉莉がちゃんと懸命に生きている姿が描かれていて
とても丁寧に作られた作品だと思いました。
20歳前後って自分の将来に向き合ったり、周りが新しいライフステージを歩ん
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.9

アマにガチ恋してた
可愛すぎて養いたい、でもめちゃくちゃバイトして養ってくれそう、、好き、、
俳優陣の体当たり演技が凄い
藤原竜也?と思ったら藤原竜也だったし、歯を折られた挙句死ぬなよ
あんなに一緒に
>>続きを読む

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.0

王道の中でもど真ん中、完璧なラブロマンス
展開は読めるし盛り上がり所もそんなにないから好き嫌いが分かれるのかな?と思うけど私は大好き!何回でも観たい!
2人の会話の掛け合いも屁理屈だけどテンポ良くて面
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.5

恋愛はタイミングが全てってまさにこれ
2人があの時会えたとしても上手く行くかどうかなんてわからないし、案外お互いのこと知ったらそうでもなかったなんてこともあるし、
過去の事をどんなに恨んでも仕方ないん
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.5

日が昇るまでの幻想的な時間
物語に劇的な変化はなく、あるのは出会いと別れだけ
景色は移り変わりながらも2人の会話でストーリーが成り立っていく
2人の会話も知的で自然で凄く良い
お互いのことはよく知らな
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.9

毎度なんとなく敵がダサいのは気のせい?笑
街の人がスパイダーマンを守ろうと立ち上がったところ、
ヒーローになる葛藤やマスコミからの批判、辛い事ばかりに目が行きがちだけど、街のみんなはスパイダーマンのこ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

最新作がめちゃくちゃ評判良いので頑張って追いついて観たい!
何気一からしっかりストーリーを追って観るのは初めて
映画館で観たら迫力凄いんだろうな〜
家庭環境のせいなのかMJは何かと力がある男が大好きら
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.9

自己肯定感爆上がり
自分に自信があってポジティブな女性は見た目の美しさに関わらず魅力的で、人を惹きつける不思議な力がある!
自分が自分を誇れるように、自分磨き頑張りたい!って前向きになれる

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.8

温かい気持ちでいっぱいになった
物語に大きな波みたいなのはないんだけど全てのシーンが心に沁みる
黒人街にも堂々と繰り出して息子の為ならギャングに啖呵をきることも厭わないお母さんが最高にかっこいい
お母
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.5

会いたい人には会って、たくさん触れておくってまさに今、私達がコロナ禍で実際に体感してる
それも相まって状況は違うけどすごく共感したし、
人生の儚さを教え、一瞬一瞬を大切にしようと思わせてくれる
泣くな
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

思ったよりもとてつもなく福田監督色が強かった!笑
恋愛映画というよりコメディに近くて、めちゃくちゃ重い話だと覚悟してたけどめちゃくちゃ笑った、
それでいてしっかり感動するから凄い
ヨシヒコ好きには堪ら
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

5.0

とにかく大好きな映画、3回目
初めて観た時はラブコメだと思って正直舐めてたけど結末で大号泣した
いい意味で裏切られる、絶対原題の方がいい!
毎度ウキウキしながら見始めるのに見終わった時には放心状態にな
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.4

サイコキラー役の伊藤英明がめちゃめちゃハマり役だった
完全に目がイカれてるし、終盤は人が人形のように死んでいく
小説を読んでたから話の流れが細かく理解できたけど映画だけだとどうなんだろう、
小説の方が
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

原作も少ししか観ていない、登場人物はわかるくらいの超にわか知識でも問題なく観れたから興味ある程度の人にもおすすめ!
普通に面白くて感動したし、呪術廻戦より話の展開がわかりやすくて見やすかった、、
りか
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.9

正月に見たけどクリスマスに見たかった笑
定番のラブロマンスじゃないけどこういう方がワクワクして好きかも
ギズモ可愛いのにギズモうんことか言われて虐められてるの可哀想すぎる、モグワイ界にもカーストあって
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.3

山田杏奈ちゃん目当てでそこまで期待してなかったんだけどとても良

海外ドラマでもゲイは派手で面白かったり、オカマタレントが日々テレビに出ているから
私も含めて、同性愛を理解していると思い込んでる
身近
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

何回観てもワクワクして、心が動かされる。
私は全く世代ではないのに知ってる曲ばかりで、世代を超えても誰もが口ずさむことのできる音楽を作ることの偉大さを感じた。
音楽ってどんな時代も素晴らしい
パフォー
>>続きを読む

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.9

超王道ラブストーリー、ありきたりで非現実的だけど女の子の憧れを全部詰めたような話
テンポ良く何も考えずに楽しい気持ちで観れる
旅行が阻まれるご時世の中で、海外旅行をした気分になれてワクワクした
絶対パ
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.3

綾野剛と妻夫木君演じるナオトとユウマの結末に号泣
今までの思い出が伏線のようになっていて、真実を知った時全てが繋がった
隣にお墓を建ててくれーーー、、
すごく重いし、途中の広瀬すずのシーンなんて本当残
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

テンポがとにかく良い!挿入歌も良くて終始ノリノリで観てた
皆のキャラが濃くて最高に面白い、映画じゃなくてドラマとしてもっと見たいくらい
海外の卒業式のパーティーとかプロムって本当に楽しそうで憧れる、、
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.5

全てがロマンチックだった
街の小さな本屋に大女優が来るなんてあり得ないんだけど、
思わず素敵だな〜と声が漏れる程、こんな出会いしてみたいなとか思っちゃう。
出会ってからお互いが惹かれ合うまでがものすご
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.1

bucket list の訳が「死ぬまでにやりたい事」みたいなのじゃなくて「棺桶リスト」と訳されていたのが、この作品らしさを出していてすごく良かった。
世界でいちばんの美女にキスをする、の項目の回収の
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

とにかくテンポが良い!あっという間だった
自分の生きがいは料理だと断言し、料理を愛し、それを仕事にする主人公が羨ましい。
自分にとって何をしている時が人生最高の瞬間か断言できるのって、やっぱりプロだな
>>続きを読む

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.9

スタイリストが色々な想いの中で心を込めた渾身の1枚がアナの「くどい」の一言でボツになるシーン、見ているだけで悲鳴が出た笑
映画やドラマの世界で見るハイブランドが並ぶ試着室や氷のような女編集長、
やりす
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

見始めに予想していた結末とだいぶ違った
何百万人もが憧れる仕事だって言葉がよく出てきたけど、皆から憧れられる仕事をすることが全てじゃなくて
本当に自分の素質を活かせる、恋人や友人、自分の優先したい事を
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

小さい頃から何十回も見ているはずなのに何故か未だに無性に見たくなる。
ジブリ作品の中で一番好き。
金曜ロードショーでやっていたら毎回必ず観る

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.0

これで完結したのかな?
話の展開はあまり覚えてないが、ウィルやエリザベス含め、過去の登場人物が集結したのでシリーズを順々に観ている私にとってはそれだけで大感動だった。

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.9

やっぱりウィルとエリザベスが出ないことが大きい、シリーズの中で1番微妙だった。
前作が好きすぎたのもあるが、減速した感じがする。

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

4.8

ウィルとエリザベスが戦場の甲板で結婚式するシーンが大好き、海賊達もそれを見守るのが可愛い。
シリーズの中で1番の盛り上がりどころだと思う。3作目が1番面白かった。
次回からウィルとエリザベスが出なくな
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.5

パイレーツシリーズの中で、2作目と3作目が連作で作られると思うが、個人的には2、3作目が1番面白いし、シリーズの中のピークだなと感じる。
最初のおふざけみたいなドタバタが1番好き
なんやかんやでバルボ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.5

小学生の頃に親に連れてかれてから、大人になった今もずっと大好き
お父さんとめっちゃ仲悪いんですけどパイレーツ観る時だけは心が通じ合いますね
初恋がジョニーデップになりました。