mayuさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

漫画実写映画としては大成功なやつだと思う!
配役もストーリー展開も良かったし、力を入れて作ったのが伝わる。
なんでもどんどん実写化する風潮がある中で、原作読んでみたいな〜という気持ちにさせてくれたので
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.3

ミスミソウで一目惚れした山田杏奈ちゃんをスクリーン上でどうしても見たくて、、
過激で狂った役が本当によく似合う、美しい。今回もだいぶ狂ってた。
凄い個性的な顔してる訳じゃないのにどうしてこんなに唯一無
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.6

キリコが、可愛いは生きていく為の知恵みたいなこと言ってたけどなるほどなと思った。
美人じゃなくても幸せな人って沢山いるけど、若いうちはやっぱり顔が可愛いことが全てだと思わされることが多い。
恋愛だけで
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

色んなことに挑戦して多くのコミュニティに所属する人って出会いも多いし、友達や繋がりが多い。
そういう人を見ると素敵だなと思うし、その人の周りにはプラスの空気が流れている気がする。
それがもっと人を集め
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.3

言葉に出来ないけど、とにかく狂おしい程の愛を観た
汚いし、泥臭いし、格好良くもないけど十和子への愛は誰にも負けなかった。
最後の15分で泣いた、十和子が覚えてない事が嬉しかったって本当おかしいけど凄い
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.8

雨は大嫌いだけど、雨の日のNYはロマンチックで素敵。雨の日も悪くないな〜と思えた。
ストーリーをしっかり拾うより、流し見で音楽や映像を楽しむ映画かな、、
ティモシーは本当に絵になる、中盤の弾き語りが最
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.8

とにかく綾野剛の演技が凄すぎて、特にシャブ打つシーンはこんな感じになるんだ、、と良い意味でドン引き。どうやって役作りしたんだろう?
綾野剛はヤクザテイスト似合いすぎて爽やかな役とかやらずに一生オラつい
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.5

公開当時はまだ中高生だったので、ESってなんぞ?って感じだったけど
就活中に観たら色々わかって楽しかった気がする!

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.9

超〜こじらせ映画
友達が多く恵まれた兄や唯一の友達で自分と同じレベルだと思っていたクリスタに
自分以外のコミュニティが出来たことが羨ましくて悔しくて堪らないんだよね
snsを見ると周りの皆がキラキラし
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.0

小さい頃は自転車で隣の町に行くだけで冒険だったし、知らない世界に行くようだった感覚を思い出した。
喧嘩してもすぐ仲直り、下らない下ネタも全て懐かしい。
ずーっと仲良いわけじゃなくても、
それぞれが進む
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.2

ずっと観たい作品でしたが、3時間以上あるので踏み出すのに時間がかかりました。観たらあっという間でした。
前情報を全く見なかったので、よくある冤罪ものかと思っていたら意外な展開で驚きました!
まさかの超
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.3

前作が好きだったので視聴
自分の飼ってた犬が巡り巡って自分の孫娘を守り続けるなんて素敵すぎる。
人の言葉は喋れなくても、全身を使って全力で愛を伝えて、愛する人に幸せを運び続けたベイリーが愛おしい。
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

大好きなミュージカルに王道シンデレラストーリー、全てが最高!
太った主人公が他人に何を言われても体型を気にしたり、決して夢を諦めたりせず、自分に自信や誇りを持っててすごく良い。落ち込んでる暇なんか惜し
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.7

この作品にはほとんど色も、台詞もない。
しかし、夫婦の関係性や過去をアニメーションだけで充分伝えられる、
短い時間で沢山のことを考えさせられた。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.3

犬系の映画は必ず泣いてしまうが、死んでしまっても、大丈夫、また生き返れると謎に自分の事を励ましながら観た。
それでも途中で泣いたが、絶対に生き返ってくれるのでそこまで悲しくならずポップな気持ちで観れる
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.1

全てが完璧に可愛い💖
お城のようなお家と90年代ファッション、主人公はもちろんクラスメイトも全員オシャレ
何も考えずワクワクできる
自信家でわがままな女の子ってどこか魅力的で、ゴシップガールのブレアを
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

グロイシーンなども全くなく、ホラーというよりコメディ感が強いので楽しんで観ることが出来た

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.7

自分の容姿にコンプレックスを持ち、
キャリアも愛も諦めたラブコメが大嫌いな主人公が強盗に襲われ頭を強打、
目が覚めると大嫌いなラブコメの世界のヒロインになっていた話。
女性が前向きになる話にはパワーを
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.5

もはや芸術
たまに無性に観たくなって、なんやかんやで3回以上観てる

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.9

塾講師•大野は人とコミュニケーションもまともにとれず、常識もない。しかし、一生独りは寂しい。普通に結婚したい。
そんな思いから教え子•かすみに普通を教わる話。
普通ってなんだろうってすごく考えさせられ
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.5

邦画の中でトップレベルに好き。
松岡茉優さんのちょっと隠っぽい演技も凄くて、観ていて一緒に苦しくなった。
自分が思うより周りは自分のことなんて見てないし、
相手に勝手に期待したり、自分の良いように妄想
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.2

キャストが華やかな上に演出が鮮やかで観ているだけで圧倒され、それだけで満足。
蜷川実花の色彩豊かで艶やかな世界観は本当に大好きだけど、
この表現この前も見たなと感じてしまう時があったり
映像はすごく綺
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

グロいのに、長い尺を使ってじっくり人間の体の内部まで見せてくるので、人の死体がまるで芸術作品のように感じた。
草木が呼吸をする様に動いていたり、画面を見ていると酔いそうになる映像が具合悪い時の悪夢。
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ティモシー目当てで視聴。
90年代風の映像がめちゃくちゃ好み、ドライブインシアターにアメリカンダイニング、観ているだけでワクワクしました。
ただ”ひと夏の恋””切ない”を求めてたらだいぶ違った。
素人
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.3

辛すぎて最後まで観るのがしんどかった
ホラー映画以外で初めて辛すぎて一旦視聴を辞めた。
しかし、最初は強面だった七番房の男達も、イェスンの可愛さや優しさに触れてどんどん人が変わっていく様子や2人の親子
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

仲の悪い主人公2人が徐々に信頼しあい、事件を解決する。
王道な設定でわかりやすい!
友情出演で明石家さんまが出てくるなどキャストも豪華で観ているだけで楽しい!
しかし、フェイクが多く、犯人っぽい人が沢
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

今まで散々無茶してきましたが、遂に宇宙へ。
常にまじかよって思わせてくれますね笑
ここまできたらファミリーの絆とド派手なカーアクションが観れれば大満足です笑
過去作に出てきた仲間達も大集合して、最初は
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.7

最高にくだらない笑
馬鹿で最低で超ぶっ飛んでるけど、男4人の友情が時に羨ましくなります。
エンディングまで楽しめる。
なんか観たいものないな、けど暇だなって時に観るのがお勧め。続編も出ているようなので
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

ブライアン亡き後初の本作。
所々ブライアンとの伏線回収があり、寂しくなってしまった😭
3以降から対人戦が増えてきたが、
本作はカーアクションというよりも完全に対人戦がメインだと感じる。
ホブスが手錠は
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.9

最初に感じたのは、吉沢亮の声優が上手い。
あまりにも自然に良かったので驚きました。
主に緑谷、ロディ、爆豪、轟が中心なのでA組全体の活躍が見れず、飯田くんなど日本待機組はエンドロールでようやく出てくる
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

狂気の中にある美。ナタリー•ポートマンがとにかく美しい。
精神的に追い詰められた主人公が狂い、壊れていく。この手の作品が個人的には大好き
官能的なシーンや痛々しいシーンが多いので衝撃的な場面もあります
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.9

キャストが旬な俳優さんばかりで、豪華すぎる分、逆にストーリー性に全く期待していなかったのですが、
内容も面白くて驚かされました。最後まで帝一が狡くて最高です。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

5.0

ラストシーンで大号泣。もっとポールウォーカーが演じるブライアンが観たかったです。。
ハゲが全員最強すぎて最高です()

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

毎年金曜ロードショーで流れると、冬がきたな、と感じます。毎年観ても毎年面白く観れる大好きな作品です。