ちょwwぽまいらもちつけwwwさんの映画レビュー・感想・評価

ちょwwぽまいらもちつけwww

ちょwwぽまいらもちつけwww

映画(289)
ドラマ(2)
アニメ(0)

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.9

アクション要素もコメディ要素も、感情の写し方も史実の伝え方も良い映画だった
いろいろ記憶に残りやすい

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

2.2

ジュマンジである意味ないじゃん!
ハリウッドクラスの映像美はステキでした

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

4.5

今までずっとディズニーよりもドリームワークスだと思い続けてきた
だってヒックとドラゴンがあるから
たしかにヒックとドラゴンはアクションや感動の面で、最高のエンターテイメント
でもやっぱりディズニー映画
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

赤子は大事
子供は宝👶🧒
シベリア出兵の時ポーランドの孤児を一時的に受け入れた際の日記に日本人は子供が大好きだという記述があったらしいけど その時から日本人って変わってないのかもしれないなぁと思います
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

前半と後半で違う映画になる
タクシードライバー 約束は海を超えて
みたいな映画
とにかく韓国映画は人物描写が素敵だよね
演出と演技がほんとに一体化してる
乖離が何一つない 心地よいよ

ドラゴン・キングダム 魔法の森と水晶の秘密(2016年製作の映画)

1.5

あれかもな
最初の「昔々…かつて神話の世界では…」みたいなくだりがなければ全体的に話成立したかもだな

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.5

ストップモーションと日本の美
そして練られた脚本とユニークなキャラクター
がしゃどくろのところなんて、ストップモーションだって信じられないです

グリンチ(2018年製作の映画)

2.4

あんまり良くないなー。

子ヤギ絶対いらないなー。

グリンチ信じられないくらいすぐ改心するなー。

全体的に薄味すぎる料理を腹5分目くらいまで食べた感じ。

長ぐつをはいたネコ(2011年製作の映画)

4.5

こういう映画が好きなんだよなぁー
ドリームワークスらしい屈指の名作
パーフェクトな構図とアクション、ライティング、カメラワークと音楽とワードセンス
これぞ肌で感じる映画。100点。ディズニーより夢の国
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.1

足立くんとか渡辺さんとかマモルとかもっと脳科学的にも人生観的にも高尚なポジションにいるんだろうなー。自分がしわしわでやんなるよ。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

ゴリラの息子

物語としては完結しなくて、
リアルのA地点からB地点までをチョキチョキする是枝先生のお得意手法の作品

資本主義ってだれかがびっくりするほど得してる分だれかがびっくりするほど損する仕組
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.2


おもしろいなー

どういう良さなんだろう
なんというか
日本人に共感って得られるのかなー

僕はプライドが高くて絶対無理なんだけど、
このイタさ、むごさ、恥ずかしさ、
それって魅力なんですよ。
それ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.4


よく見ること👁👁は優しいこと🥰
道徳や学活の時間に先生はこのブルーレイディスクを小学生に見せてイイ(子供も楽しめる)

8話くらいあるドラマを見やすく簡潔にまとめたような映画。余計な夾雑物がないから
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.5


別れって気持ちいい
大人の映画
ケンとバズが自信をくれたよ
かっこつけて気持ちよくなろう

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.2

揺れろ 黄ばんだ下水管
色鮮やかに撓って踊る
おれたちは野生動物でカスだけど
認めてくれ知的動物の基本計画

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

・歴史的資料になり得る
・舞台を観ているかのような映像表現で面白かった
・というかこれ映画よりも舞台の方が親和性高いのか
・歌長くて少し飽きる。1時間の作品にできそうだと思ったんだけどそれは舞台ファン
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

将来僕が好きになった人は、
その人がどんな人種年齢社会的性別だろうと
人前で大きな声で大好きって言う
命がけで守る

将来その人との間にできた子供は、
その子がどんな容姿性格ハンデがあろうと
人前で大
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

2.5

なんか4・5・6にあるようなジョージルーカス風味のアメリカンコメディを再燃させてきたよね

1・2・3のイケイケすぎた感じからまたこっちに戻してきたのとクリーチャーのコマドリ感/着ぐるみ感再びみたいな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

やっぱりファタンジーはええよぉぉん

あと8回くらい続きがありそうな感じで終わりました。ありがとう!

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾








絵の良さ:1.5
音の良さ:3.0
話の良さ:2.0
味:2.0
発見:3.0
好きなワンシーン:「一人で来ちゃったの〜?」

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)








絵の良さ:3.5
音の良さ:4.0
話の良さ:1.5
整合性:2.0
学び:4.0
好きなワンシーン:二人がウイルスに蝕まれながら抱き合うところ

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.7

総じて良い。特に良い映画を良い映画たらしめるいくつかの要素のうち「デザイン性」「芸術性」「コンセプトアートディレクションの根深さ」「アニメーション」に関しては図抜けてます。
ウェスアンダーソンが日本へ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.4

やっと見た!
スピルバーグってなんでこんな日本リスペクトくれるんだろう。嬉しいね

見終わった感想がありがとうというなんとも奇妙な映画

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.2

これを考えた脳みそも300万で撮った実力とパッションと役者の凄さがもはや暴力

でも天才というより秀才というか
追求して研究しすぎるとこうなれるのかなって感じ

巨大すぎる壁は僕と同じ時間を過ごしてき
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.2

最近また観たけど、はるちゃんが1位にする理由わかるわぁ。狐のあたりからの嫌悪感がほんとに心地良いあの「あっおれがいま観てる映画人生に影響及ぼしてる気持ちいい!!」を感じさせてくれる

なにより高畑勲す
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

ピクサーが歴史を作り上げてきた軌跡を見ることができる

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.1

かじちゃんとウェス・アンダーソンと犬が島の話を卒制前にしてたあたりに、「鹿島くんっぽいよ」とおすすめしてくれた映画
どこがどう僕っぽいのかはわからなかったけど、画の神経質なまでの小奇麗さと普通じゃここ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.4

生きることは戦いで、
目的があって生きて戦って生きている。

でもそれはたしかに生きる=生活であって、
僕らが感じるような些細な喜びや悲しみを食べて、絶望や希望とともに、運命や選択によってなにかを失っ
>>続きを読む

>|