よしおじさんさんの映画レビュー・感想・評価

よしおじさん

よしおじさん

映画(21)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 21Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.5

キャストが全員ハマってて面白かった!
上戸彩も良かったのだけど、シリアスなシーンになると、それまでのキャラクターと別人のような違和感があったのが、個人的に少し残念に思えたかなぁ。
家族で見ても安心して
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

-

主人公は記憶を失った総理大臣。
記憶を失う前は、暴言や横柄な態度で無茶苦茶な政治をし、支持率は一桁。
そんな総理は観衆から投げられた石によって記憶を喪失してしまった。
世間に公表することなく、なんとか
>>続きを読む

男はつらいよ お帰り 寅さん(2019年製作の映画)

2.5

渥美清氏が亡くなって、どのような話になるのか、非常に楽しみだった。
主役が満男ということで、寅さんの事を思い出しながら、満男と泉が偶然再会する話が展開される。
渥美清氏が病を患ってから、主役は寅さんか
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

頭の賢い高校生マイルスがスパイダーマンとして成長する話。
異世界のスパイダーマンも登場し、6人のスパイダーが街を救う。
アメコミ風のアニメで、最初は少し違和感こそあったものの、すぐに慣れる。
いきなり
>>続きを読む

寝ても覚めても(2004年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

映画としては面白かった。
原作は知らないので、何とも言えないけど、
ラスト30分の急展開が賛否分かれると思う。

僕はこの上手く収まった感じが嫌。
朝子の自分勝手な行動に振り回された挙げ句、収まる所に
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

3.5

山崎努と樹木希林の夫婦がとてもいい。
とても良い夫婦で憧れる。
役者として演じてる感じはしなくて、すごく自然だったからこそ、最後まですっと入ってくる。

ただ、熊谷守一について知らなかったので、もはや
>>続きを読む

破門 ふたりのヤクビョーガミ(2017年製作の映画)

3.0

スカッと面白い映画でした😁
極道モノをコミカルに受けやすい雰囲気で作った感じです。
任侠モノは見た事ないですが、アウトレイジみたいにドロドロしてないので、話は分かりやすいし、雰囲気を楽しむならちょうど
>>続きを読む

体操しようよ(2018年製作の映画)

2.5

草刈正雄さんがカッコいい!
木村文乃さんが好き!

それだけの映画でした。
中身はラジオ体操サークルのイザコザの話で、
大した内容はなかったように思えます。
(それくらい印象に残らない)
復習兼ねて2
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.0

ジムキャリーが主演の映画。
公開当時、CGと実写の融合が珍しく話題になったから、正直斬新さがない分、期待はできないかな。と思ってたけど、まあ、なんというか控えめに言って最高!

コメディ映画だし、マス
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

あー面白かった☺️

正直、ちょっとご都合主義な所が多くて、深くまで観て感じる映画じゃない。
サッと観て、所々くすぐられるオタク心にワクワクするエンタメ映画。
感じで言えばDisneyのシュガーラッシ
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「僕は団地で一生過ごす」
時は1980年。
主人公の渡会悟が団地のCMを見て放ったひと言。
団地にはアーケード商店街があるから、買い物も就職も間に合う。だから、悟は団地から出ないで暮らすことを誓う。
>>続きを読む

食べる女(2018年製作の映画)

3.0

美味しくご飯食べる映画だと思ってみました。

キワドイ演出があるので、下ネタ言えない関係の人とは観れません。

ご飯、めっちゃ美味しそうで、
夜中に見てたら腹空きました(笑)

これからの強い女性像が
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

最高!今年イチ泣いた!
2020年4月末現在

全然期待してなかって、歌も歌番組で誰か歌ってたから知ってる程度の予備知識なしでした。

ガイコツが可愛くない、という理由で食わず嫌い。
見始めたら、ディ
>>続きを読む

幕末高校生(2014年製作の映画)

2.0

勝海舟がタイムスリップしてきて高校生活を送る話やと思い込んで見始めたので、高校が幕末にタイムスリップする話でした。

石原さとみが綺麗やし、玉木宏も和服カッコいいから、役者さんのためのコメディ映画だろ
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.5

社会を変えるには何をすれば良いか?
という課題は
難しい問題を子供の視点でどう考え、どのような努力をするか、という結果ではなく努力の過程をみるには、とても良いアイデアだ。
問題に取組む姿勢や発想に、そ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

アナザーデイオブサンは有名で、この映画はその曲と、観た後に踊りたくなるくらいハッピーな映画らしいという噂だけ知っていました。

物語の始まりにいきなりアナザーデイオブサンがかかり、一気に期待値は跳ね上
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

ポスターのイメージから、
ドラマーを目指す青年と夢に導く先生の
「明日のジョー」的な物語を想像していた。

実際観てみたら全然違う。

主人公のニーマンがドラマーとして成功するために、全てを投げ打って
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.5

ディズニーのインサイドヘッドのような内容の映画でした。映画の予告で面白そうと思い借りてきました。

二十代の売れない芸術家と三十代の編集者。
2人の男を好きになってしまったアラサー女子の主人公。
頭の
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

何となくおバカな映画を観たいという動機で、ジャケ借り。何の前情報もなく観ました。

楽しい修学旅行で主人公を乗せたバスが、いきなり崖から転落するシーンから始まります。
地獄で目を覚ます主人公。
目の前
>>続きを読む