まりさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

まり

まり

映画(1026)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.4

たまにはちゃんとした映画が見たくなる。ちゃんとしてた、ドキドキした、早送りした。
早送りしてラストを確認してから、ちゃんと見た。

踊るアイラブユー♪(2014年製作の映画)

3.1

同じミュージカルでもハリウッドじゃないと、ここまでゆるくなるのね、夏に見たいハッピーミュージカルでした。80年代サイコーー。ヒューマンリーグの曲の使い方がツボ!うざすぎてうける!

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8

80年代のニューロマンティックドンピシャ〜。デュランデュラン、スパンダーバレエ、キュアーなど次々影響受けて、いきってる姿が可愛ゆい。お兄やんの長男は辛いよトークには泣けたわ、あなた頑張ってる(/ _ >>続きを読む

キリクと魔女(1998年製作の映画)

3.6

ミシェルオスロ監督のアニメ中毒性ある〜、アフリカの原色美。神話のようなおとぎ話のようなお話に現代的な要素も感じさせる。

アマデウス ディレクターズ・カット(2002年製作の映画)

4.1

午前10時の映画祭にて
3時間の長丁場なのに、あっという間であった。ぐんぐん引き込まれていきました。自分が凡人であることに安堵します。サリエリの苦悩半端ない、モーツァルトのバランスの悪さも半端ない。音
>>続きを読む

アズールとアスマール(2006年製作の映画)

4.0

勝手に影絵を期待して、最初はCGに違和感を感じたけど、やはりオスロワールド!どんどん色彩の美しさに引き込まれて、最後はブラボー(^-^)/

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.4

ヘイリーちゃんの魅力は、かわいい?かわいくない?やっぱかわいい!ってとこです。ピュアな私はたまにわからない下ネタあり、アメリカの大学生激しすぎです、誰か解説して。

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.6

主演のサラ・ガドンさんがとってもよかった、上品で洗練された美しさ。高貴な人が庶民に紛れて、困ったときの水戸黄門的な展開はお決まりだけど、あっぱれなのです。

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.6

ビジュアル面かなり好き。マッドハッターのお家や時が腐食するという視覚表現、アルチンボルド風な野菜の家来達、アリスのチャイナ風ドレス、どれも素敵。エンドクレジットのアニメも可愛い。

女神は二度微笑む(2012年製作の映画)

3.7

コルカタってカルカッタのことなんや〜、ややこしい。インドの喧騒がサスペンスを盛り立ててくれる、踊らないインドも面白い。女優は相変わらず絶世の美女、今作はインドのイケメンも珍しく登場する。

夜のとばりの物語 醒めない夢(2012年製作の映画)

4.0

ほんと醒めない夢、終始夢心地。音楽も美しいです。今回の5作では七変化の姫が好き。影絵によるメタモルフォーゼ表現が今作は多かったです、技術を使いたかったのかな〜

シークレット・アイズ(2015年製作の映画)

3.2

たまたま時間が空いてたという10g程度の軽い気持ちで見たら、1t級のめっちゃ重の作品だった。
覚悟して見るべし。良質社会派ドラマ。ジュリアロバーツ迫真の演技。アンドロイドニコールは髪の長さでしか、年
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.1

一番ドキドキしたのは足に釘が刺さるところでした。これは3Dで見たかったな〜。やっぱり私はホーキング博士派❤︎

夜のとばりの物語(2011年製作の映画)

4.8

美しすぎる映像美。まるでエルメスのスカーフがアニメーションになったよう、はぁ、嘆息しか出ません。つまらないテレビをつけておくくらいならエンドレスこれを流して置きたいくらい。これからミシェルオスロ祭りを>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.3

ちょっとherにも近いかもしれないAIものですが、ゾクゾクしたければこちらを。心理サスペンスが楽しめます、見終わったあと色々考えたくなる系です。よくよく考えるとカードキーじゃなくて生体認証にしとけバカ>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.3

久々にちゃんとした映画見たなーwって思いました。ドラマがあります、ドラマがあれば派手な演出はなくても面白いんですね。

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

2.9

愛に裏切られた女より怖いのは、愛を知らない女である。
美女二人、特にエミリーブラント様タイプです。ファンタジー具合がなんか安っぽかったりするのがこのシリーズのご愛嬌でしょう。

海街diary(2015年製作の映画)

2.7

まさみ、きれいだったな。池田さん出てて嬉しかった。

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

2.9

予備知識なしで鑑賞。全然着地点がわからなくて、誰か死ぬんか、誰が死ぬんか、美術品無事なんか、ハラハラ出来ました。ほんとに今、この傑作達が現存することに感謝する!

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

2.6

ブレイクの若い頃が見たくて。海外のティーンエイジャーは老けてる、いや大人っぽい。4人の女の子がみんな個性的でよかったです。

恋におちて(1984年製作の映画)

2.1

午前10時で。観る人の人生が感想に反映されるんでしょう、倫理的に許されない恋心というものへの理解があるかないかはその人の人生経験がものを言う。私にはまだわかりませぬ。うぬぬ。

カンフー・パンダ3(2016年製作の映画)

2.8

すんごく軽い気持ちで見てたのに最後にはグッときた!1と2も見てみようかと思えた。エンディングの♩カンフーファイティンがあがる!

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

超スピード展開で思ったよりグロくなかったので楽しめました!
シガニー、デミ姐さんに続きシャリーズセロンのウォークオブ坊主への登録が確定した映画ですねー、美人は何やっても美人だな。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.1

偉そうなことをいいますが、面白い上によく出来てるぅ〜。全体的にストーリーは警察バディモノでアクション映画の展開をしつつ、きちんとメッセージが伝わる。偏見を持たないピュアな子供達に育って欲しいよね*\(>>続きを読む

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

4.0

あらすじ:動物園を再生してたら家族も再生できた。
マッドデイモンの息子役の男の子がボンジョビ似で可愛いというどーでもいい感想しか思いつかないけど、すごくよかったので二回も見た。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.3

機内鑑賞にもってこいの軽いラブコメ。レベルウィルソンがいないとダメな映画。関係を見直すために別れたいとかほざくダコタに対して目を覚ませ!気は確かか!とかツッコミながら最後まで見れちゃいます。

アルビン4 それいけ! シマリス大作戦(2015年製作の映画)

2.5

アルビンシリーズ、今回はアップタウンファンクを歌うところが見せ場です。やっぱシマペッツが出ないと消化不良です。ベラソーンちゃんももっと沢山出てくれればなぁ。

デッドプール(2016年製作の映画)

2.5

デッドプール本人も作中で言ってますが結構グロなので注意です。デッドプールちゃんが憎めないのでよいです。でもグロはちょっと嫌なのです。あー、でも続編出たら見てしまいそうです。

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.6

すんごく楽しめた!80年代らぶーー、一発屋らぶーー。ドンチュー最高!

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.0

こーゆーダメ家族なりの幸せ大好きです。みんなで踊るところ感動した!おじいちゃんのミスコン選曲w

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

4.5

4DX初体験、童心にかえり感動しました!ストーリーは粗い、そこはツッコむのは野暮ってことで、ノーコメント。
ヒーローの定義に新たに「ケツアゴであること」が加わりました。ワンダーウーマンのプレお披露目と
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

3.8

想像もつかないような境遇の主人公にずっとエールを送りながら見ていた、鑑賞後は逆にエールを送ってもらった気分になった。とてもすっきりしてよい結末。

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

3.0

レゴの、レゴによる、レゴのためのムービー。
細かいギャグが結構つぼ、カウントダウンミシシッピとか意味わかんねー、グリーンランタンのうざさ、ミケランジェロかぶりとか。
レゴの動きに魅了されたわ。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.9

ツボりました、これ何度でも見れます。
敢えてレトロなスパイムービー、ハイテクじゃないのがよい。
主演二人も古風なハンサムだとわたし思う。
60年代のファッション、調度品とか全部素敵。
音楽もよし。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.5

元祖ジュラシックパークが★5ですから
このくらいかな~
やっぱり面白い、恐竜パニックムービー
そうきたか!と旧ファンも楽しめました。
ラプトルとT-REXの使い方は素敵でした。
ハイブリッド恐竜おそろ
>>続きを読む