thomoさんの映画レビュー・感想・評価

thomo

thomo

映画(78)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.1

3時間長いかな?と思ったが、一瞬だった。
怒りのデスロードに繋がるように、どちらから見てもわかるようになってた。
そうか?!と思うシーンも多く、見入ってしまう。
初めからまるで前後編で作られたかのよう
>>続きを読む

恋するプリテンダー(2023年製作の映画)

4.0

ラブコメ時き、ラブシーンとかベタベタがあまり得意ではないし…どうなんだろう?俳さんでみたいと見に行きましたが、すごく笑えました。
声が映画館で出そうなくらい笑ってしまいました。
あと、グレンパウエルの
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.9

犬が可愛いのと、犬が凄い。

内容的には心が痛くなる。最後のあの後、どうなるのか続きが知りたい。
こんな波乱万丈で、父親と兄により体が…
しかも母親には置いていかれ…それでも犬と寄り添い、家族になり…
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.6

ちょっと長すぎるかな?と感じました。面白いですが、ヒロインもなんだか記憶ない部分を少なくして欲しいです。イラッとしちゃいました

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.1

最後の方、コート内にいるようでした。
見せ方が凄くて引き込まれます。
凄かった…これしか言葉が出ません。

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

3.9

マドンソクが、強すぎる。ワンパンでたおしてて、凄いですね。
だんだん強くなっていく

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.9

笑える場所もあり短く感じるくらい面白かった。前作の弟のイメージからまさか??という感じでした。
純粋すぎでは???とほっこりします

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.6

消耗品軍団というより、ステイサム作品のような感じ。
3で増えた人は出てなくて、1から見ていると段々…?と言った感じに感じるけどアクションはバリバリ入っている。
ただ背景と合成かなーって思う箇所が多く感
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.8

パクソジュンが出ているということで調べもせず見に行きました。
イ・ビョンホンの演技がやはりすごい。

何が正解かはわかりませんが、なんとも言えない…気持ちになりました

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.9

泣けました。
総合的には良かったですが、ヒロインが先の未来が分かっているといっても、日本は負けるやら言ったらどうなるか…と飛ぶ前の人に言うのはなーって思いました。
ヒロインが…という気持ちがありました
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.7

手が全てのキーワードの気がした。
縋るもの、求めるもの、ある意味の快楽、全てが手を握ることで始まっているような気になる。
現実が分からなくなり自分が願うものをみせたりもするのだろうか、、、
まるで麻薬
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

歌も映像も良かった。ストーリーも最後泣けてしまった。
これはミュージカルが苦手な方には難しいかもしれないが人に見て欲しい映画。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

普段アニメは見ないが口コミが流れてきて鑑賞。
絵柄も綺麗でアクションも良く面白かった。
昭和感もそのまま出ていて、少し懐かしさも感じた。
目玉の親父が高身長で肉弾戦強くて良かった

最後は涙が出てしま
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

3.9

面白かった。
こうなるだろう…という部分もあるが、テンポもよくアクションもよく、飛行機が無事だった所から脱出するのかな?という安心感で見ていて面白かった。
やっている劇場が少ないのが…

カンダハル 突破せよ(2023年製作の映画)

3.8

最後が…うーんとなりつつ…最後直前までは良かった。

ドミノ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

よく分からないが、相手を操る能力的な催眠術で…といった力があるが凄い力を持った娘を隠しそれから逃げる。
ラストがどうも次作に続く伏線がはられているよう。
あれだけの力が少女にあれば最後見抜けるような気
>>続きを読む

SISU/シス 不死身の男(2022年製作の映画)

4.0

ひたすら、ただ只管にくいと思った相手を殺していく映画。
どんな逆境にも曲げずに食らいつくのはある意味凄い

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.2

アクションシーンすごい。
最初から最後までアクションシーン。
最後はあちらで全員会ってるのかな…という終わり方。これでラストという締めくくりには良かった。

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.8

ジェニファーロペスめっちゃくちゃ綺麗。

摂取さるは、摂取するの繰り返し。
最後の写真の所はぐっときました。ディスティニーはなんとも言えない気持ちになったんだろうな。
本当の姉妹って言われるのは凄い。
>>続きを読む

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.9

淡々と進みますが、なんとも言えない気持ちになります。
実話…
父親として娘を…しかも20年も拘束し、力で支配する。
なんとも言えない作品でした。
これは、実際に私が知らないだけで今周りでも起きているこ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後の病院は何のために行ったのか気になります。

ケンの抑圧?軽く扱われてきたからなのか、自分が納めたいって気持ちもわからないでもない。
やる前は、コメディかなって思ってましたが見ると中々…現代にそっ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

面白い。ハラハラドキドキ手に汗握る。アクションが多く見応えあり。
パラシュートや列車全て実際やってるから、皮膚の風圧の動き、髪の流れなどすごい。
列車も、列車破壊したいという案から実際に作りあのギリギ
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

4.0

色々と武器も出て、見応えありました。
1人でも強いのに4人集まったら…無敵では?負ける要素ないよねっていう謎の思考になりつちみてました。
戦闘シーンも迫力もあり音響も良くて見応えありました。
ただ、こ
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

エクソシストの作品をイメージしていくと、違う感じは感じるかもしれませんが、
面白かった。
過去に何かあったエクソシストだけど真っ直ぐの人。
続きがあるなら観にいきたい

ラッセル・クロウも似合ってた気
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.8

マッツ・ミケルセンが冷酷から全ての演技が良かった。必死になるところパニック?っぽくなる所も…
女性?、ヒロインになるのかな?何故売りさばきお金に固執する様になったのか分から無かった。初めからそれなら分
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.4

なんと言うか、イライラしてしまいました。話を聞かない人がたくさん出てきて……
初めから、親の話を聞かない、親は何故か言い合う、スキーなのにタイヤが…もはや何だ?ってなりました。
癇癪も激しかった。ミー
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.7

トリトン王の再現度が凄かった。
特に最後はジーンときました。
色々話を見ていて、どうなんだろう?と不安になりつついきましたが、楽しめました。
ただ、歌は素敵なのですが、グッと来る感じはしませんでした。
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.1

ジュラシックパークとSFを足した感じ。
もう少しなぜこの世界線なのかとかどうして人を運ぶのかとかあるといい。突然中身だけ見たような感じでした。
あと女の子、グズグズしてるだけなのに、山に行くの!って手
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

スピード感もあり、飽きずに見えます。
ブライアンも登場し、ファミリーというのを消させないように上手くやっていると思う。ただ、椅子が空席なのが見ていてつらい。
最後のエンド後も、まさかな!が続き、ビック
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

ロケットがメインでした。
泣けてしまいました。
ネタバレになる事しか書けない感想しかありません。

動物のに弱い方は、しんどい気持ちになるかもしれません。

チェルノブイリ1986(2020年製作の映画)

3.0

原発事故の場所にあの装備では…と今の視線では思うが当時はあれがベストとなったのだなと、志願者はと目先で釣るのは昔からかと感じる部分もあるが、
悲恋な部分が印象に残りすぎて…

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.9

完璧でもなく一人一人が弱くても力を合わせてっていう王道?でしたが、店舗も良く楽しく見えました。
小さな力、失敗失敗の繰り返し、それでも成し遂げるってある意味強いな…って思いました