AIさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

映画 真・三國無双(2021年製作の映画)

3.0

まさかそんな前から始まると思わなくて、えっ董卓?と急いで頭の引き出し開きながら見た。ド派手なアクションで気持ちがいい。三国志好きは見て損はないと思う。

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.5

ごめんなさいだけど汐路の(あえて言うけど)ひとりっ子気質な振る舞いが好きになれなくて集中力が途切れ途切れになった。

整くんは、ちょっとおや?と思っても勢いあまって追及したりせず泳がせておける人なんだ
>>続きを読む

TAU/タウ(2018年製作の映画)

3.5

拉致された女性が脱出を試みる=アクションが見れるんじゃないかと思ってたんですよ。そんなこと全然なかった。AIが全知全能タイプのAIではないのが意外性があっておもしろかった。

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

あらすじもろくに読まず予告もほとんど見ず、正反対のエンディングを想像して見始めたので思いもよらぬホラー展開におっかなびっくり。こわいの苦手なので、なんならもう消しちゃおうかと思ったりもしたけど最後まで>>続きを読む

ミスター・カーとテンプル騎士団の謎(2023年製作の映画)

3.0

あらすじがおもしろそうで見たらガッツリ子ども向けでした。ヒロイン?がなんとなくジェーン・バーキンの雰囲気をまとっていてかわいかった。

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.5

王室クソ食らえなスパイスを効かせたザ王道でるんるんなラブストーリーだった。エルヴィスのカバーがめちゃくちゃいい仕事してた。

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

3.0

う〜ん、勝手に返事しちゃうのは倫理的にアカンくない?ということが気になって気になって。。。上司のファッションがタイプでした。

パープル・ハート(2022年製作の映画)

-

マーク漏れ。たぶん去年みた。時間空きすぎたのでスコアは無しで。

ふたりの結婚はハードルが高い!?(2015年製作の映画)

3.0

いい年した子どもの結婚に口出すなんてダサいことすんなよ、異宗教同士ってそんなに難しいの?!と思いながらどう着地させるのか見ていたら、、、
生徒がのびのびとしててよかった。

バービー(2023年製作の映画)

3.5

最ッ高にキュートだったけど、大絶賛されてる程か?と思った。フェミニズム映画だという触れ込みだったけど超初歩的な内容で、フェミニストを自認してる層向けというより、自分はフェミニズムとは関係ないと思ってる>>続きを読む

プロジェクトX トラクション(2023年製作の映画)

3.0

ハイテクノロジーをめぐつて悪の組織と戦うのはなんかピンとこないので、目の前にいる誰かを守るために戦うくらい単純な方がわたしは好きなんだなと思いました。

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.0

ミッションインポッシブルを見たばかりだからか、またこのパターンねと思ってしまった。ただの事務員かと思いきや、という設定は配役のせいなのかワンダーウーマンを彷彿とさせるよね。

ドリーム 狙え、人生逆転ゴール!(2023年製作の映画)

5.0

IUとパク・ソジュンがこういう役演じるの珍しいな、ホームレスワールドカップっていうのがあるんだ、2点だけでなんとか2時間もたせた印象。最後はちょっと心掴まれた。いくらベタでもハートフルな展開にはグッと>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

5.0

原作未読で感想殴り書いた数日後、アニメを見始めたらアッという間に実写の内容追い抜いちゃったんですけど?!ながくながく実写化続いてほしいなあ。

【追記】なんとか金城武をキャスティングできませんかね?こ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

楽しかったのだけど冒頭の潜水艦のシーンで、なぜわざわざロシア訛の英語?公用語は英語なんか?とちょっとひっかかった。

ミッションインポッシブルというより、もはやトレジャーハンター。そして敵が強すぎて勝
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オリジナルストーリーだったんですね。最後まで見たらどうしてこれが「君たちはどう生きるか」なのか分かるのかな、と思って見てたけど、私にはさっぱり分からなかった。

宮崎駿が全力でぶつかってきた感じがした
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

3.0

屈指のスポーツ進学校が戦国時代にタイムスリップ?!という、おもしろく転ぶしかない設定。武士というか足軽隊?が校舎に入ってきてパニックになる様子はまるでゾンビ映画。急に校舎が現れたらビビるでしょうに。何>>続きを読む

監獄の首領(2016年製作の映画)

4.0

こんなことある?!という完全犯罪の裏側だった。スリリングでおもしろかった。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.0

NWHを知らない時間軸の自分が見たらわくわくが止まらなかっただろうに、中途半端にマルチバースを齧ってしまったのでさほど驚きもなくフツーに見えてしまった。

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.0

舞台挨拶中継付きの回を鑑賞。
こんなこと言ってはアレですが、漫画だからおもしろいんだなと思ってしまった。生身の人間でやられてしまうと一気に冷めてしまうというか。キャラクターの再現度は素晴らしい。

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.0

リーアム・ニーソン大好きな妹が主人公のマイクを見て、リーアム・ニーソン嫌いになりそうと申しておりました。

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.0

老後の資金が足りないというのに夫の章さんがヘラヘラ笑顔を浮かべているのは、深刻な状況からの逃げなのか何も考えていないからなのか。義姉夫婦は攻撃の手を緩めないし、娘は娘でありえないし…。

イライラポイ
>>続きを読む

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

5.0

場面の区切りで暗転するのが昔っぽいというか、舞台っぽいというか、とても味がありました。

文化大革命時代のことを全然知らなくてハテナが多くてなかなか入り込めなかったけど、とてつもない純愛だった。チョウ
>>続きを読む

ザ・マザー: 母という名の暗殺者(2023年製作の映画)

3.0

背中で語るかっこいい母ちゃんをJ.Loが熱演。かっこいいんだけど、多くを語らずに背中を見せ続けるスタイルに古さを感じてしまった。

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

4.0

アドニスが大好きすぎて辛い思いしてほしくなくて毎回こんな顔😣😣になる。インターバルのときのお互いを見る顔が最高にエモかった、、、

シリーズものは前作を超えられないと思っている派なのですが、クリードも
>>続きを読む

人狼(2018年製作の映画)

3.0

ネトフリ制作なのにネトフリから消えてもう二度と見れなくなるかもしれない、と聞いて。でも世界観がピンとこず。原作読んでたら楽しめたんだろうか。

別れる決心(2022年製作の映画)

3.0

直接的な描写はないのにそこはかとない色気が漂っていた。すごい。

犬王(2021年製作の映画)

3.5

室町時代の人間があんなエンターテインメント浴びせられたら腰抜かしちゃうんじゃないの?!と、終始わくわくがとまらなかった。

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.0

売りであるはずのユーモアがおもいっきりnot for meだった。エターナルズを経験してしまったので、サルマのこんな姿は見たくなかった。豪快さそのままもうちょいお上品なキャラクターにして欲しかったな。

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

5.0

宮沢賢治よりも、宮沢賢治のお父さんよりも、トシのファンになった。

ワン・モア・タイム 〜あの日、あの時、あの私〜(2023年製作の映画)

3.0

悪くはなかったけど、タイムリープもので埋もれずに個性を見せるのって難しいんだなと思った。主人公がどうみても40歳ではない風貌なのがイマイチポイントだったんだけど、実際35歳なんですか?!ティーンエイジ>>続きを読む

秋瑾 -競雄女侠-(2011年製作の映画)

3.5

この時代の中国のことは全くの無知なので何から何まで興味深かった。

博士と狂人(2018年製作の映画)

5.0

podcastで逸話を知ってから映画を見にきました。優しい世界だ…と思ったらそれだけではなくて、哀しさや苛立ちをも感じる映画でした。辞書編纂をした2人の友情物語を見たつもりが、1番心に残ったのはメレッ>>続きを読む

ダブル・ジョパディー(1999年製作の映画)

3.5

夫殺しの罪で投獄された裕福な奥さんが刑務所生活を難なく(と言っていいよね?)過ごせたタフさがすごい。いじめられるかと思ったけど、この時代にすでにシスターフッド的な考えで作られてたのかな?

古い映画だ
>>続きを読む