むーんさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

4.5

歴史的背景は難しいので、100%理解できなかったが、とにかく映像が素晴らしい。空と砂漠と人間。色、陰影、人の動き。全部スクショしたい。

Summer of 85(2020年製作の映画)

4.0

2人や風景がただただ美しい。
ケイトの、ダヴィドの顔と体を好きになっただけでその他はアレックスの幻想にすぎない、という言葉が一番正しいんじゃないかと思った。

ドリーム(2016年製作の映画)

5.0

暗い歴史をポップに、生き生きと描いている感じが良い。
トイレへ走る姿がある意味爽快だった。もちろんトイレの看板をぶち壊すシーンも。

ハロー、グッドバイ。(2016年製作の映画)

3.8

シリーズであることに気づかずこれだけ観たけど、普通によかった。
ショートドラマって感じ。
台湾の雰囲気思い出して行きたくなった〜

グリース(1978年製作の映画)

4.3

ジョン・トラボルタのダンスはやっぱみてて楽しい!

若草物語(1994年製作の映画)

4.6

ジョーは、当時の女性としては先駆的だったろう。彼女の生き方に勇気をもらった。
戦時中に家にとどまる女性たちの生活。つらいことばかりじゃなくて楽しみもあるし、人生はちょっとずつ進んでいく。
違うバージョ
>>続きを読む

ブラ! ブラ! ブラ! 胸いっぱいの愛を/ブラ物語(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

途中まで雰囲気よくて好きだったけど、最後のほうになって執念がすぎるのにうーん、って思った。列車にひかれそうになるシーンいらない。女性たちの反応がおもしろかったけどやっぱ非現実的だと思う。風景がきれいだ>>続きを読む

大統領の陰謀(1976年製作の映画)

4.0

メディアと政府ってズブズブのイメージだったけど、こうやってものすごい圧力が働いてジャーナリストの立ち位置も大変なんだ...と思った。
派手な演出じゃないけどじりじり、じっとりした雰囲気。

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー(2003年製作の映画)

3.6

1、2ほどハマらなかったけど、ハードなマリオカートやってるみたいでおもしろかった。

パリジェンヌ(1961年製作の映画)

4.7

観てて飽きない。
特に最初のと最後のが好き。
歌とダンスがハッピーな感じ、ベタな感じ。
服やインテリアまねしたいなー。

クルーレス(1995年製作の映画)

4.8

服がかわいすぎる!🌈
今ちょうどリバイバル来ててドンピシャ!

市民ケーン(1941年製作の映画)

3.0

解説調べながら観た。
先駆的だったとしてもどうなのかな。面白い映画はいつ観ても面白いはず。

オール・アバウト・マイ・マザー(1999年製作の映画)

4.5

もはや今の時代、この映画のように女性にばかり焦点を当てることすら疑問なのかもしれない。けど、ここに’女性らしさ’は感じない、’女性らしさ’を描いているわけではない。
主人公は誰でもよい。いろいろな人生
>>続きを読む

サンセット大通り(1950年製作の映画)

4.5

ジョーがハンサム。
暗ーい郊外の屋敷がなんかいい感じ。
光あれば影あり...
観てよかった。

去年マリエンバートで(1961年製作の映画)

3.6

話はまあ単純でかつ細かいことはよくわからないけど、衣装や建築がとにかくきれい。

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.5

こんな高校生活、いいなぁ、刺激的。
ピンクの服とミニスカート着たくなる。

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.5

だいたい話が読めてしまった。
もっと深堀りできたのかなーと思う。
クイーンたちがもちろんきれい。

グリンチ(2000年製作の映画)

4.5

ジムキャリーすごい。動きが面白い。
寝ぼけてクリスマスの歌を歌っちゃうグリンチかわいい笑

クレオパトラ(1934年製作の映画)

3.7

長尺のほうではなくこっちを観た。
ざっと観るのによかった。
白黒でも衣装の美しさが伝わった。

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.8

こういう映画が観たかった。
苦みと甘み、これが人生、って感じ。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

5.0

楽しくて踊りたくなる!
早く観ればよかった!
夢を抱きたくなる!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

明るい悲劇はかなり印象に残る。ライフイズビューティフルみたいな感じ。
戦争映画は怖いけど、というときに観たい。

秘密の花園(1993年製作の映画)

4.2

こういうの観るとイギリスの郊外に行きたくなる。
クモの巣のはった感じとか重厚なカーテンとかに、心くすぐられる。

冒険者たち(1967年製作の映画)

4.0

海潜るシーンよかった。
お金が絡むと何かを犠牲にしなきゃいけないんだな。

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.9

雰囲気や音楽は好きだけど、ストーリーを追うと別にそうでもない。子どもほったらかし感。だんだん眠くなった。まあ映画なので、映像や音楽など総合的によかったらよし。

8人の女たち(2002年製作の映画)

4.3

服やインテリアがかわいすぎる。
特に紫と、赤。
途中のミュージカル演出が不思議だけどまあよし。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.8

映画でここまで笑ったの久しぶり。
チキン食べたくなってファミマへ走った。

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

リアリティが迫ってくる...
ゼインの目が頭から離れない。
悪い人も悪くならざるをえない状況なのだと思う。

|<