しーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

しー

しー

映画(337)
ドラマ(0)
アニメ(0)

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.8

ロシアで大ヒット
Amazonレビューもかなりの高評価
YouTubeの予告編も絶賛コメント多数

ちょいと気になってたのがアマプラに入ってたので鑑賞

戦車の描写がすごい。
砲弾がどのように相手にダ
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

3.0

前半の緊張感が続かないのと欲張りすぎてまとまりない
ラストいきなりタランティーノみたいなノリで終わったけどそれでいいの…

俳優の演技と個々のキャラクターがすごくよいのに残念

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.8

ふと、ゾンビの多様性って凄いなと。
キャラクターの権利はないし、ゆっくりなのも速いのもいける。ホラーはもちろんコメディタッチにも相当馴染んできた。

ホラーコメディというジャンル中のゾンビ占有率けっこ
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.8

実に良質な低予算映画

死後の世界。
生前、殺人を犯したり自殺したものが施設のような空間に閉じ込められ、グループセラピーで罪を告白したり、生前の罪を繰り返し体験させられる部屋に入れられたりふる。
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

なんていうか、いろいろ思うところもあるけど、ここに書くほどのシリーズへの執着がなくなってしまったのかもしれない。

本作を見終えて、"トイ"である意味はなんなのか、考えてしまう。

あとボーちゃん性格
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.7

アリータの強調された目に馴染めないレビューをよく見た。検索エンジンのサジェストでもどうやらそれが目立つ。
こちらとしてはぶっちゃけ目よりも髪の方が気になってしょうがない。ぶつ切りでなんか脂っこく見えた
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.4

某サブスクでトランスワールドみたらオススメに出てきたのでなんも知らないで鑑賞。

ストーリーについては、いや、そうきたかいと笑

大学生5人がそのうちの1人の従兄弟の別荘に泊まりにいく。

1人は泊ま
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

そっちかーいとなった笑

日本版の予告編は見ない方が楽しめるかも

どこかの森の小屋に集まった男女3人。
脱出しようにもどうしたことか森から出られない。
食べ物も水も十分になく、銃声が聞こえたり不安が
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.8

大手検索エンジン社長の別荘で、AI搭載ロボットのテスト検査員に大抜擢された主人公。
対象のロボットエヴァとマッチョインテリ社長とお世話ロボットキョウコの4人が密室で起こすミステリ。
4人の思惑とその果
>>続きを読む

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

3.5

もう25年も経ってしまった。

歳を取ったんだねーって全編しみじみした。
マイケルベイなのに爆破が少なかったり、若者とのやり取りだったり、変わったり変わらなかったり、上手く歳を重ねてる感じが好き。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

なかなかのめり込めないで20年とか経ってしまったシリーズ。某サブスク解禁したので一気見!

いや面白かった!

なんでリアルタイムで観なかったんだろう笑




これより下はネタバレ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.7

起承転結の承がぴったり

まさに承だなって思う

言葉足らず過ぎて笑

山間部の擁壁のカーブ部分とか曲がりながらこっちに向かってくる大型トレーラー車とか、お好みの構図なのか映像の庵野節が炸裂してて気持
>>続きを読む

ハウンター(2013年製作の映画)

3.4

こないだハッピーデスデイを見たと思ったらまたループものを観てしまった笑
こちらは誕生日前日!


おーそう来るかとなる脚本。
なかなか展開が捻りがありおもしろい。
あんまホラー色は強くなくて見やすい。
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.5

雪山バカンスに来た家族が、観光用の人工雪崩を体験した際に取り乱した父親が我先に逃げ出したことから始まる家族のギクシャク、果たしてバカンス中に修復はできるのでしょうか。

緩急のなさ(緩みっぱなし)が逆
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.7

某サブスクの紹介文は
「ブラピ主演、衝撃のスペースアクション超大作」
だそうだが、アクションではなかった。

宇宙開発の英雄的な父親と間柄にトラウマを抱えたブラピがもやもやを解消すべく海王星まで追いか
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.8

Amazon製作の動画配信サービス向け"映画"作品。

未来の戦争に徴兵され、現代に戻り根源と向き合う、タイムリープSFエイリアンのお手本的設定。
ストーリーもクセが少ないのに親子の確執、家族愛、徴兵
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

前半、リブートかと勘違いするレベルのタクシードライバーへのリスペクト…!

多少周りとコミュニケーションとるのが上手ではないとはいえ、いかに普通の中年がアメリカを代表するヴィランの1人へと変貌するか、
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.3

じーさんが銀行強盗するやつ

じーさんは元特殊部隊でも元ギャングでもない、ごく一般人のやつ

90年代後半〜00年代前半てコロンビアからこんなノリのコメディたくさん出てた気がする笑

BTTFのドクと
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.3

なかなか意外なテイストと展開だった。

ひんやりしたホラーかと思ったらなかなかハードにスプラッタしてたし、後半はバトルものみたいな派手さだった。

原作はどうやらもっと人間のどろどろを掘り下げてるよう
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

甘々レビューです。
胸焼けするので冷静なレビューを希望される方は読まないでください…

コロナ禍や作品の方向転換で日本はトータル1年強お預け食らってたけどようやくようやく…!

もうバシバシバトルシー
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

もうスリラー、ホラーではない笑

前作ループからの脱出に成功した主人公が今度はパラレルワールドでもっかいループ
可哀想すぎる笑

そもそもなんでループになったかも説明があり、続編の匂わせもあり。

>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.9

いやすごい。

ワンカット(厳密には違うらしいけどワンカットに見えるための処理も相当なものなのでもうワンカットでいい笑)による臨場感、緊迫感。

映画の撮影現場の努力、人のこだわりやアイディアの底の見
>>続きを読む

ブレイド2(2002年製作の映画)

3.4

違う、そうじゃない♪
のジャケと並べられる画像がネットに散見されるようになってしまったこの映画

3観て、このシリーズこんなだっけとなって2鑑賞。

細けえことはいーんだよ感や、ウェズリースナイプスの
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

青春系のスリラー×ループもの、しかも主人公は最初に退場しそうなビ◯チキャラというなかなか変化球。

レンタル屋さんとかで見たことあったけど、ジャケが怖くて敬遠してた。
どっこいかなりコメディ色が強く、
>>続きを読む

ブレイド3(2004年製作の映画)

2.4

ウェズリースナイプスの動きがカッコ良すぎる俺たちの厨二映画第3弾。

なんか残念になったな…。

低予算映画みたいな妙なぬるっとしたスピード感

見どころはライアンレイノルズがデッドプールに向けて3枚
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.4

いつものノーランっぽい時系列の遊びが、多方面から追い詰められる英仏軍とその周りのシチュエーションとがっちりハマってて素晴らしい。

映画の演出に対して、それの必然性はなに?って思うこともあるけど、ダン
>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.9

アンブレイカブル、スプリットときて、(多分)3部作が完結。
3作通して振り返ると、叙述トリックの魔術師シャマランがコミックヒーローをテーマに描くとこんな感じになるよ映画。という説明がぴったり笑

シャ
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

賛否両論らしいが、とりあえずそんなに嫌いではない笑

宇宙でひたすら孤独に生きた主人公が取った行為が…というテーマなんだけど、
わりと孤独に苦しむ描写があっさり目だから、辛いねーって感情移入する時間が
>>続きを読む

突入せよ!「あさま山荘」事件(2002年製作の映画)

3.5

個人的にはシンゴジラに並ぶ日本のお役所感が良く出た名画

演出として狙ったんだろうけどサントラの緊迫感削り方がエグい。もっと緊張しっぱなしの重い映画にしようと思えばいくらでも出来たろうに、ここまで軽や
>>続きを読む

ギミー・ザ・ルート ~NYグラフィティ~(2012年製作の映画)

3.4

あんまりグラフィティーについては出てこない笑

NYのストリートの若者の生活や文化をリアルで等身大に。気取らず、誇張せず。

文化は違えどなにか共感できるものは多い。アイディアは思い浮かぶけど金もない
>>続きを読む

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

3.4

アマンダセイフライドがあんまり安全運転safe driveしない映画。


短めな上にイントロも長いので正味1時間20分のサクッと観れるやつ。

脚本もコンパクトで順調に手がかり辿っていく。割とあっさ
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.1

良質な低予算サスペンススリラーですね。
好きです。

マルコヴィッチの穴を思い出した。キャスリンキーナー出てるのはその伏線かな笑

ソルト(2010年製作の映画)

2.9

色々詰め込んだよー感。

ストーリーはそう来たか、わかんなかったわと素直な感想。

ただ伏線も描写全然浅くて正直個人的にあんまり。

どんでん返しって意外性突けばいいわけでもないと思う。

アンジーは
>>続きを読む