もんどりさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もんどり

もんどり

映画(188)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アングスト/不安(1983年製作の映画)

4.1

異常なサディストの欲求、行動を写実的に描いたやっべー映画
なにがやべえって実話ベース

最初『時計仕掛けのオレンジ』の主人公が頭に浮かんだけどあんなポップじゃ無い
デポーチカとか言ってるおかげで観れて
>>続きを読む

コラテラル・ダメージ(2001年製作の映画)

3.0

爆弾テロに家族が巻き込まれてブチギレたシュワちゃんがゲリラをしばきに行くだけの話
たぶん過去にも似たようなシュワ映画何作かある。

シュワちゃんの割にアクション含めてモッサリ感強目でまぁうん…凡作かな
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.2

新たな性癖目覚めそう(錯乱)

ベッドシーンやたら長いしえっち過ぎません??
でも不思議と生々しくないというか下品に感じないのは性欲満たす為にぶち込まれただけのベッドシーンと違ってキチンと意図があって
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.3

キャプテンやヨーキーなど愛嬌のあるキャラクターが多い反面、物語としてはありきたりかなぁ…

コミカルでサクッと観れるけど面白いかと聞かれたら普通

でもまぁ、トーマシン・マッケンジーが可愛いからいっか
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.3

舞台は1979年アメリカ
差別が激しい時代に黒人警官が某白人団体に潜入捜査する話

差別に対してアメリカ程強烈な環境じゃ無いから日常的に意識する事って少ないけど、映画を通してでも意識するのは大切な事か
>>続きを読む

ファイナル・カウントダウン(1980年製作の映画)

3.0

アメリカ版ジパング

結局何がしたかったんだ?とか
内容ペラペラじゃねーかとか
所詮アメリカのプロパガンダとか

言いたい奴には言わせときゃ良い


艦載機がカタパルトから打ち出されるシーンだけで私は
>>続きを読む

ドローン・オブ・ウォー(2014年製作の映画)

3.0

すごい雑に言うとネットのニュース記事で見たような、ドローンパイロットの精神的負担を映像化しましたって感じ

映画としてはあまりおもしろくない
けどまあ、実際に主人公のような苦悩を抱えてる人もいるんだよ
>>続きを読む

ジャーヘッド(2005年製作の映画)

3.6

戦争映画なのに戦闘シーンなしで有名な映画

最初に思ったのは湾岸戦争版フルメタルジャケット
オマージュ所か作中にもチラッと出てきて笑った

序盤〜中盤にかけて割とやりたい放題
体育会系のノリを遥かに超
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.8

エミリーブラントがいきいきしてらあ!!(最高)

やっぱこの手の映画はディズニーの得意分野ですね
素晴らしい

前作の子供達が大人になって子どもの心を忘れてしまってるんですが、家族で観た時にそこが親世
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.8

ビジュアルが最高にグロテスクで最高(語彙力)

ただのホラーじゃなく結構悲しいお話ですねこれ…
けど涙が出る前にグロさが勝ったわ。

スパイダーマンの敵役みたいな、悲しい怪物っぽさが良い

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.6

今更観ました

序盤:うん、まあワンカットにこだわったんやな。にしても粗が目立つな。
中盤:めっちゃ下り坂くせぇ〜ラストまでもつ?
終盤:生意気言ってすんませんした!!!

なんとな〜く風に乗ってタラ
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

4.2

恋だの愛だのにうるさい現代社会に面と向かって「うるせーバーカ」って言ってくれた映画


恋愛感情を一切持てない主人公の話

ある意味、性的マイノリティなのかもしれないけど、トランスジェンダーなんて枠で
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

前情報無しに観たから最初『ミドナイト・イン・パリ』的な感じかな?って思ったらこれホラーだったんすね…
要約すると、憧れのロンドンで一人暮らし始めたらまさかの事故物件で不眠症になっちゃうぴえん

映画全
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.9

久しぶりに見返したけどやっぱ良いっすね…
心臓ギューなるわ。乙女か。

ライアン・ゴズリングめちゃんこセクシーで男やけど惚れるわ

最近知ったけど主演の2人は撮影中めちゃくちゃ仲悪かったそうで
その2
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

過去に観た中で最も最低な映画

ひとつも笑えない下品で痛いギャグと、急なシリアスムードの高低差で耳キーンなりながらも最後まで見きったけど本当に酷い

監督20分おきに変わってるんか?ってくらい作品のま
>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

3.9

そういえばレビュー書いてなかったシリーズ

宇宙大好きウチュウウチューゲヘヘヘ

トムハンクスの真似して時々親指で月隠してるのはここだけの話

皆んなの意識が月に向かってた時代の熱量を感じれる作品
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.0

観た後にあれやこれやと無い頭捻って解釈してみたけど、結局正解は何なのか分からず

仕方ないから監督インタビュー読んでたら「観客が作品の一員になることを可能にしたかった。つまり、観客が自分たちで考え、時
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.8

IMAX HFR 3Dで鑑賞
とんでもねえ映像体験だった


ストーリーは前作から更にスケールダウンしてて見所無いです
ただそれを差し引いても今の映像技術のフルパワーを感じれるってだけで観る価値はあり
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.3

『こまけえこたぁいいんだよ!!』
『逆再生の戦闘シーンなんてかっけえだろうが!』
『考えるな!感じろ!!』

って事ですたぶん。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

やっぱ何回観ても良い

っくだらない部分も含めて
これぞ映画

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.6

独断と偏見で選ぶ

「変わってるってよく言われる〜(笑)」と語る自称変人が好きな映画第1位

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.6

良い映画なんだけどすんごい胸くそ悪い

2回目見るのは…無理かな…

空母いぶき(2019年製作の映画)

2.8

『自衛隊カッコいい!うぉー!!!』

で、終わらせたく無いから色々盛り込んだんだろうけどそのおかげでかなり薄味になってるように感じました
ぶっちゃけコンビニのシーン要らんくね…

原作通りで良かったん
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

4.5

悲しくて切ないけどすごく綺麗な映画

余計なものが一切無いのも良い

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

ノリと勢いとビジュアルで最後まで駆け抜けた

やるやんディズニー

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.3

ぶっちゃけ長い…
序盤はテンポ早いけど中盤〜終盤にかけて似たような事の繰り返しでめちゃくちゃ長く感じた…

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

金かかる俳優かき集めた映画によくある『派手にやっときゃ良いでしょ?』感がなくて割と好き

原作未チェックだけど今度読もっと