アヤワスカさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ミニー&モスコウィッツ(1971年製作の映画)

5.0

ついに観た。初期作品のドタバタ感とか唐突さはあったけど、カラーでロサンゼルスの街でロケしててよかった。

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

1.0

話は面白いのにね…
香取慎吾も岸井ゆきのもよかったのに、どうしても夫婦に見えなかった。
香取慎吾が一般人の心を持ってるようにはどうしても思えないんだな…。

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

5.0

これ泣かない人いるのかなぁ
蝶衣の艶かしさがずっとかなしい。
メイクが崩れた時の、なんとも言えない妖怪みたいな表情が忘れられない。
これ以降チェンカイコーずっとパッとしないよね。

ブギーマン(2023年製作の映画)

3.0

まあ普通のホラー。お部屋の感じとかレトロでよかった。友達がひどすぎる、思いやりのかけらもなかった。

X エックス(2022年製作の映画)

-

A24のホラーはぜんぶ好きじゃない。なんで合わないんだろう?おしゃれでワクワクするのに肝心のホラーの部分が怖くないからかな?ブリタニースノウが出てるのが良かった。え、何歳の設定?って思ったけど、枯れた>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

インコうけたなー。
あの世界だけでもう一つ話作ってほしい。
そして、あいみょんの声の美しさに驚いた。何一つ悪意のない澄んだ声。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

5.0

よかった。宮本信子は本当にいい。声から人生が伝わる。BLに萌えるおばあさん役を、完璧に嫌味なく演じてた。どのシーンも涙が出るほどよかった。温かいし、優しいし、色っぽさもある。
芦田愛菜ちゃんもよかった
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

5.0

おもしろかった。このくらいがちょうどいい。予定調和すぎたけど。

犬王(2021年製作の映画)

5.0

アヴちゃんもうまいけど、森山未來のうまさ!!!本当によかった。あと友魚のお父さん役の松重さんが本当に上手!デブのオッサンの声の出し方!笑

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

5.0

ありがとうありがとう
最高だった。
人間関係をドロドロにしなくても物語は続けられるんだね。ずっと温かい世界観のまま終われるなんて。
でも、これで終わりじゃないかも?期待しちゃう。

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.1

岸井ゆきのが素晴らしかった〜
さいごはどういう感情なんやろ?

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

5.0

おどろいたね…。なんかもう、苦痛と圧巻でメンタルおかしくなったよ。監督と女優の強い、強すぎる信念が無ければ作られなかった。長回しもすごいし、最後のシーンの儚さも怖かった。
2度と観たくない…笑

TAR/ター(2022年製作の映画)

2.9

うーん、まあまあ良かった。セクハラモラハラの発覚って、結局「人を利用しようとして失敗した」ということに尽きるなと言うのがわかりやすい。最後のシュールさがよかった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.7

よかた。字幕なし音声なしでもわかるような、漫画みたいな展開でも、それぞれのシーンでみんなの誇りを感じた。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

5.0

号泣だった。
信仰では救えない、人間の苦しみ。

蜘蛛巣城(1957年製作の映画)

5.0

おもしろかった。矢のシーンのトリックは、知って二度びっくり。山田五十鈴すごいなぁ、お面にしか見えない。

神々の山嶺(2021年製作の映画)

5.0

わーめっちゃおもしろかった!絵がきれいで、セリフも少ないのに伝わるものあった。

エスケープ・ルーム2:決勝戦 エクステンデッド・エディション(2021年製作の映画)

-

脱出ゲームなんだけど、映画だから主人公は絶対死なないってわかってて、全然ハラハラしなかった。マジレスでごめん。

ミンボーの女(1992年製作の映画)

5.0

よかった、中尾彬のライオンみたいな顔のアップまじすごい。
イケメンが1人もいない映画って、今はもうなかなかみないよね。みんなの顔に味があってよかった。

マルタイの女(1997年製作の映画)

5.0

おもしろかった。宮本信子の大ファンになる。ずーーっとビワコをみていたいもん。
西村雅彦は器用でいい役者なのに、最近みないよね。

制覇(1982年製作の映画)

5.0

自分たちを美化した物語を一流俳優たちにやらせる。。。羨ましいなぁ、ヤクザになりたい。三船敏郎の静止ドアップ、1分以上キープできるのまじすごい。
大御所とチンピラ役者がごちゃ混ぜで楽しかった。清水健太郎
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

5.0

正義側は全員イケメンで悪は全員ジジイでよかった。切ないし重いし泣けた。実話ベースとは知らず。佐々木蔵之介、短いシーンなのにキーパーソンで存在感あった。
Wikiみたら、実際の「赤松運送」は廃業したみた
>>続きを読む

ザ・プレイヤー(1992年製作の映画)

2.2

字幕と豪華キャストを追うのが忙しくて肝心の内容が入ってこなかった。字幕を読む国の人にはかなり不利な映画。
ウーピーのシーンは笑えたけど。

フラワーショウ!(2014年製作の映画)

-

自国向けの映画という感じで低予算感とぬるいシナリオなのは否めないんだけど、パクられたときの悲しみとか励ましの言葉なんかが、シンプルで刺さった。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

5.0

タイトル…いいなぁ。
映画もよかった。ハリウッド映画に慣れすぎてるから「盗聴」「スパイ」っていうともっと手に汗握るシーンがあると思ってたけど、そうでもなくて肩透かしだったし、矛盾点も多かった。でもあと
>>続きを読む

妹の恋人(1993年製作の映画)

2.8

昔感動したからDVD買ったけど今観るとダルすぎた。
ジョニーデップはかなりカッコいい。コメント見る限りジョニデの美しさは歴代1位2位を争う映画。
丁寧な撮影に好感が持てるけど「ティムバートンっぽいドラ
>>続きを読む