momicoさんの映画レビュー・感想・評価

momico

momico

映画(714)
ドラマ(0)
アニメ(0)

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

ここではない何処かを探す、才能にも美貌にも恵まれた30歳女子、ユリヤの物語。

観る人の角度で全然違う色になるであろう感覚が新鮮で、たしかに最悪なのに、どこか清々しくて。

最悪なわたしもいつか最高の
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

アニメの再再放送くらいの世代だけど、幼き頃に感じていた"大人の漫画"の空気が懐かしい。

前評判以上に、鈴木亮平が冴羽獠で驚きます。

何にも考えずに楽しめるオススメ!

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.1

「この世界にある最も黒い絵」を探しに
パリ、ルーブルへー


白い露伴青年と黒い女。
不穏な空気感と懐かしい情景。

露伴ワールド全開であっという間の118分でした◎

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.8

1955年、
アメリカ南部🇺🇸×ウェスアンダーソン


今回も大変に豪華なキャストと
相変わらずのうっとりする空気感がよりアップデートされた世界観に魅了され半分夢の中…


時が癒すなんてことはない、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

この映画を観て、何を感じ何を考えるか。

好きだった、面白くなかった、わくわくした、よくわからなかった。
今日この日の貴方は何を受け取ったか。

宮崎駿に問われてるように感じた2時間でした。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.8

若かりし日の名俳優女優様方の美しさと可愛さと、散りばめられた笑いがたまらない!

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.9

2023年遅めの1本目。

予想通りのドタバタコメディではあるんだけど、ポジティブでハートフルなハッピームービーで満足度高く驚き!


誰もが直面するお金という現実。
物語のようにハッピーエンドにはな
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

0.1秒。

スクリーンも、観客も、
劇場の全部が止まってた。

拍手

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

飛べても飛べなくてもいいから、
自転車が欲しくなる🚲

A Film About Coffee ア・フィルム・アバウト・コーヒー(2014年製作の映画)

3.6

コーヒーのスペシャリストたちが、
珈琲が生産者から我々の日常に届くまでを
珈琲愛いっぱいにただただ語ってくれるドキュメンタリー映画。


美味しいコーヒーを求めるならば、
選ぶべき。

どこででも手に
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

家族の中で一人だけ聴こえる"コーダ"のルビーは歌うことが好きな高校生。
才能を見出された音楽教師に音楽大学への進学を進められるが、これまでの人生を家族のために手話通訳として過ごしてきた彼女は自分の夢に
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観ていたいOLのみなさん。

ついにお嫁にっっ

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.6

"くれなずめ"

このまま、
このあいまいな時が、
ずっと続けばいい。

ただただ、
馬鹿みたいに楽しくて、
ムカつくほど大好きで、
そんな仲間でいる時間。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.5

余命180日と宣告された大学教授のリチャード。
家に帰れば妻からは不倫を、娘からは同性愛をカミングアウトされ、職場では閉塞感を感じている。地位も名誉もあるけれど、肝心なことは上手くいってない。

残り
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

3.3

並んだ名前だけでもう、期待してしまう。


蓋を開ければびっくりな女の園。

何を言ってもネタバレなのでレビュー出来ず。

もう一度観たいとは思えなかった作品…

ファーザー(2020年製作の映画)

4.3

認知症が進行していく父と、
彼に向き合うひとり娘の姿を描く。
93回アカデミー賞脚本賞作品。


不確かになっていく記憶、
手繰り寄せる術もなく焦りと不安が募っても、
時間はただただ流れていく。

>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.3

ウェス作品大好きで待ちに待った本作。


舞台はフランスの架空の街、アンニュイ。
「フレンチディスパッチ」誌の個性豊かな編集者の物語。

美しく可笑しいキャラクターと
淡々としたオシャサウンド
字幕の
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.2

レビューも何も読まず、
粋な大人のエンターテイメントとして観ることを推奨します。

笑いも涙も苦しさも楽しさも悲しさも
前を向く力に変える劇団ひとりはやっぱり凄い。


笑われるんじゃねぇ、笑わせるん
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

4.1

"人生は所詮、ただのホームステイなんだから"


青春の名作、森絵都の『カラフル』の映画化。

読書感想文のために読んだなぁなんて方もきっと多いこの作品。

原作とは設定が違うなんてことは全然気になら
>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

3.5

本当に言いたいことは言えない。
人に愛されたいけど、自分から人を愛することへの一歩がなかなか踏み出せない。
そんなとき出会った猫のお面が彼女の世界を変えていくー。

文字通りに猫をかぶるのであーなるほ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

85歳の有名推理作家がお誕生日パーティの翌日に亡くなったことから始まるミステリー。
愛と憎悪と遺産とゲームと。

推理ものに触れる機会が多くないわたしですが、とっっても楽しく観られました。

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.9

シニカルに本質を突く不思議さはアニメでも健在。

ウェンズデーにスマホやユニコーンの掛け合わせは面白かった〜

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.6

クルエラとセットで鑑賞。

意識したことはなかったけれど、
1960年代の作品とは思えない程の
お洒落アニメで驚きました。

子供向けかと思っていたけど、
結構大人な作品で時を経て鑑賞することの楽しさ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.7

大好物のディズニーヴィランズの実写化。

大注目だったクルエラを2021年のうちにと
鑑賞したのにレビュー忘れ。


子供の頃に見た101匹わんちゃんのクルエラは、毛皮着て癇癪起こしてってガバガバ笑っ
>>続きを読む

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

上を向くことを禁じられた世界でー

ハロウィンの日に生まれたゴミ人間プペルと、
えんとつ掃除のルビッチが繰り広げる物語。


「下を向くから震えるんだ、上を見ろ」

見てもいないものはないかどうかわか
>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.8

世界共通の女子のもやもや。

ソファコッポラは国籍も年齢も飛び越えてわたしたちを共感の世界に連れてってくれるなといつも思う。
主人公のラシダ・ジョーンズのファッションも、ストーリーの中では"おばさん扱
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

そーんな感じか!

と終始予想を裏切る展開で楽しく鑑賞。

最後まで最高!


モリー役の
ビーニー・フェルドスタインの笑顔が
きっと貴方もクセになる。

明るく元気になれる映画◎

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

シロさんとケンちゃんがスクリーンに帰ってきた!!!

ということで公開初日に行ってきました。



もう、

大っっっっ満足◎


週末はりんごのキャラメル煮作っちゃうこと間違いなし🍎

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.3

独特な世界観が面白いアクションアドベンチャー作品。

吹き替えで観て失敗だったな…
と思ったけど、ラストシーンではうっかり泣いてしまいました。

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.5

原作 原田マハ
監督 山田洋次


原作とは違う切り口の『キネマの神様』。

原作の世界観が大好きなんだけど、
山田洋次の手に掛かるとこうなるのかと、
冷静に鑑賞しました。


そっっくりな小林稔侍と
>>続きを読む

>|