映画泥棒V2さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

映画泥棒V2

映画泥棒V2

映画(621)
ドラマ(4)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

4.3

英国植民地時代のインドで、敵対する2人がお互いの正体を知らぬ間に親友になっていく。

己の肉体で戦う姿が、刃牙の実写版のようでテンションがあがる。

お勧めは、前半にある各々のアクションシーン。
もう
>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

4.1

オンライン試写会鑑賞。

恋人に捨てられた売れない小説家とシングルマザーの孤独な別居生活。
夜に活動する姿が自傷行為のようで痛々しい。

2人の距離感が付かず離れずな描写、慎一が暮らす鳥かごのようなプ
>>続きを読む

あのこと(2021年製作の映画)

4.1

オンライン試写会鑑賞。

60年代のフランス、中絶が違法だった時代の話。
勉学に励むアンヌが妊娠してしまい、色んな手を試すのだが…。

女性に選択の自由がない時代は、こんなに目を背けてしまう事があった
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

IMAX 鑑賞。

取り残された廃墟の思いが災い(地震)に転じる、鎮魂の儀のように扉を閉めていくロードムービー。

人情ありファンタジーあり。

地震に触れる映画なので、ヘビーなテーマでもあるのだが、
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

試写会鑑賞。

聴覚障がいのプロボクサーであるケイコ。
辞めるかどうか迷いながらも、日々葛藤していく姿を描く。

16mmフィルムのノイジーな雰囲気と作品が絶妙にマッチしていた。
日常音を際立たせる音
>>続きを読む

シスター 夏のわかれ道(2021年製作の映画)

3.9

オンライン試写会鑑賞。

姉として生きるのか?自分の道を進むのか?
人生の選択を描きつつ、女性の生きにくさを語っている。

姉は犠牲者となり弟は優遇される、男尊女卑の悪しき問題や一人っ子政策の影響もあ
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.1

オンライン試写会鑑賞。

架空のペルシャ語をナチスの将校に教えるという、生き残る為の壮絶な嘘。

だまし通せるのか?それともばれてしまうのか?

嘘をつき続ける為の努力が何とも涙ぐましい。
ホロコース
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.8

ジャパンプレミア鑑賞。
#戸田恵梨香 #永野芽郁 の舞台挨拶のオーラがもう…。

『ハコヅメ』より前に撮影し、これが初共演か。

娘のまま母親になった母、母に愛されたいと願う娘、行き違う2人の演技に
>>続きを読む

ステラ SEOUL MISSION(2022年製作の映画)

3.8

オンライン試写会鑑賞。

盗まれたスポーツカーを見つける為に、”ステラ”と共に旅をしていく。
道中、父親の想い出が脳裏に浮かびながら、心の葛藤を抱えながら。

まるで心があるような車で、オンボロ具合に
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

3.2

バラバラになった体を探す、青春学園もの&タイムループホラー。

6人の男女が何回も殺されながら、友情を深めていくというちょっとシュールな構造だ。

殺され方は残虐だが、何故か怖くなく、怖さがもっと欲し
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

3.3

オンライン試写会鑑賞。

最後の聖夜を過ごす家族たち。
本当に猛毒ガスが侵略してくるのか?と思ってしまう程、いつもと変わらないにぎやかなパーティー。

パニックはあるが、穏やかに迫る死の恐怖が描かれて
>>続きを読む

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

3.8

オンライン試写会鑑賞。

嗅覚が鋭い娘が母と叔母の過去を“匂い”で旅する、タイムリープ・スリラー。

なぜ叔母は嫌われた存在になったのか?
母と叔母の関係性とは?
運命はどうして変わってしまったのか?
>>続きを読む

君だけが知らない(2021年製作の映画)

4.0

試写会鑑賞。

事故で記憶を失ったスジン。
その影響で未来が見えるようになるのだが…。

予想できた部分と裏切られた部分があり、サスペンスの醍醐味を感じることが出来た。

ネタバレ出来ないが、それぞれ
>>続きを読む

夜を越える旅(2021年製作の映画)

4.0

オンライン試写会鑑賞。

大学時代の友人達と旅に出る、青春ノスタルジーもの…かと思いきや、小夜の登場から夢に迷い込み、美しい思い出が一転する。

読めない展開に、いい意味で裏切られた!

多くを語らな
>>続きを読む

デュアル(2022年製作の映画)

3.5

オンライン試写会鑑賞。

恋人とも母親とも上手くいっていないサラが突如病に。
その為、クローンを作るのだが…。

狙っているか分からないが、意外とシュールな世界観。
あの微妙な訓練も(笑)。

SF感
>>続きを読む

スペンサー ダイアナの決意(2021年製作の映画)

3.2

試写会鑑賞。

クリスマスの三日間、女王にならず一人の女性になることを選択した物語。

序盤から、精神的に追い込まれているダイアナの姿が痛々しい。
外でも内でも監視され続け、限界の一歩手前。

演じた
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.8

Netflix鑑賞。

取り壊しが決まった団地(子供たち)はどこへいったのか。
サバイバル漂流もの。

想い出に引きこもってしまわず、前を向いていくことは大事だよな。

仲間同士で揉めるシーンの繰り返
>>続きを読む

渇きと偽り(2020年製作の映画)

4.3

オンライン試写会鑑賞。

干ばつが続く田舎街で起こった一家殺人事件。
過去に起こったエリーの死と関係があるのか。
2つの事件を推理する楽しみがある、極上のクライムサスペンスであった。

渇ききった土地
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

9年振りに復活したガリレオシリーズ映画第3弾。
どちらかと言えば、ガリレオらしさは少な目か。
科学的なアプローチが爽快なのだが。

湯川・内海・草薙のタッグでなくトリプルな関係性にホッとする。
特に草
>>続きを読む

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.5

試写会鑑賞。

「屋敷女」と全く違うホラーの二本立て上映という、プレミア試写会に参加!

YouTuber カップルがバズり目的で、湖の底に沈む廃墟ツアーを敢行する。

意外となかった水中(酸欠)×
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.3

オンライン試写会鑑賞。
8歳のネリーが自分と同い年の母親と森の中で出会う、タイムスリップ的なSF。
ただSF感はほぼなく、日常そのもの。

不思議でハートフルな73分だった。
童話のような世界観であり
>>続きを読む

よだかの片想い(2022年製作の映画)

3.9

試写会鑑賞。
顔にアザがあるアイコ。
映画監督の飛坂と出会い、2人は関係を深め、そして自身のアザにも向き合っていく。

全てをさらけ出す必要はない。
人間は裸で生きているんじゃないという言葉。
隠すこ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

オンライン試写会鑑賞。

ブラック広告代理店で1週間が何度も繰り返される!?
サラリーマン×タイムリープもの。

『ハッピー・デス・デイ』ちらっと出てた!!
つい、このタイムリープのジャンルは好きなの
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

伊坂幸太郎原作。

コミカルで軽妙なタッチで描かれる、殺し屋たちのバトルロイヤル。
京都にたどり着くのは、一体誰なのか。

強烈な個性を持つ殺し屋にまだ死なないでくれと叫びたくなってしまう。

日本な
>>続きを読む

人質 韓国トップスター誘拐事件(2021年製作の映画)

3.6

オンライン試写会鑑賞。

ファン・ジョンミンがファン・ジョンミン役で熱演!

誘拐犯との攻防が手に汗握る。
俳優だからこそ、演技だったり、経験を武器にするところもいい。

企画モノと侮ることなかれ。
>>続きを読む

あの娘は知らない(2022年製作の映画)

2.9

オンライン試写会鑑賞。

夏の終わり、小さな海辺の町。
今の時期にぴったりで、映像美に酔いしれる作品。

奈々と俊太郎、共に喪失感を抱えた2人だからこそ、分かち合えたんだろうな。その一方で、「誰とも分
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

傲慢な人間、見世物の恐怖という田舎町で起こるSF(ホラー色弱め)。

チンパンジー事件のように、急に立場が逆転する恐怖ってあるよなぁ。社会風刺もところどころに出ている。

例の物体がエヴァの使徒をモチ
>>続きを読む

3つの鍵(2021年製作の映画)

3.8

オンライン試写会鑑賞。

車がマンションに突っ込むという衝撃のスタート。
この事故をきっかけに隣人3家族の人生が歪んでいく。

不幸の連鎖や人の嫌な部分がどろどろしており、最初は観ているのが辛かった。
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

世界に放たれた恐竜たちとの共存は果たして出来るのだろうか?

なんとパークの懐かしい主人公たちも登場し、2つの物語が同時並行で進みクロスする展開だ。

街中でのバイクと恐竜とのチェイサーシーンは、某ス
>>続きを読む

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.4

オンライン試写会鑑賞。

殺し屋国岡に密着するモキュメンタリー映画。
その国岡が6人の女子を殺し屋に育てるべく合宿を行う。

殺し屋国岡×今時女子というミスマッチなアンサンブル。
まさかダメ出しする展
>>続きを読む

コンビニエンス・ストーリー(2022年製作の映画)

3.5

コメディ的な方向性かと思ったら、開けてビックリ。
不思議で奇妙でちょっとしたホラーな話。

コンビニの冷蔵ケースに人がいる怖さは計り知れない。

癖のあるキャラだらけだが、前田敦子演じる妖艶な妻がはま
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.1

一日あったことを忘れてしまう、前向性健忘の真織と彼女を献身的に支える透。
そんな彼にも秘密があるのだが。

その2人を見守る泉(古川琴音)が素晴らしかった。
影の主役と言ってもいい。彼女の行動にジーン
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

4.3

試写会鑑賞。

白飯がこんなに旨そうに感じる映画は他にはない🍚
収穫されたきゅうりにトマト、そしてイカの塩辛🦑
丁寧な暮らしは、食事に宿るのだなぁ。

構えることなく、自然と笑い、時に涙を浮かべる。
>>続きを読む

彼女のいない部屋(2021年製作の映画)

3.3

オンライン試写会鑑賞。

家出した女の物語のようだという一文。
ポラロイド写真の神経衰弱、車で静かに走り出すクラリス、ピアノが奏でるクラシック曲。

一体彼女に何が起こったのか?

断片的なピースが繋
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.0

タイの村で起こるシャーマンモキュメンタリーであり、郷土信仰スリラー。

体調不良に襲われたミンは一族の後継者に選ばれたのか?
それとも…。

この手の作品としては、上映時間長めだが、体感はあっという間
>>続きを読む

スワンソング(2021年製作の映画)

4.3

試写会鑑賞。

ミスター・パットが自分の過去と向き合い、煮え切らない思いに決着をつけていく、お散歩的ロードムービー。

過去から逃げてしまいそうになるのが人間、なかなかリタに会わないもんなぁ~。

>>続きを読む