Aitohさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Aitoh

Aitoh

映画(504)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナイト ミュージアム エジプト王の秘密(2014年製作の映画)

2.1

こういう表現のためにCGある 素晴らしい
でも脚本とか中学生が作ったの?って感じで笑える

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5

死に向き会う中学生ってだけで重い
大人もできないことする賢い子だな
イジメって本当クソだな嫌いだな 松子ちゃんの存在が救いだった気がすんだけど、、松子ちゃん‥

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.1

丁寧に仕立てられた服っていいよね〜
それだけ

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.4

思春期っぽい 頭いい思春期
私バカな中学生でよかった なんとなく
続き、観る〜〜!

私の男(2013年製作の映画)

2.6

こうゆう世界もあんだな〜 堕ちてるな〜
血まみれのセックスが象徴してた

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最後OS残ったけどさー、あのベイマックスじゃないのは寂しくないのかな?

シャイニング(1997年製作の映画)

2.4

暗転多くてテレビっぽいな〜と思ってたら、王道じゃない方だった!
クソ仙台市立図書館!ファック!
ビビり損!時間の無駄!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.3

謙虚な老人になっていこうと思った
それにしてもこれ、男女が逆だったらハッピーエンドへの流れも結果も全く違くなると思う!
本当の男女平等の社会ってまーーだまだ遠いんだね

ゼロの未来(2013年製作の映画)

3.0

何だったんだろ この映画は‥
壮大っつうか難解っつうか、独特

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.5

主人公のキャラとか絶妙だった
やっぱ頭良くないと火星なんかで生き残れないな 私ならラッキーって芋食っちゃう
デビッドボウイんとことか最高

バルフィ!人生に唄えば(2012年製作の映画)

2.9

いいインド映画だった 愛に言葉はいらないんだなぁ〜っ

(1963年製作の映画)

3.2

よく作ったな〜と思わせる映画だった
最近の山形駅前はこんな感じの尋常じゃないカラスの大群!
鳥に殺されるのだけは嫌だ‥

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

2.5

これ面白いか〜? 背景演出新しくしただけで古典なぞっただけじゃん‥‥

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.7

40年前エピソード4観た人の気持ちになってオープニングからワクワクした〜
映画ってエンターテインメントだなーっ

海月姫(2014年製作の映画)

1.1

予備知識無しで観て後悔 子供だましのコミック映画と知ってたら観なかったわ‥
オタク=ダサい女子、イケてない子=オタクのニートって考えが浅い オタクを活かしてないし お針子でいいじゃん
ギークなめんな
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.2

これ、女姉妹だなあ 美しい
本当の中学生ってもっと難しいけどね
いい映画でした

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.0

1観てないけど、導入からツッコミ所満載
クレイジー! ケツ出てるし

サッド ヴァケイション(2007年製作の映画)

1.2

評価したいんだけれども、家のテレビの音量MAXの100にしても聞き取れなかった
だからストーリーもぼんやり

二度とDVDでは浅野忠信映画観ないと決めた

害虫(2002年製作の映画)

2.8

結構な胸糞映画 損しかしてない系の美しい人
ただ、それでも暗〜くなんなかったのはよかった 青春だからか、ダブルあおいの醸し出すやつなのか、、

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.0

ゆる〜いインド寝台列車旅行 そんなゆるくもないけどいい雰囲気 キャラ強い三兄弟 謎の母親‥
パリ関係ないのに最後オーシャンゼリゼこれしかない気がした

ふるり(2005年製作の映画)

3.4

特典映像のとべないとりも、光がきれいだな〜

脇役物語(2010年製作の映画)

1.9

いい人になりきろうとしてる演技がね、、観ちゃおれん

毎日かあさん(2011年製作の映画)

3.6

泣けちゃった 家族愛
母親役のキョンキョンが好きだ
あと、釣れた魚ポケットに詰め込むとこすげー面白かった

日本の黒い夏 冤罪(2000年製作の映画)

3.1

すごい怖い 何よりも怖い
ある日突然被害者になって、警察のプライドと報道で犯人に仕立て上げられる 本当に起こった話
もし真実が明らかになってなかったら?

ジャック(1996年製作の映画)

3.9

子供の苦難て、親は変わってあげられないんだよね〜
成長を全て見てあげれる訳じゃなし
てロビンWの自然な演技で観てしまった‥

その街のこども 劇場版(2010年製作の映画)

3.8

3.11の震災を経験して、大人の自分でも心に深い傷を負っているのだけれど、願うのは甥や姪や子供達がトラウマもなく成長してくれること