ええねんさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

シザーハンズ(1990年製作の映画)

-

エクスマキナに通ずる物があると勝手に思ってる。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

テンポ良く進んで見やすいのに各所にR-15的表現。
でもおもしろい

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.0

ミランダ・ハート目的で鑑賞。
ほんとうに大好き!

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

バッファロー・ビルとバッファロー吾郎は別物よ。
クラリス役はジョディー・フォスター以外ありえん。

ズートピア(2016年製作の映画)

-

日本語の曲めちゃダサい。

人は見かけによらないよ☆

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

-

ディズニープリンセス系で姉妹愛とか家族愛を求めるものって少ないと思ったから新鮮味。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

-

夏といえば!
おばあちゃんが関係ある人に片っ端から電話するシーンが大好き。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

-

イギリス行きの飛行機でボロ泣きしながら見た思い出。

銀魂(2017年製作の映画)

-

コスプレ大会。
福田監督じゃなかったらもっとひどかったと思う。適材適所。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

-

奥さんは愛した人と生きたかった。
リリーはありのままの自分で生きたかった。

メッセージ(2016年製作の映画)

-

やっぱり学はないよりある方がいいね。

もし悪い未来を予感してもそれを避けずに敢えてその通りに進む。私にはできないわ。

ジェレミーレナー眼福。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

工場に入るまでが結構長かった覚えが…。
ロアルド・ダールの世界大好きだわ〜

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ(2006年製作の映画)

-

自らの命を犠牲にするドーリィ。
ここらまでのアンパンマン映画は惰性なしで見てた。

それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき(1999年製作の映画)

-

いわゆる「おまけ映画」ではあんなに仲良しなアンパンマンとばいきんまんだけれど、この映画ではとにかくばいきんまんが悪役。

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.0

若者の妊娠がテーマだと思ってたから重い話を覚悟してたけど、あっさり見られて良き。
オープニングで1ガロンくらいのオレンジジュース片手に歩いてる姿が忘れられない。

この映画でエリオット・ペイジを好きに
>>続きを読む

|<