moricさんの映画レビュー・感想・評価

moric

moric

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 68Marks
  • 7Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.4

やたらガタイの良いエクソシストが悪魔払ってスキットルでウイスキーをかっ食らう映画。キリスト教徒ではないので、怖さが体感出来ない。
キリスト教暗黒時代は悪魔のせいとかいう、悪魔も恐れ慄く言い訳をブチかま
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.4

救いの無い舞台設定で陰惨な事件発生系のサスペンスホラーの典型。妖怪のくせに戦い方が範馬勇次郎で笑える。

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

3.2

メーデーのようなドキュメンタリー映画を期待していたが、陰謀渦巻くサスペンスを投げつけられた。
終始コンプライアンスが蔑ろにされており、現代の映画とは思えない恐ろしさ。

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.7

我々が愛してやまないポンチキジャパン令和最新版が摂取できる。
ドンパチ映画で3時間弱はちょっと長すぎるんよ。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.8

コカインクリスマスとかいう頭痺れるワード以外はコカインである必要ねえなこれ

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.5

韓国ゴリマッチョが周辺環境を破壊しながら悪人を過剰にボコる映画第2弾。

(2023年製作の映画)

3.7

おっさん同士の痴話喧嘩を延々見せられるとは。

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.8

ナポレオンを人間的な切り取り方をしているので、戦争中は英雄的、プライベートは変態的なおっちゃんという描かれ方。
ワーテルローで歩兵陣形がガッツリ見れるので満足

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE(2023年製作の映画)

3.9

シビュラシステム君まーた素人のテストケース漏れみたいな脆弱性晒してる。
エンタメ・ディストピアSFとしては面白いんだけど槙島聖護を超えられない。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.4

ドエンタメとヒューマンドラマって食い合わせが悪かないですか?
取って付けたようなハッピーエンドも鼻を突くし、次回作匂わせの自己修復もクエスチョン。
次回作はゴジラ細胞に取り込まれた浜辺美波が人類に襲い
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.3

30年前の思想・国家観でそのまま現代劇にしているので、違和感が強い。米軍がスコーピオンの戦術してきたところは笑った。

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

ダイナモ作戦を英国視点で英国万歳しながら描いた作品。終始緊張感に包まれ、表現は素晴らしいのだが、英国万歳が鼻に付く。

メメント(2000年製作の映画)

3.9

2度観ると十分に楽しめると思う。
脚本の構造はすごく面白いんだけど、映画に向いてないというか。動画配信で一時停止&考察しながら観てなんとか追いつける作品。

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

4.1

シビュラシステムの世界観を広げた劇場版なのだけど、ハンデが酷すぎるのよ。続編としては2期より面白く、1機は越えられないとう感想。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.5

2017年 2003年、2000年、1997年と並び、珠玉のコナン映画として歴史に刻まれるでしょう

ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007年製作の映画)

3.8

TVの総集編なので、内容ぶつ切りで作画も粗い。でもみんな好きだろ、アラバスタとMr.0。

RRR(2022年製作の映画)

4.1

歌、アクション、歌、アクション、ダンス、ワクワク動物ランド、アクション、
と全編に渡って味付けの濃い演出でエンターテイメントを投げつけてくる。
映画館で3時間は辛いんじゃトイレ行かせてくれ。(休憩5秒
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

2.7

3は駄作の法則……
B級殺し屋の見本市からB級功夫アクションぶちかまされる。私はオサレガンカタが観たいのじゃ。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.7

世界観:最高
アクション:最高
ストーリー:可
キアヌ:最高
ローマで仕事の準備してるシーンが最高に好き。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

山王戦を映像化して面白くないわけないだろ。って言いたいけど途中途中で宮城ん家の家庭崩壊エピソードねじ込んでくるので盛り上がった気持ちがスンッって下がる。
あと宮城視点だからか彩子さんがくっそ可愛くて晴
>>続きを読む

47RONIN(2013年製作の映画)

2.5

年の瀬なので赤穂義士観よう。よっしゃ今年は洋風忠臣蔵こと47RONINを観よう!ってときにだけおすすめ。我々の知らない忠臣蔵がここにはある。

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.1

マ・ドンソクでなんとかしてる映画。スティーブン・セガールが好きな人は多分好き。
重火器が出ないので刃物によるプリミティブな暴力を楽しむ映画。手錠で拘束した後の全力グーパンする倫理観に痺れる

来る(2018年製作の映画)

3.1

最近の幽霊はブログ更新するんやね。
ホラー的な恐さは無いが、クソ人間博覧会的な恐さはある。
お祓いシーンの仏教神道朝鮮の何か等々、全部まとめてやってどれか効くやろって雑な感じがすごく笑えた。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.3

ちょいちょいなんだそりゃって描写(使用人ダッシュとか)があるが落ち以外は引き込まれる展開で秀逸。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

ダークナイトのジョーカーは一旦忘れろ。本作のジョーカーとは別物だ。

社会的弱者が社会から孤立していく様を描いた社会派映画。アメコミの皮を被る必要は無かったのでは。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.1

ドラゴンクエストの世界観を映像化することには成功している、ラスト10分以外。ビデオゲームが嫌いな人が嫌々ビデオゲームを肯定するメッセージをぶっ込んだ感があり、白ける。

>|