もりもりんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

もりもりん

もりもりん

映画(170)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナイト・オブ・シャドー 魔法拳(2019年製作の映画)

2.5

ストーリーは、ジャッキー・チェン扮する怪奇小説作家・蒲松齢が、捕吏の若者・厳飛と共に、少女失踪事件を追う。蒲松齢は可愛い妖怪たちを連れ真相に迫る中で、ある恋の物語を知る…というもの。

妖怪ファンタジ
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年製作の映画)

3.2

妙に軽い。映画というよりアメリカの連続ドラマとかアニメみたいだった。

今観ると「ファンタスティック・フォー」の失敗(低評価)の上に「アベンジャーズ」や「X-men」の成功(大ヒット)がある気がする。
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟-再生-(2017年製作の映画)

3.3

日本版の「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を見てから、中国版を鑑賞。

中国に合うように設定が、少し変更されていて、ストーリーを知ってても楽しめた。日本版よりももっと最初にファンタジー感が伝わる映像演出になってた
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

3.8

思ってたよりホロっとくる映画だった。意外な連鎖で人とエピソードが繋がってるファンタジー。

西田敏行さんと山ちゃんの熱演に胸が熱くなった。(でも良い角度で見せてくる山ちゃんの横顔が少々イラっとする☆)
>>続きを読む

ゴッド・ギャンブラー レジェンド(2014年製作の映画)

3.0

硬派なギャンブラーの映画かと思って観たら、意外にもド派手なアクションコメディー娯楽作。春節の劇場公開が似合うような感じ。結構楽しめた。でもそれにしては長く感じたけど。

チョウ・ユンファの主演映画って
>>続きを読む

桃さんのしあわせ(2011年製作の映画)

4.0

人生とは何か、人生のしあわせとは何かを考えた。
初めて広東語が優しいなぁと思った。

人が老いていくと、身体が弱って、知覚も衰えていくのは、周りの嫌なことを避けて、見ないよう・感じないようにするための
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

ファンタジックで生々しい映像。
ラブストーリーよりも、意外とアドベンチャー映画とか、ヒーローものみたいな印象が強く残った。
見終わった後に、シーンの意図とか意味を考えちゃう。じわじわ来る。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.2

最っ高に面白かった!!
前作よりスケールも、ストーリーも、映像も、アクションも、キャスティングも、残虐さもパワーアップしてた!!

ストーリーと映像に「007」と「スターウォーズ」と「キルビル」と「ア
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.5

テンポよい展開。しつこすぎないアクションシーン。バンブルビーかわいい。バンブルビーが喋れなくなった理由わかって納得。

でもしかしオートボットって、やっぱり無敵すぎない?車のガラスはいつの間にか銃弾も
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

最高!声出して笑ったww
キャラクターがとっても魅力的!
音楽のチョイスが絶妙!
キャスティングが素晴らしい!

日本語字幕を見るだけだと、よくわからないところがあったので、英語が理解出来たら、もっと
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

ダラダラ長い…
全然引き込まれない…
華がない…
と思って見てたら、最後すごいスピードで持っていかれた!

「ワイルド・スピード」みたいな感じでこのシリーズ続きそう。

ジェイ・チョウ、最終的に結構良
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

2018のヒット映画ということで鑑賞。

思ったより面白かった!
鑑賞した人が「どう面白いかは言えない」と言ってた理由がやっとわかった〜。確かに言えない!

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

4.0

2018映画納め。
冒頭はハリソン・フォードとは違うハン・ソロと、綺麗すぎな映像と、磯部勉さんではない日本語吹き替えの声に違和感。(すぐに字幕版に変更し鑑賞。)

でもしばらくしたらどんどん引き込まれ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

中継ぎ感…!

中国と日本の怪物(?)の登場は、巨大な中国映画市場とハリポタ大好きな日本映画市場へのアピールに見えて、少し興ざめ。

ニュート兄は、お肌プリプリでニュートより若く見えて違和感。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

大号泣。

フレディ・マーキュリーの歌声って心を揺さぶる歌声だなぁと再認識。
スクリーン越しでもビリビリ響いてくるくらいだから、生で聴けたらどんなに感動しただろうか、と悔しさが込み上げてきた。

バン
>>続きを読む

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

3.5

三国志の登場人物を借りてジョン・ウーが描く人間ドラマ。
冬至のシーン、泣けたT T
アクションちょっと長尺感。

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.5

公開当時に映画館で見たけど、DVDで再鑑賞。
トニー・レオンって息の長い、役の幅の広い明星(スター)なんだなぁ!と改めて感服。
リン・チーリンがエロい。
白い鳩が出てくると、やっぱり普通には見られずニ
>>続きを読む

HERO(2002年製作の映画)

4.0

映像がとにかく美しい。切り取り方が最高。どのコマを抜き取っても、宣伝用のスチールになる。中国の大自然も、衣装ももちろん映像美に寄与している。
冒頭は、ワイヤーアクションに懐かしさを感じるな〜と思って見
>>続きを読む

少林寺2(1983年製作の映画)

3.8

意外とほんわかムービー。
ぴちぴちジェット・リーの笑顔、最高に癒される〜
子どもたちがめちゃキレッキレ、演技も上手ですごい。
邦題は「少林寺2」だけど、原題は「少林小子」で、前作との繋がりはなかった。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.8

諦めない!
目的を果たすまでやり通す!
イーサンのその姿に感動(泣)

ちょっとクラシカルに感じるスタント。話が複雑で、前半ちょっと眠かった。が、後半の手に汗握り度はハンパない。
しかしトムクルーズ、
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

一緒に居ても、伝えていないこと、知らないことがある。世間で悲惨な事件としてニュースになるような出来事でも容疑者となる人は一見普通の人だったりする。人それぞれに過去や秘密がある。
「誰も知らない」でも同
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.0

キャストが皆美しい。

ヴィブラニウムは無敵度高すぎ。

アベンジャーズの映画は「無敵か!」って何回言っても言い足りない。

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.9

手に汗握る映像の連続で、ジェットコースター的に楽しめた! 背景全部CGでしょ…と思って見ても3Dの映像はリアルでハラハラめちゃ怖かった…。
ストーリーは超単純でわかりやすい。義足とか超高層ビルの設定と
>>続きを読む

真夜中の五分前(2014年製作の映画)

3.8

三浦春馬が演じる日本人青年が「上海在住1年半」の設定だそうで、聞き取れなくて聞き返す中国語がリアル!!私も聞き取れなかった今!ってとこが何度も重なったw
上海の古い町並みが上手く切り取られたロケで、映
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

-

セリフが聞き取りにくすぎて、途中で挫折。
原作も途中で挫折してしまったので、どうもこの作品とは合わないみたい。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.5

ハラハラして楽しい映画なんだが、どうも私が好きなタイプの映画じゃなかった。

ドラゴン・キングダム(2008年製作の映画)

3.5

ジャッキー・チェンとジェット・リーの奇跡の競演!!戦うシーンはニヤニヤしながら見てしまったw

ジェット・リーの孫悟空役、秀逸!!嬉々として相手をヒョイヒョイやっつけていくところ、楽しすぎる!

スト
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.0

登場キャラクターが多すぎて一つ一つのシーンの起伏が勿体ない感じ。

アイアンマン進化しててびっくりしたw
キャプテンアメリカは盾持ってないとダメでしょ!

っていうかラスト…!

ミックス。(2017年製作の映画)

3.0

脚本も演出も役者さんの演技も悪くないと思う。でもなんかどの役にもイマイチ感情移入しきれなくて少し消化不良感。

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.5

日中合作で制作するに相応しい映画だと思った。

メイキングを見たら、これCGじゃなくてセットだったん!?ってシーンが多くてびっくり。映像が美しかった。

ポリス・ストーリー レジェンド(2013年製作の映画)

3.0

シリアスなジャッキー。
ジャッキーらしいコミカルなアクションシーンは封印、アクションシーン自体が少ないけど、道具を使った魅せるアクションはさすが。
で、香港じゃなくて大陸の警察なのね!

ポリス・ストーリー/REBORN(2017年製作の映画)

4.0

みんなが求めてるジャッキー映画!って感じ。
還暦を過ぎても手に汗握るアクション健在、コミカルなシーンも忘れない、クオリティ高いー!
マーベルのアメコミ?な始まりでびっくりしたけど、最後まで飽きることな
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.4

最初ずっとこの河辺のシーンなん!?見れるかな…と心配したけど、そんなことは杞憂で、楽しくクスッと全く飽きずに見れた。

少林寺(1982年製作の映画)

3.8

ハリウッド以降のジェット・リーしか知らなかったので、中国カンフー時代のリー・リェンジエ初体験。
カンフー本物感がすごい!アクションめちゃめちゃかっこいい!

僧侶だけど肉食、殺生、復讐が必要なときもあ
>>続きを読む