MoRIさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

記憶にございません!(2019年製作の映画)

2.9

びっくりするほど普通。

つまんないないわけじゃないけど、面白くなかった。中途半端な印象。

過去作品(ザ・マジックアワーとか)の多くはツボにはまってたので、今回は残念。

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.6

良かったです👏

この映画は、序盤と終盤とでは全く印象が変わります。

この映画の本髄は中盤までは間接的。単なる金絡みの西部劇で終わらないとこが好きでした。

下妻物語(2004年製作の映画)

3.2

田舎とロリータとヤンキーが共存してる茨城の世界観が、いい味出してます。

ありそうでない映画かも。観る価値あると思います。

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

4.0

タイトルだけだと意味わからなかったけど、観始めてすぐ納得。

こんなにも1日1日を大切に色濃く過ごせるでしょうか。悲しいけど素敵な物語でした。

県庁の星(2006年製作の映画)

3.0

想像通りの感じでした。

気楽に観れて楽しめる映画。
「前向きに検討します。」の現実味が感じられました。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.2

現実的で小説的的な作品。

教養が問われます笑。でもこれをきっかけに1920年の芸術家たちを知りたくなりました。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.0

面白かったです!実話としてシリアスになりすぎず、映像表現の変化で良く工夫されていた印象です。

ラストまで見るべき映画ですね。面白く観ながらアメリカ社会について考える映画でした。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

2.1

映像美ですね。映画館で見たら凄い綺麗だと思います。

ただ内容は、ラストにかけてありきたりすぎて...残念。

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.4

タイトルの意味が最後になってわかりました。

最後のどんでん返しというか、辻褄が合わさる感じが好きです。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

関連してるけど、ハリー・ポッターじゃないから...って後回しにしてました。

結果、もっと早く見ればよかった!!!
やっぱり面白いですね。魔法動物も期待してなかったのに、やっぱりクオリティーが高くてワ
>>続きを読む

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.5

冒頭だけ失敗したかと思ったけど、
さすが三谷さん。すぐに引き込まれした。

田中が面白い笑。
出演者それぞれが絶妙に絡み合っていて面白さと暖かさが共存してました。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

2.0

私はあまり楽しめなかった印象。

なんでたろう、理由は思い出せないんですけど...

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

平日になんとなく観た映画。結果、すっごく面白かった。

観点がまず素晴らしい。本当にあってもおかしくなさそうな現象。
そして始まるサバイバル生活。お父さんがいい味出てましたね。

最初から最後まで楽し
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.3

かっこいい!!

オーシャンズ初めて見ました。全員女性で挑むこのハラハラ感。オーシャンズ初心者でも充分楽しめました。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

映画館で期待せずに観るから面白いのかも。なにも考えず観れる楽しい映画。

話題中の話題作をTVでようやく観ました。映画館で何も知らずに観たかった。期待値と噂があると、最初の30分がまだかまだかの待ち時
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.3

英国王の葛藤。友情。
テンポ良く進み、気楽に観れました。

イギリス国王も大変なんだな、と思いました。実話からくる親近感笑。

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.0

夜中に放送されてて、ふとみたら泣いてしまった笑

部活にかける思いや努力、上手くいかない結果、それでも辞めない感じがリアルでした。

ラストが清々しい青春部活映画。

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.5

天才って本当にいるんだ。って思いました。

数学者ってなにやってるのか思ってたけど、証明をしてたんですね。彼の大学内での葛藤が伝わりました。彼と教授の対比と絆も素敵です。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.0

美味しそう。SNSとの絡みも今時ですね。SNSでどん底にSNSで復活!
面白かったです。

大空港2013(2013年製作の映画)

3.5

ワンカットで撮ったどたばたコメディ!単純にすごい!!そして面白かったです。

筋もちゃんと通っていて、面白く見届けられました。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.0

気軽に見れる面白い映画でした。

ゾンビものは沢山ありますが、発送が面白いかったです。レトロ?な音楽や雰囲気も好きでした。

ラストは楽天的過ぎるような気もしますが、1時30分という丁度良い時間で丁度
>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

4.0

凄く純粋に面白かったです。

相撲観てみようかと思いました。

さらっと外国人力士のタイツや、女性が土俵に上がるシーンを入れてるのが私は好きでした。相撲を通して、日本的考え方、精神をさらっと考えました
>>続きを読む

愛しのアイリーン(2018年製作の映画)

2.5

下品すぎて笑える。

主人公がくず過ぎて、なんとも言えない。そんな息子に拘る母。

アイリーンは応援したくなる。

んー好きではない。でもラストは記憶に残る。

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.5

パート1もパート2もほぼみてませんが、楽しめました。けど、登場人物の名前が覚えられない。

主人公の想いとは裏腹になる現実、私は終わり方が好きでした。

野菊の如き君なりき(1955年製作の映画)

3.0

超純粋恋愛映画。

明治の恋愛小説原作。
少年少女の初恋のピュアさと、世間的に離れなければならない切なさが詰まってます。

私は好きでした。涙もろい人は泣くと思います。

ジャッジ!(2013年製作の映画)

4.3

初見だと思ったら、見覚えのあるシーンがチラホラ笑

それでも充分楽しめました。掛け合いの中で何だかんだミラクル続いちゃう感じ、好きです。みんなのキャラも濃い。

何だかんだでぐっとくる台詞もよき。可愛
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.0

三谷コメディー大好きですが、期待してるほど笑いは少なかった。

でも年明け2時間前にホテルで巻き起こりすぎる数々の出来事とつながる関係性は観ていて充足感があります。出演者もいちいち豪華です。

年明け
>>続きを読む

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年製作の映画)

2.5

そういえば、謎にクリスマスの日に観たことを思い出しました。
ちびまる子ちゃん要素溢れる映画。つまり、ほのぼのしながらも暖かい気持ちになりました。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

女の友情っていいね。
ここまで女の友情に感動するとは思いませんでした。
親友と結婚式巡って喧嘩する話。笑いながらも笑えない戦い笑

ニューヨークの街並みとかも出てきて観ていて憧れました✨
Wヒロイン。
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.8

さすが香川さんと堺さん。

大きめのくすくすが止まりませんでした。ストーリーもころころと一転二転三転四転... なかなか上手くいかなくて最後まで楽しめました!

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

歌とのバランスが良かったです。

ストーリーもしっかり。彼女のハスキーな歌声がいい味だしてます。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

なるほど~っ笑て感じ。

単なる幽霊ものよりもこう言う映画の方が涼しくなります。
面白かったです。

バンボラ(1996年製作の映画)

3.0

日本ではないだろうなという話笑。

恋は盲目なのでしょうか。
軽いホラー並にはらはらしました。

雨月物語(1953年製作の映画)

3.3

単なる幽霊ものとして観たら、思ったより濃い話でした。

田舎の商人が各々の欲のため翻弄するも最後は本当に大切なものに気付き元の田舎暮らしに戻る話。

白黒だけど楽しめました。