MoRIさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

雨月物語(1953年製作の映画)

3.3

単なる幽霊ものとして観たら、思ったより濃い話でした。

田舎の商人が各々の欲のため翻弄するも最後は本当に大切なものに気付き元の田舎暮らしに戻る話。

白黒だけど楽しめました。

キャバレー日記(1982年製作の映画)

3.3

日本のキャバレーってこんな感じだったのね。刺激的でしたが、ロマンポルノというようにロマンである純粋性も感じました。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.8

凄く丁寧で密度の濃い満足する作品でした。

江戸の言葉で狂言のように早口な喋りは追い付くのが少し大変でしたが、なんとも言えない満足感。時間を置いてまた見たいです。

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007年製作の映画)

3.0

こんな玩具屋さん素敵ですね。ぼっーと観てたけどとても楽しめました。

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.3

普通に面白いのに、さらに記憶に残るのはジョニーデップの凄さですね。

インクハート/魔法の声(2008年製作の映画)

3.0

THE FUTHUU.
発想が面白いです。ラストはなんかわちゃわちゃしてました。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

1シーン1シーンがとにかく可愛くてお洒落。✨👗👠
タップダンスとか大勢が出てきて踊るとことか、昔のハリウッド映画の要素が上手く組み込まれていているのか、とっても素敵でした✨✨

そしてラストも、リアル
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.6

黙々と見ました。
何となくだけど、主人公のもった疑問は皆一度は思ってそうだなと。


麦ちゃんの演技がとても素敵でした。

メン・イン・キャット(2016年製作の映画)

3.6

想像通りの面白さでした!
あるあるだけど面白い発想笑
くすくす笑える王道エンタメ映画ですね☺️ラストの盛り上がりも充分楽しめました。

高台家の人々(2016年製作の映画)

2.7

原作漫画のあと、映画も見ました。妄想のシーンはすごく可愛らしく面白かったです。

全体としては、漫画とはまた別の雰囲気?があります。
漫画の時のドキドキ感はあんまりなくて、前半はのほほんとした恋模様。
>>続きを読む

愛の亡霊(1978年製作の映画)

2.0

好きじゃなかったです。
だらだらだら長い。所々の芸術性ある演出はきれいでした(前半)。けどそれに勝る長さとくどさ。

芸術性にしては怪談もチープな印象。寝ればいいってもんじゃないし長い。

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.3

くすくす笑いながら応援できる作品。

5日で参勤するために、あの手この手で奮闘。人がよい殿様だなー。
ほのぼの観れるけど、アクションシーンはむだに力入れてる感じでかっこよかったです。誉めてます。

>>続きを読む

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

4.0

あっという間の2時間でした。
社会で生きるのに疲れた心身に染みる作品。

誰にでもなりうるうつ病と夫婦で向き合っていく姿が、テンポよく尚且つリアルさも残して描かれていたと思います。

うつ病だけじゃな
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.3

思ったよりくだらなくて、けどなんかみんな全力だし、出演者豪華なので、それなりに楽しめました。っと思ったらラストの一言でっ!!!

25年目のキス(1999年製作の映画)

4.5

夜中にテレビから流れ始め、なんとなく観てたら止まらなくなりました。(夜中の4時)
所々に笑える瞬間があり、ジョシーの成長というか頑張りが気持ちよかったです。ジョシーをずっと応援しながら飽きずに見ちゃい
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.8

私的に大満足。歌と映像、ストーリーが良いバランスだった気がします。歌が始まる度に、盛り上がりを迎える度に、感動してました。生きる上でも力になる作品だと思います。とっても素晴らしかったです。が、歌の力(>>続きを読む

昼顔(1967年製作の映画)

3.0

ん~不思議な映画でした。ラストが特にえ!?って感じ。娼婦、キリスト、愛と性... けど、ドロドロッとした感じでもなくてすんなり見れました。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.3

いやー、ラストが堪らなく好きです。こーゆー展開好きです。3作目から見はじめる失態をおかしましたが、ラストすごい気に入りました。1作目から見るともっと気に入りました笑

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

好きな映画です。世界観がよい。チープなスターオーズって感じ。けど話はしっかりしてるし、2人の掛け合いは微笑ましいし。はい好みです。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

父が度ハマリ。中年男性にぐっと来やすいらしいです。
私も泣けると気になってた映画ではありますが、思ったよりふつーだったかも。展開的には良かったと思います。絶妙な裏切り感と陳腐な王道感。主役の2人が応援
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

思ったより殺害映像がリアルで怖かったです。え!?って思うような切り返しもあり楽しめました。

処女の泉(1960年製作の映画)

3.0

奥深い映画。神と罪についての映画だと思いました。

サイコ(1960年製作の映画)

3.1

わかる人には結末が予想しやすいらしいです。私は全然予想できず、解った時あーってなっりました。演技が上手だし、最後まで微はらはらがよいです。

(1963年製作の映画)

2.9

初のアニマルパニック映画らしい。
最初ははらはらしてたけど、ちょっとくどい気がしました。最後の終わり方は結構好きです。

フレンジー(1972年製作の映画)

3.5

面白いです。サスペンス的要素とコメディが程よくて○。ヒッチコックは不朽の面白さだと思います。

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

2.1

陰陽師とか妖怪とか魔法とか大好きなのに、びっくりするぐらい面白くなかった。なぜかチープ感が否めない。時代のせい?俳優は豪華なのに不思議だった。

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.8

ココシャネルの有名になる入り口までの話。ココのぶれない芯と、当時のフランスの貴族社会が印象的。家で見てたからか、後半飽きてしまった... でも話が進むにつれシャネルのセンスが垣間見れるのはおしゃれだっ>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.5

ふつーに面白いです。シャーロックとワトソンの関係ってこんな感じなのでしょうか??笑 なかなかアクションが凝っていたし、名推理もほーってなりました。

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

予告から気になっていたやつをようやく見ました!面白かったです。
考えながら見ないとと付いていけなくなりそうでした笑 けどそこが面白い。ただラストが難問だった。なんとなく理解できても、難問でした。

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.5

1の雰囲気に引き続き、さらに奇妙なキラキラ感が増した感じです。物語の盛り上がりも前回よりしっかりしていて、大満足でした。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.3

アダムスファミリーの雰囲気がとても好きです。物語全体としては浅い盛り上がりだったなと思いますが、アダムス達の普通と少しずれてる世界観が堪らなく面白いです。夜中の眠気に勝る面白さでした。

舟を編む(2013年製作の映画)

3.6

辞書ってこんな風に作られるんだ!ってなります。あと辞書づくりと一緒に進む恋の行方も見処です。なんかあったかくなりました。

横道世之介(2013年製作の映画)

3.6

原作先に読んでから観ました。映画だけじゃ状況を読み込むのが難しいかもしれません。けどやっぱり横道世之助の人柄は充分に伝わる作品でした。見終わったあとぼんやり考えるものがありました。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.0

誉め言葉で、不気味な映画。はらはらが止まりませんでした。らすとまでなんとなく不安が残るほど。

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

3.3

個人的には、1作品目の方が好きですが、2作目も充分面白かったです。