森野さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

2.5

世界を超えて2人が会うところ、めちゃ君の名は。だった。
ウジウジしてるのになぜか女が絶えない主人公、
女の子を好き通り越してもはや信仰しているところ、
新宿、
親友がめちゃいいやつ、
ひたすら綺麗な空
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

5.0

ベイマックスはなぜあんなにかわいいのか?
考えてみました。

・白いから
・丸いから
・やわらかくて弾力があるから
・ふくらむから
・しぼむから
・お腹が出ているから
・やさしいから
・癒してくれるか
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

バッジを売れば、車を売れば、もっと多くのユダヤ人を救えたのに…とシンドラーが後悔の念で泣き崩れるところで一緒に泣いちゃった。
映画ではドイツ軍およびナチスは本当に残酷な悪党として描かれることがほとんど
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.5

人はひとりじゃ生きられない。
どんなにつらいことがあっても、生きること。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

ワンカット・オブ・ザ・デッド!

役者さんとスタッフの人たちの情熱がすごい。
メイキングを見てもっと好きになりました。

ネタバレ厳禁!と聞いていたので前情報なしで観たけど、
正直そこまでびっくりはし
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

なにかの犠牲にならずに、子どもはみんな無条件で幸せになってほしいと思った。

セカイ系さいこう、新海さんやっぱりすき!!!!

世界なんてどうなってもいいよ。
どうせ元から狂ってるんだから。
2人が一
>>続きを読む

ハーモニー(2015年製作の映画)

2.5

破滅型の百合だった。

屍者の帝国、虐殺器官と観てきてこれで完結だと思うと感慨深い。
伊藤さんの作品、もっともっと観たかったな。

面白かったけど、やっぱり納得いかない。
けっきょく人類補完計画に落ち
>>続きを読む

On Your Mark(1995年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「そして僕らは…」で何回もループして、
途中で失敗しながらも翼の生えた女の子を外の世界の空へ還してあげる。
チャゲアスが乗ってた車はそのあと道端でストップしちゃうんだけど、
放射能に汚染されて荒廃した
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

5.0

設定や出てくる武器がかっこよくてかっこよくて!
目薬型コンタクトとか、ドローンの狙撃ロボ、人工筋肉…
オラわくわくしちゃうよ~!
「虐殺器官」っていうタイトルもやばくないですか?
センスのかたまり。
>>続きを読む

屍者の帝国(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

おっぱいの迫力がありすぎて話あんまり分からず…
原作読まないと完全にはわからなそう。

カラマーゾフ兄弟とキツネ目の人がゾンビになってからも食事会を続けてるシーンがめちゃすき。

ラストがちょっと、腑
>>続きを読む

らせん(1998年製作の映画)

2.0

真田広之男前すぎ。
中谷美紀はおじさまキラーすぎ。
話は全然わからん。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.5

かわいそうなコリン・ファースを永久に見ていたいな。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

七夕に見ました。

秒速5センチメートルのリベンジ戦だった。

光と水と星がひたすらに美しい。
新海監督にかかると、きったない新宿の風景もあんなに綺麗になっちゃうんだな。

口噛み酒を飲んでワープする
>>続きを読む

犬神家の一族(1976年製作の映画)

4.0

映像がハイセンスでかっこいい!
オープニングの黒背景に明朝体のデカ文字がばばーん!って出るやつ、
もろエヴァだった。
あんの監督ここから影響受けたんだね~!!
カッケー!

坂口良子のかわいさが際立っ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

1よりも話が大人っぽくてちょっと切ない感じ。
自分を大好きでいてくれた子どもがどんどん自立していって、いずれは親元から離れていっちゃうむなしさ…。

でも、ペネロペだけじゃなくてラルフも成長してるんだ
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.5

えっ本編よりおもしろくない????

どんぐりの話のくだりが感動した。
ホビットの純朴さ、平和を願う綺麗な心が表れていてほっこりしたし、
それに共感するトーリンも本当はいい人なんだよなあ、
種族が違く
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

貞子とカヤコがフュージョンして井戸から出てきた化け物、
なんて呼べばいいのかな。
サヤコ?
カダコ?

ジャイアント・ピーチ(1996年製作の映画)

4.0

子どものころにビデオで見て、すごく心に残っていたんだけど、これティムバートンだったんだね…どうりで…

虫たちのキャラデザがすごいかわいくて、お話もデカイ桃に乗って憧れの街・ニューヨークを目指すという
>>続きを読む

ねこぢる草(2000年製作の映画)

5.0

子どものころ、お母さんやお父さんっていつか死んじゃうんだ、ってわかった時の悲しさを思い出す。

湯浅監督節ゴリゴリで、ねこぢると相性いいなあと思った。
夢で見たイメージをそのまま散りばめたみたいな、不
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.0

殺人鬼の頭の中に入る話。

不気味だったり、グロかったり、美しかったり、悪い夢を見てるような映像の連続でおもしろい。

地下幻燈劇画 少女椿(1992年製作の映画)

3.0

丸尾絵がそのまま動いてる!
アニメというよりは紙芝居みたいなみたいな感じ。
映像も荒いけど、またそこがいい雰囲気になってる。

マジック・マイク(2012年製作の映画)

2.5

女子だけできゃあきゃあ言いながら見るのがおすすめです。

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.5

ビョルンくんの美少年っぷりが爆発してた。

ラストシーン、超有名だけどやっぱり最高にいい~~。
波と砂浜とビョルンくんの白い肌と金髪とがキラキラと輝いて、
それを見ていることしかできない年老いた老人の
>>続きを読む

愛の嵐(1973年製作の映画)

3.5

裸エプロンならぬ裸軍服(サスペンダー?)のえろさはもちろんなんだけど、「完全な2人の世界」に入っているのがエッチすぎませんか?

そしてやっぱり2人の世界は収容所にあったわけで、2人は絶対に許されない
>>続きを読む

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

-

?????????????????

・・・???

??????????????????????????

なにもわからない、何・・・?
でもすごいってことはわかるけどドン引きする自分もいてでも最後
>>続きを読む

ザ・ギニーピッグ マンホールの中の人魚(1988年製作の映画)

3.5

ぐちょぐちょと虫。
人魚の膿を絵の具にするのがいいな~と思った。

スプラッターは苦手だけど、不浄なところに神聖な存在がいるというのがなんかステキで好き。
男が殺したのは子どもを身ごもった妻だったのか
>>続きを読む