那須さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

那須

那須

映画(377)
ドラマ(10)
アニメ(0)

死霊院 世界で最も呪われた事件(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悪魔祓いで修道女が死んだのは、悪魔祓いに失敗した所為なのか?それとも精神病を患っていたのに悪魔祓いとして拷問的処置をされたからなのか?という話なのに、序盤から元気いっぱい悪魔が存在をアピってくる。>>続きを読む

悪魔に呼ばれる前に(2018年製作の映画)

4.0

シャドー・オブ・ナイトのティモ監督の、インドネシア版死霊のはらわたといった感じのホラー。
折り合いの悪い義家族と怪異に巻き込まれます。

テンション高めの大騒ぎで血ゲロの大盤振る舞い。
監督のサービス
>>続きを読む

シャドー・オブ・ナイト(2018年製作の映画)

4.0

バイオレンスアクションも極まってくると最早スプラッタですね。
わんこそばのようなスピードで次々供給される景気の良い人体破壊には目を見張るものがありました。

スコアとは別にスーツのイコさんは100億点
>>続きを読む

カーゴ(2017年製作の映画)

4.0

ゾンビの怖さが災害とか疫病寄りの怖さで、より厄介なのは人間ですよね系ゾンビ映画。

マーティンでゾンビ映画?ぎゃー!うわー!どーん!みたいなの全然似合わなそうだけど?と思って見たらそういう見せ方の作品
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

陛下がパッパの誤ちを誤ちと認めキルモンガーの怒りを受け止めたのを見て切なくなってしまった。
なんでシビルウォーはこう出来なかったの。トニーはまともに怒らせてもらえなかったしバッキーも受け止める機会を持
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

魚人の尻が映るたびに「これがデルトロ家の女性陣からGOの出たセクシーな尻…」と思いながら眺めていました。
魚人の瞬きが猫っぽくて可愛かったです。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

火事の中からヒュー・ジャックマンに姫抱っこで助け出されたりゼンデイヤをコーラスに歌ったり。夢女子がこぞってザック・エフロンを羨ましがりそうなザック・エフロン得な映画。

見てからにエグい容姿の人が出て
>>続きを読む

アイアン・スクワッド/甲鉄戦線(2016年製作の映画)

2.0

驚きの眠さ!話運びが眠過ぎてつらかった。最後のアダムに言ったセリフに繋げるための長い前置きがこの映画なんだと思う。

チャッピーの所為でああいうのはPS4が数台あれば何とかなるんだろ?って目で見てしま
>>続きを読む

ショートウェーブ(2016年製作の映画)

3.0

SFスリラーって触れ込みだったけどどちらかと言うとホラーでしたね。ホラーの心構えで観てなかったからしばらく????ってなった。
とは言えやっぱり1番怖いのは人間ですよねな話。

美人なメンヘラのえっち
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.5

先に観た凱旋の全ての瞬間が決め絵みたいなインパクトに比べると大人しめかもしれないけど充分大概だった。

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.0

盛り上がって参りましたー!ってなるとFPS視点になるんだけど、演出として中途半端というか、途端に何やってんだか分かりにくくなるという悪手。改めてハードコアは上手いこと撮ってたんだなあとしみじみと。>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

2.5

伝統芸能。

鳩を飛ばすのはどこまでジョン・ウーの本意なのだろうか。無理矢理でも鳩飛ばすとみんな喜ぶとかでねじ込まれてたらどうしよう。

フューリアス 双剣の戦士(2017年製作の映画)

3.0

タタール人て野蛮でやーねー!みたいなことを言いつつ、リャザンの皆さんも大概だぞというどいつもこいつも感。

あとタタール人はそれぞれ個性的な格好してるのにリャザンは皆さん同じような鎧に泥の顔色で最後ま
>>続きを読む

ルイの9番目の人生(2015年製作の映画)

2.5

メンヘラ家庭板案件をそんないい感じの映像と語りで見せられても。

アンダー・ザ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

近未来、水面上昇で多くの陸地が海に沈み真水が貴重になった世界。水没世界をなんとかするぜ!って映画かと思ってたら確かになんとかするぜ!なんだけど、その方法が過去にタイムスリップして発表されずに埋もれた技>>続きを読む

牙狼<GARO>神ノ牙-KAMINOKIBA-(2018年製作の映画)

3.0

生身の殺陣が格好良かった。
ストーリーは申し訳程度にしかないけど、とにかくジンガが格好良くてそれを見せるための映画と思えば充分だったと思う。

カンフー・トラベラー 南拳(2017年製作の映画)

2.0

地球がエイリアンに攻められて人類が潰滅しそう!でもエイリアンにカンフーが有効っぽい!よしカンフー最盛期の時代にロボを送り込んで習得させて戦闘ロボに習得データをプログラムしよう!というお話。
リズムは悪
>>続きを読む

ゲット・アライブ(2017年製作の映画)

3.5

行き掛かりのアクシデントでギャングの欲しがってる書類を手に入れた詐欺師が逃げ回るどたばたコメディ。
この詐欺師が回りを振り回すんだけど、調子が良く程よいクズでちょっとだけ良い奴っていう匙加減の上手さ。
>>続きを読む

ザ・ヴォイド 変異世界(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ビジュアルはいい。顔面に▲マークがバーンと描かれたぞろぞろした覆面を被った邪教の信徒が暗がりにずらっと居る絵面とか、同じく▲マークが描かれた意味ありげなドアとか。設定もいい。バーサク状態の親父と声の出>>続きを読む

ザ・バトル ネイビーシールズVSミュータント(2016年製作の映画)

3.5

シールズおじさん(元)が優勢になるとゴキゲンなメタルが軽快に掛かり始めるのが「盛り上がって参りました!」感があって楽しかったですね。
ミュータントの皆さんがミュータントな理由が、鉱山からウランが出たの
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.5

最初からクライマックスだぜ!と言わんばかりのテンションの高さ、絵面の強さでグイグイ来る。最高。

前作を観てなくても冒頭でそこまでのあらすじをやってくれる親切設計。なんだけど、今作「王の凱旋」の大部分
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.5

ベジータとピッコロさんと天津飯とクリリンと悟飯がめちゃくちゃ頑張ったけど全然ヤバくてどうしようと思ってたら悟空が来たから挽回したぜ!みたいな話だった。
そうか、これドラゴンボールだったのか。

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

4.0

手を触れずに怪異を起こせる悪魔さんも身体を乗っ取る時には物理的に吐き戻しなんですね。ゴジラか。

あとみんなアナベルアナベル呼んでるけどもうアナベルじゃないじゃないですか。アナベルを騙った何か別のもの
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.0

前回までのあらすじが完全にウロなので落とし前と言われましても何でしたっけね…という。
それにしてもちょっと大友無双が過ぎやしないか。

瀧のお楽しみシーン、お前が縛られる方なのかよ!

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

ダンケルク観た後に観たの大失敗だった。
リアルに起きた戦争に超人的ヒーロー噛ませるのが悪趣味に感じられてしまった。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

ハンス・ジマーこわい。劇伴がこわい。ホラーか。

戦争は人の命を一山幾らにするなあ。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.5

エジプトの王女様をソフィア・ブテラちゃんにするなら、そのソフィアちゃんに好き好き大好き超愛してるされるニックはおトムさんよりももっと若い、釣り合いの取れる人が良かったのでは。
ラッセル・クロウに「君は
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりヴィラン誕生のきっかけはトニーなのかよ!またトニーの所為なのかよ!あの場合はトニーじゃなくてシールドだろうに!また!またトニーが悪者なのかよ!終盤ピーターが力技で舵切って何とか砂浜に落とした飛>>続きを読む

殺戮にいたる山岳(2016年製作の映画)

3.0

山で出た金を山の持ち主の母親から騙し取ろうとする汚職刑事たちと山の持ち主の関係者が山中でバトる話。
おじいちゃんが強い。丈夫。死なないのかと思った。死体を隠れ蓑にして滝ダイブとか腹を撃たれてる高齢者が
>>続きを読む

犯人は生首に訊け(2015年製作の映画)

2.5

現実と幻想が錯綜して境目を曖昧に見せるサイコサスペンスなんだけど、見せ方がいちいち説明過多というか何というか冗長。
テンポが悪くてダルい。面白くなりそうでならない惜しさがつらかった。

肉屋の店主の人
>>続きを読む

善惡の刃(2016年製作の映画)

3.5

拝金主義の弁護士が冤罪で服役した青年の汚名を晴らすべく奔走するうちに弁護士の本分に目覚める話。
作りがガンホの弁護人まんまだった。まんまだけど丁寧に作ってあるからちゃんと面白かった。

それはそうと主
>>続きを読む

レイルロード・タイガー(2016年製作の映画)

3.0

ぶつ切り感溢れるテンポの悪さ、この場面にその音楽?というチグハグさ。
でもジャッキーだからいいよ。

突然のアンディ・ラウ。