moryさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mory

mory

映画(971)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公・岡田君(濱田岳)が、元同級生・森田(森田剛)の恋慕する店員と付き合いはじめたことがきっかけで、狂気に蝕まれていく森田の話。
 
今日は仕事で疲れていたので母国語の映画を観たいなとオススメに挙が
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2021年度中にアベンジャーズシリーズをエンドゲームまで完走するぞと心に決め、昨日漸くここに至りました。途中の作品の感想はまだサボってしまっているのですが、色々と感慨深かったのでこの作品の感想だけ先に>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.5

友人同士のパーティーでお互いの携帯の情報を開示しあうイタリア人達の話。ほとんど家の中だけで舞台が完結し、会話で物語が展開するタイプの作品。

面白かったです。携帯で揉める→仲間内の男女のもつれで揉める
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

2.5

ノーウェイホームに向けてスパイダーマンとアベンジャーズシリーズを何とか履修すべく鑑賞中。
 
発表順にようやく「アベンジャーズ」に辿り着いた…と感慨深かったのですが、ホークアイって初めて出てきたような
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ノーウェイホームに向けてスパイダーマンとアベンジャーズシリーズを何とか履修すべく鑑賞中。

丸腰で核融合したり(スパイダーマン2)普通の会社に加速器作って新たな放射性核種を作ったり、あの世界の人々は放
>>続きを読む

マッド・ブラザー(2009年製作の映画)

2.0

麻薬栽培で儲けてきたブラディ(エドワード・ノートン)が、一卵性双生児の大学教授のビル(Eノートン)をとある犯罪計画に巻き込む話。

Eノートンのお家芸(?)を堪能できるかと思いワクワクしながらレンタル
>>続きを読む

フィアレス(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

飛行機事故で生存したことで何かが一線を越えてしまった男の話。(下記、サイコ好き野郎の主観の強い感想になります。)
 
この作品はヒューマンドラマとは思えないんですわ。自分的には理想のサイコパス作品なん
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

2.5

ノーウェイホームに向けてスパイダーマンとアベンジャーズシリーズを何とか履修すべく鑑賞中。
 
アベンジャーズシリーズに関する知識・情報が無さすぎて知らなかったので、めちゃんこ大好きなヒューゴ・ウィーヴ
>>続きを読む

マーダー・ミステリー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結婚15年目にして出かけたハネムーン先でセレブの連続殺人事件に巻き込まれるスピッツ夫妻の話。
 
主人公夫妻に対して時折心の中のマナー警察が暴れ出しそうになったけれど、バカバカしく楽しく観ました。ドラ
>>続きを読む

ロング・エンゲージメント(2004年製作の映画)

4.0

自傷行為で戦争を逃れようとして刑に処されて死んでしまったと思われる婚約者を、戦後探し続ける女性の話。
 
なんだかとても希有な体験をしたと思う。もとから戦争は大嫌いだが、この映画を通して戦争がもっとも
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

誕生日に殺され続けるループを漸く抜けた主人公ツリーが再びループに閉じ込められてしまう話。

とっても面白かったです!シリーズ化すると新鮮味が無くなってしまい2作目以降トーンダウンすることも多いですが、
>>続きを読む

ドント・レット・ゴー ―過去からの叫び―(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

殺された姪が過去から電話をかけてきたことで、過去を変えることで姪を救おうとする警官の話。
 
未来改変ものでは過去の行動が未来を改変する際の「ルール」が作品を特徴づけると思っているのですが、この作品で
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

バケーションに出かけた4人一家が自分達にそっくりな4人組に襲われるところからはじまる壮大な人類入れ替わり計画の話。
 
伏線のはりかたと回収は面白かったけれど、アデレード一家と戦ったテザードだけ弱すぎ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ノーウェイホームに向けてスパイダーマンとアベンジャーズシリーズを何とか履修すべく鑑賞中。

アメイジングスパイダーマンも3部作だと思っていたので、展開の速さとてんこ盛りさに困惑しました。グウェン・ステ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ノーウェイホームに向けてスパイダーマンとアベンジャーズシリーズを何とか履修すべく鑑賞中。

Dr.オクトパスやコナーズ博士のように、敵役がサイエンティストだった時にテンションが上がりがち。加えてリス・
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

AIが進化する世界でAIと恋に落ちる男の話。ジョン・マルコヴィッチの穴がどうにも心に残っており、同監督作品を観てみたくてレンタルしました。

あー、好きです。精神の愛だけで人は生きていけるのかを繰り返
>>続きを読む

WEEKEND BLUES ウィークエンド・ブルース(2001年製作の映画)

3.5

初見、レンタル。彼女に振られて傷心の男がうっかり薬に手を出し、丸一日記憶喪失になるところから始まる謎だらけの物語。

ようやく見ることができました。あ〜〜〜デビュー当時からこんなにも内田けんじらしさ全
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イギリスの田舎からロンドンの大学に進学した女の子が幻影と過去の亡霊に悩まされる話。

エドガー・ライトはノンストップ・スピーディーな展開が持ち味だと思っていましたが、時速200kmと時速60kmのスピ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

2.0

MJ、仕事で悩むことは理解できるし、ピーターへの嫉妬もわかるけれど、ピーター共々当てつけのように自分に気のある人達にちょっかい出すのはあかんで…ってなりました、可哀想やで…。

悪役も複数登場して豪華
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

不法侵入者から身を守るために屋内に作られた「パニックルーム」に逃げ込んだ母娘と3人の強盗の話。

ようやく観ました。フィンチャーの閉鎖空間ものってそれだけで面白そうでしたが、強盗側が緊迫感にかけ、おぉ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

2.0

呪術は漫画未読でアニメだけ1・2期完走している程度の者です。乙骨君と里香ちゃんの関係をもっと長尺で大事に描かれたら多分映画館で自分死んでた、と言うくらいに刺さりそうな関係性だった。愛ほど○○○な呪いは>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

2.5

_人人人人人人_
> 裸核融合 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


Dr. オクトパスのビジュアルがだいぶ好き。
カンバーバッチ見たさにノー・ウェイ・ホームは劇場に観に行きたいので、年末年始にスパイ
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

真実の行方を久々に見返した結果、エドワード・ノートン祭を開催したくなり、アマプラ・Netflixで観られる Eノートン出演作を探した結果、本作久々に観ました。幼い娘を亡くし、長い鬱状態の友人を救うため>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2回目の鑑賞。殺人犯として逮捕された若者の弁護人が事件の真相に肉薄していく話。

何度でもエドワード・ノートンに恋に堕ちざるを得ない作品。Eノートンは人間の良さと悪さの両方を同居させて演じることが本当
>>続きを読む

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

2.5

漸く見たスリー・フレーバー・コルネット3部作(※1)の一作目😄(ホット・ファズだけ履修済み)はーーー、最高にバカバカしいブリティッシュ・コメディを有難うエドガー・ライト…。最後のオチが酷すぎる。好き。>>続きを読む

富江(1999年製作の映画)

2.0

年末年始だけのつもりでNetflix復帰したのですが、富江が配信されていたので20年ぶりくらいに観ました。

もともと伊藤潤二先生の漫画が好きなのですが、富江の実写には今一つ興味が持てず、それでも映画
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

殺人鬼に殺されてしまう誕生日を何度もループするビッチ系女子のツリー(主人公の通称)の話。ツリーが良い感じに感情移入し難いが故に、不憫ながらもコメディとして楽しめました。オチも良かったです。ゼイリブのポ>>続きを読む

静かなる叫び(2009年製作の映画)

4.0

ブレードランナー2049の時に強く感じたことなのですが、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督は言葉や感情の発露を控えめにする事でむしろ悲哀を際立たせる表現に長けているのだと、改めて感じました。カラーで世に出せる作>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

The King’s manシリーズを観に来たと思ったら、途中シリーズの皮を被った(?)第一次世界大戦ものだったので、映画2本見たくらいの満腹感(満足よりも満腹)です。前情報何もいれずに観にいったので>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

2.5

クリスマスイブに総理との対話を求め、渋谷に爆弾が仕掛けられるテロ事件が発生する話。本作の感想で無くて恐縮なのですが、セガサターン(後にPlayStation移植)で発売された「街」というゲームの限界突>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

4.0

心の柔らかいところがぎゅうぎゅう痛い。消えること無い轍の上に降り注ぐ春雨のような物語。どうか穏やかに、優しさに包まれますように、願わずにいられない。

アニメーション映像がユニバーサルデザインな感じで
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

2.5

内容的に2巻くらいまでを丁寧に映像化していて驚きました。4部といえば吉良なので、無理くり内容を詰めて吉良のストーリーを撮れたかもしれないのにそうしなかったことに好感が持てます。このペースでドラマ化して>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

半年後に彗星が地球に衝突するのを知った科学者と政治家たちの話。いやー、笑いましたー。けれど実際こういうことが起こったらどうなるのだろうということを考えると、若干憂鬱になりました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>続きを読む

レネットとミラベル/四つの冒険(1986年製作の映画)

2.5

女子がきゃっきゃする姿に若いな〜、と眩しくなり、正義感を振りかざす様子に若いな〜、と感じ、そうかと思えばその弁とは反する行動を何も疑わずにしているのをこれまた若いな〜、と思っていたら、唐突に終了。嫌い>>続きを読む

テイキング・ライブス(2004年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

殺人を犯してはその被害者と入れ替わる男とその男を追うFBI捜査官の話。久々に、だいぶnot for meなやつでした。原作自体がどういう作品なのか一度読んでみたいと思いますが、なんかこう…主人公に対し>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.5

ピエロ姿の男の病院籠城事件が異なる側面を描いていく話。籠城犯、人質自由にさせすぎぃぃぃ!とひたすらツッコミどころは満載でしたが、伏線やその回収の仕方は楽しめました。小説を映画化した作品だったのですね、>>続きを読む