がんすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

レイプゾンビ LUST OF THE DEAD(2011年製作の映画)

1.3

※過去記録
エロつっこみゃ見るだろ的な臭いがしなくもないけどそれにしたって色々すごい、何かすごい。
失笑から始まって最後は無言でそっとDVD出した。
CGにいちいち笑う。

ひきこさん VS 口裂け女(2011年製作の映画)

1.5

※過去記録
こういった類に関してはあまりヒロイン等に演技を求めてはいないぶん殺される側、化け物側の演技が一番の楽しみだったりする。しかし、何というかまあ…ちょいと残念な感じで…
ひきこさんも口裂け女も
>>続きを読む

ゾンビ・ストリッパーズ(2008年製作の映画)

2.2

※過去記録
コメディホラーとしては面白いと思います。
何じゃこりゃと思いながら結局最後まで確り見ました。
女目線から見てもB級ホラーとしては滅多にないちゃんと綺麗なお姉さんが出てくるのが嬉しい。
スト
>>続きを読む

ザ・チェーンソー・スラッシャー -悪夢のいけにえ-(2007年製作の映画)

1.3

※過去記録
13日の金曜日と悪魔のいけにえを足した!的な謳い文句が書いてあったので、きっと面白くないんだろうなと思って見たのですが想像以上に面白くなくて参りました…
初っ端からこれ合成…?なドライブシ
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

2.5

※過去記録
画面暗すぎて見えづらいわ地球に来ちゃったわプレデターの存在感うっすうすだわで高揚感は無し。
前作のがまだ良かったかなと思います。
プレデリアンの頭が大変重たそうですね…

推理作家ポー 最期の5日間(2012年製作の映画)

3.2

※過去記録
ポーの謎に包まれた最期の5日間をダイナミックな発想で描いた極上ミステリー・サスペンス、という紹介に惹かれて見ました。
堕落しきっていたポーが自分の作品をなぞった連続殺人に巻き込まれていって
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.3

※過去記録
面白くてかっこよくてスカッとする素敵な映画。
ジャッキーもキレキレの演技で魅せてくれます。
自転車のサドル引っこ抜けてお尻に刺さるシーンがめっちゃ好きw
そして一度聞いたら忘れられないあの
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.0

※過去記録
ゲームプレイ済だと楽しめる部分有◎
ゲーム発売当時は怖すぎて最初のムシャムシャ人食べてる化け物のとこから進めなかった…w
とにかくミラジョヴォさんがかっこいいね~

殺人遊園地(2006年製作の映画)

2.5

※過去記録
どこか昔懐かしく、レトロさを感じる作品でした。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

※過去記録
だんだんと難解になってきて3はだいぶダレながら見てました

まだ若い時に見たので改めて見ました。
新作の予告ではシリーズ見ていないと分からない部分沢山あるのでもう一度通して見ると色々な気
>>続きを読む

血のバレンタイン(1981年製作の映画)

2.0

※過去記録
トラウマから生まれる惨劇…にしても犯人が…マジキチ。
EDの曲が妙に頭から離れない絶妙さ加減。

ジーパーズ 恐怖の都市伝説(2003年製作の映画)

1.5

※過去記録
学生二人が巨大で何か見た目が激ダサなトラックから執拗に追いまわされて逃げて~…っていう感じの内容。

驚く程最初はダラダラしてて、パッケージに出てるコイツがちゃんと出てくるまでに凄い時間が
>>続きを読む

ワナオトコ(2009年製作の映画)

3.3

※過去記録
人間を痛めつけ収集しているワナオトコなるシリアルキラーが仕掛けた残虐トラップの数々を死ぬ気で乗り越え家からの脱出を目指す泥棒の話。
R-18指定です。
仕掛けに入念な時間を掛けた事が伺えま
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

※過去記録
映画好きな男性の同僚がこれ見て!とDVDを貸してくれて見ました。
普段恋愛モノを殆ど見ないのですが結論から言うとそれなりに面白かったです。
最後は別々の道になってしまい残念ではありましたが
>>続きを読む

探偵ミタライの事件簿 星籠の海(2016年製作の映画)

2.3

※過去記録
原作御手洗シリーズは途中までしか読んでませんが星籠の海って石岡くんは原作に出てたのかな?
もし出てたなら石岡くんは絶対出して欲しかった(間接的には出ますが)
内容は嫌いではないですが最後の
>>続きを読む

呪怨2(2003年製作の映画)

3.0

4部作完結編?ですが更に更に伽椰子先生がパワーアップしてて俊雄くんも良い感じに使い魔みたいになって単体で色んな人脅かしに行くのが楽しい。
謎の壁ドン音についてのあれは結構好きなんですが俊雄くんがボール
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.3

前半~中盤まではじわじわ人の嫌な部分を見せつけてきてイライラしてしまう。
悪霊以前に人間が嫌って気分になります。
最後でお祓いオールスター大合戦みたいになるのは映像美と音楽の素敵さもあってかなり興奮。
>>続きを読む

デス・サイト(2004年製作の映画)

2.4

※過去記録
連続殺人犯からの挑戦を受け、ポーカーゲームで誘拐された人質の運命が決められる(タイトル無視感半端ないw)
一方的な犯人からのゲームの要求を受けなければ人質は殺される運命に…
逆に勝てば人質
>>続きを読む

カタリヤ 最恐都市伝説(2010年製作の映画)

2.0

※過去記録
短編の都市伝説系ドラマが入った作品です。
聞いた事あるものからこんなのあるんだねーというようなものまで、一つ辺り数分で終わるものなのでサクサクと見れて時間的にはあっという間ですがだからとい
>>続きを読む

怪談新耳袋 劇場版(2004年製作の映画)

2.5

※過去記録
実話怪談本にハマった切欠でもある新耳袋の劇場版、ちなみに本は全て読破済みです。
何本か短編が入っており見やすくなっております。実際本で読んだものと多少内容が変わってるものもあるので、本の方
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

5.0

※過去記録
攻殻と同じく何度も見返している作品の一つ。
父が大友先生のファンで当時から漫画を集めていたのでお家にある初版AKIRAは宝物です。
そしてその父がAKIRAを見ろ!と小学生の私に無理矢理見
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.5

※過去記録
好きすぎて何度も何度も見返してる作品です。
初見では難しすぎて何て哲学チックな内容なんだ…と要所要所に出てくる偉人の名言を聞いて思ってました。
でも頭が良くないので最終的にバトーさんかっこ
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.0

※過去記録
アニメ大好きだった父からお前はこれとAKIRAを見とけと言って見させられた。
子供の頃は??となっていたけど気付けば自分の大好きなアニメになっていた。
本当に少佐がかっこいいしあのメンバー
>>続きを読む

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.0

※過去記録
ゾンビ共の高笑いが煩い煩い。思わず音量下げました。
いろんなものがびちゃびちゃ飛んで正にスプラッタ!という感じはとっても良い。
時代的にチープさはありますがそれもまた良いなと思える作品です
>>続きを読む

キャンディマン(1992年製作の映画)

3.0

※過去記録
都市伝説がまた新たな都市伝説を作った、という事でしょうか。
音楽がとても素敵です。

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

※過去記録
何はともあれジャックニコルソンの狂った演技が素晴らしいです!
じわじわ狂っていく過程や妙に不安になるカメラワークや空間なども凄い。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

※過去記録
2から見てしまったので改めて1を見ました。
食卓を囲むシーンがとても好きです。

悪魔のいけにえ2(1986年製作の映画)

3.0

※過去記録
随分と前にレザーフェイスという存在も、有名な映画とも知らずスーパーで安売りされていたDVDを見かけてジャケ買いしてしまった思い出が…
1ないけどいっか~という適当な気持ちで2から見てしまい
>>続きを読む