もときさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

カメの甲羅はあばら骨(2022年製作の映画)

3.8

『骨格系学園青春ストーリー』

序盤のノリ結構好きです!なんとなくギャグ漫画日和感?

学園のイケてるやつらとイケてないやつらの表現がものすごく上手かった

特にカメ田の心情はもう「みんな内心思ってる
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

『「泊まり?若いねぇ」部長のせいでタイムループから抜け出せない』

あの場所でタイムループが自分の身に降り掛かったら自分も必死で窓の外眺めるだろうな

下っ端から順番に上長へタイムループを気付けせてい
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

3.7

『カリスマ的ワル集団その名もバッドガイズ』

ストーリーも面白くてアクションシーンは本格的✨
けどそこまで印象に残る作品でもなかったな

アニメ映画でキャラクターがそれぞれの特技を活かした話の展開はめ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.4

『羊飼いの夫婦に生まれる禁断』


なんなのかよく分からなかったがめちゃくちゃ可愛い🐏

セリフが少なくて情報過多にならなかったし一緒に🐏との生活を過ごせた気分

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

『空から得体の知れない何かが襲ってくる』

常になんじゃこらという感覚でした…

ホラーのゾクゾク感も、SFのワクワク感も自分には物足りず…

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.9

『京都最強の殺し屋国岡が殺し屋育成合宿のインストラクターに挑む』

前作を鑑賞した上で挑みました

前作同様全員ぶっ飛んだキャラでどこか不器用な部分もあり愛くるしかった

国岡が自分の考えを話す時のタ
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

『じぇじぇじぇがギョギョギョを演じます』

終始のんが可愛い

さかなクンのような"好き"をあそこまで突き詰めれるのは凄いなと実感
学生時代もずっとあのピュアなキャラでヤンキーからにも可愛がられてたの
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.4

『ブラピ演じる殺し屋特急列車京都行き』

登場人物の多さとそれぞれの思惑や因縁が複雑で自分には頭の中で相関図を描くのでヘトヘトでした…
外国人が作った日本描写を楽しめるか否かでこの映画の評価が分かれそ
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.8

『刑事一筋30年の熱血警官に言い渡されたのは音楽隊への異動辞令だった」

音楽隊という少しマニアックな部署にフォーカスを当てた作品というのもあって期待大で観ましたがやっぱり面白かった!
音楽隊の人達の
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

『世界を魅了する歌声の持ち主"ウタ"は四皇シャンクスの娘だった』

ウタの持つ能力の設定がややこし過ぎてついていけなかった…
チート並みの強さとややこしさでまさに
"ぼくのかんがえたさいしょうのあくま
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

3.4

『「こころのしずく」を取り返すためラティオスとラティアスと共に戦うサトシ達』

オシャレな街並みは見ているだけでワクワクします!ただ物語はちょっと物足りなかった…

ラティオスとラティアスって?強そう
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.2

『ガチ中学生の教室に潜り込んで子供と大人の狭間を写したドキュメンタリー』

まずヤンキーも居ない平和でめちゃくちゃ過ごしやすそうな教室だったなという印象。

映画の構成上クラス全員にフォーカスしていく
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

『応答セヨ、こちらあみ子。風変わりな少女目線で描かれるあみ子の日常』

亡くなった弟のお墓を作るシーンは未熟がゆえに良かれと思ってしたことが周りを傷つけるのはめちゃくちゃ共感できるし刺さりまくった。
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.6

『90分ワンカットの厨房で巻き起こる地獄』

もっと息をつく間も無いほどの怒涛の展開かと思っていたが割とゆっくりした場面も多かった印象。
登場人物と常に同じ目線のカメラワークかつワンカットなので実際に
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

『ポルノ映画の撮影現場を目撃したお婆がムラムラして若者達と殺し合いしちゃった』

若者達の行動が謎の部分も多かったがそこそこ楽しめました

13日の金曜日っぽさ満載の怖さに加え、性と生についてのメッセ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.6

『誘拐犯に閉じ込められた地下室で鳴り響く黒電話から聞こえる声とは』

所々びっくりさせられる系ホラーだったが面白かった👍
過去に連れ去られた子供達の電話によるバトンがしっかり効いてて良かった✨
喧嘩自
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.0

『気になるあの娘を振り向かせるためにバンドを組んじゃった』

割と序盤でバンドメンバーが集まり、そこからMV撮ったりヒロインと色々あったりするストーリーだったが、個人的には一人一人のメンバーにもちゃん
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.2

『ロックミュージックの生みの親 エルヴィスの物語』

めちゃくちゃかっこよかった✨
ただ売れるまでのサクセスストーリーをもう少し観たかった。
当時は歌いながら腰振るだけであんなに興奮するもんなのか?
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.1

『連続殺人鬼からの依頼は1件の冤罪証明だった』


阿部サダヲが演じる犯人の殺人動機がよくわからず(現実味が無く)あまり乗れませんでした。
こんなに優しくて人当たりのいい人が裏ではこんなに殺人してまし
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.8

『"バズ"のルーツが描かれる、バズライトイヤーの恒星日誌』

楽しいSFでした!
トイストーリー本編で見せるバズライトイヤーのちょっと変わったキャラクターはここから来てるのかと知れて、本作品とトイスト
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.9

『youtubeを通して巻き起こる、心温まらないストーリー』


登場人物全員最悪でめちゃくちゃ良かった😂

今やテレビに台頭するyoutube動画制作の裏側の嫌な部分をたっぷり見せつけられました。
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.7

『ボーイズラブ漫画を通じて女子高生と老婦人の交流を描いた人間ドラマ』

主人公の好きなものへの姿勢としては、アイドルオタクを描いた「あの頃。」という映画とは対照的で序盤は漫画を隠したりと、かなりネガテ
>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

『"それ"はゆっくりとこちらに向かって歩いてくる』

ぶっ飛んだ設定だが結構怖かった。
主人公が"それ"を移された後は、いかにして違う相手に移して自分が助かるのかというストーリーかと思っていたがまさか
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.1

『映画史に語り継がれるサイコスリラー映画』

とは言われているものの自分にはあまり良さが分からなかった。
たしかにハンニバルレクターは不気味だったが基本拘束されているのであまり怖くなかった…

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.7

『ピッコロファン必見のドラゴンボール映画』

自分のドラゴンボールに対する知識で付いていけるのか不安でしたが楽しめました!

ピッコロと悟飯の師弟関係がまた観れるのは最高。

レッドリボン軍の飛行機や
>>続きを読む

ロスバンド(2018年製作の映画)

3.3

『ロックバンドの大会へ向かうロードムービー』

やっと近所の映画館での上映が決まって期待大で鑑賞しましたがあまりノリきれませんでした…

登場人物はみんな確かに可愛いが展開が色々急で自分にはテンポが合
>>続きを読む

BiSH presents PCR is PAiPAi CHiNCHiN ROCK'N'ROLL(2022年製作の映画)

3.6

『BiSHメンバー6人が主演のオムニバス映画』

終演後の舞台挨拶付きで鑑賞したので関西から新幹線で新宿まで行くのは大変でした…

「リノベーション」アイナ・ジ・エンド
奇妙な不動産屋は映画「ビバリウ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.2

『室町の京を舞台にした和製ミュージカルアニメーション映画』

キャラクターがあまり魅力的でなく平家物語も詳しくないためか全くハマらなかった…

演奏シーンはカッコよかったが特に前半が退屈

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.1

『伝説のパイロット、マーヴェリックが新世代エースパイロット達と超難関ミッションに挑む』

前作と違い今回は明確な目的(ミッション)があった為めちゃくちゃわかりやすく楽しめました!

ただ、細かい人間関
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

『アメリカ海軍のトップ1%が在籍するエリート集団の名はTOP GUN』

物語にこれといった目的がなく主人公マーヴェリックの成長物語なので少し退屈でした。

主演のトムクルーズがめちゃくちゃカッコいい
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.5

『新人アニメ監督が天才人気監督に"ハケン=覇権"争いを挑むお仕事映画』

めちゃくちゃ熱くて情熱は伝わったがそこまで刺さらなかった。

主人公の斎藤瞳のアニメ作りを通じて人としても成長していく姿は良か
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.9

『巨大不明生物「禍威獣」の脅威に立ち向かう中現れる銀色の巨人「ウルトラマン(仮称)、正体不明」』

シンゴジラのように全く新たな映画として楽しめるかと思い、ウルトラマンに対して知識の無い状態で観に行き
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.1

『豪華スタッフが送るパルクールアクションアニメ』

ストーリーが結局よくわからなかった…

映像はとことん綺麗で、主人公ヒビキの目線で街を飛び交うシーンは迫力があり良かった!


ぐらいしか自分の語彙
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.6

『おもちゃ工場によって復活を遂げるチャッキーのリベンジマッチ』

個人的にハラハラドキドキ具合は1の方が好きかも。
おもちゃが動くわけがないという周りの大人の認識によって事態が悪くなるパターンも1と同
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.6

『霧の中に潜む怪物に襲われる。胸糞映画の大定番』

結末は先に知っている上で鑑賞しましたがなかなか楽しめました。
けどラストの衝撃は何も知らず初見で味わいたかった…
怪物に襲われるかも?という人間の心
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.0

『突如始まった9歳の甥との共同生活から生まれる確かな信頼』

たしかに9歳の子供の接し方は簡単に思えて案外難しい。
子供だからとたかを括っていたらめちゃくちゃ大人の事をお見通しで決して侮れない。

>>続きを読む