ももさんの映画レビュー・感想・評価

もも

もも

映画(99)
ドラマ(2)
アニメ(0)

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

初めて?5をつけるかもしれない。
まさか自分がアニメの映画に5をつけるとは思わなかった…。
今までアニメをちょっと斜に構えて見てたことを謝りたい…
もう良い歳ですが、めちゃくちゃハマってしまいました。
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

子供がいる身としては、本当に不快な映画。まぁ映画だから、と自分に言い聞かせてなんとか最後まで観終わったが、観終わってから実話を元にした映画と知り、不快感がより一層増した。
子供にとっては、母親が絶対的
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.5

久々にやばい映画見たなー!と。
私はユマさんのお母さんに感情移入してしまいました。お母さんなりの精一杯の愛。やり方は間違えていたかもしれないけど、ユマさんがあんなに素敵な女性に育ったのは間違いなくお母
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

予想してた展開とは全然違った、バトルヒーロー物でした笑。
エルサかっこよすぎて惚れました。
もうプリンセスはお城で王子様を待ってる時代じゃないのね。

私がグッと来たのは、エルサとアナの両親の旅の本当
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.8

義務教育として保健体育の教材にしてもいいくらい。男女どちらにも見てほしい。
自分の産後を思い出して、この映画の内容も他人事ではないと思ったし、誰かこんなに辛いものだって事前に教えてくれてたら、、、と思
>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.0

予想してたのとちょっと違ったかな…

ちょっとミュージカル調?なのとかいらなかったです、すみません

でも、子が親を越える瞬間ってあるんだなぁと思った。
私はきっと一生親は越えられないけど。
色んな親
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.5

期待してた通り、面白かった!!
でもメリーポピンズって、あんなにツンだったっけ?とか
コリンがブリジョンのマークダーシーにしか見えないんだけど?とか
メリル使い所そこでいいの?

とかとかツッコミどこ
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.6

綺麗で切なくて、夏の終わりにピッタリな一本。
正直、観る前までは三十路越えてる自分にとって高校生の話とか絶対共感出来ないし、感動出来ないわーと思っていました。
実際共感は出来なかった笑。
ただ、感動は
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.6

観てる間、何度も泣いた。
お母さんって、本当にすごい。子供への愛って無償なんだなと。
お母さんは、自分は悪いお母さんだ、みたいな事を言っていたけど、私は全然そうは思えなかった。むしろあの極限の状態の中
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.5

なんというか、グサグサ来ます。
もし親になってたら、直視出来なかったかも。
自分も子供だったはずなのに、子供の頃の気持ちをどんどん忘れて、今はすっかり大人からの目線になってしまってる。
だから子供が何
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.5

深くて、なんとも重い映画。
目を背けたくなるシーンも沢山。
ただ映像がキレイなので、それで大分緩和されてるかな。

私には難しい内容でした。

でも

やっぱり母親の息子に対する愛情って、何か娘に対す
>>続きを読む

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

5.0

アマゾンプライムで鑑賞。
これは私が小さい時に何回も何回も見たドラえもん映画の中でも一番好きな作品です。小さいながらも、リルルに不思議な魅力を感じていました。
みんなで夕ご飯を買いにいくところ、憧れた
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.1

高所恐怖症な私が挑んだこの一本。
しかも3Dで!怖いもの見たさで行きましたが、本当に怖かった。
こんなに手汗びしょびしょになった映画ありません。もう本当に危ないシーンでは、口パクで「やばいやばいやばい
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

4.0

ジャケットに騙されて、ほのぼのロボットチャッピー(はあと)との心通わす感動物語的なものを想像していたら、最初からすごい勢いで裏切られました笑。
赤ん坊のようなチャッピーがとってもかわいくて、良い感じだ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.6

最初は全然入り込めなくて、なんだか気持ちが沈む感じだったけど、一子がボクシングをやりはじめたあたりから一気に面白くなった!一子みたいに何かのめりこめることを見つけられるって、すごいことだと思う。私も何>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.8

この映画、かなりお気に入りの一本になりました。
昔アメリカに留学していた時の自分と重ね合わせて、シャシの気持ちが痛いぐらい分かりすぎてカフェのシーンは一緒に泣いてしまいました。。。
言葉がわからない、
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

もう、これこれ!って感じでした!こーゆーの待ってました!笑
映画の予告見た時から絶対見ようと思ってたこの一本。
アンハサウェイのファッションがめちゃくちゃ可愛い。ロバートデニーロ、紳士すぎてかっこよす
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.7

人様の人生を覗き見している感覚。アメリカ人のリアルな生活が見られて興味深かった。実際アメリカに住んでたこともあるけど、すっごい想像出来るというか、あーーあるだろうなーっていうのが沢山あってアメリカ生活>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白いー!今まで全然興味なかったけど、こんな面白かったならもっと早く観ておけば良かったー!
トム様かっこいーー^o^

セッション(2014年製作の映画)

3.2

観ててストレス溜まります笑。なので、気持ちが落ちてる時とかはあんまりオススメしません!でも、途中から先生のキレっぷりがおもしろくなっちゃって、爆笑しました。
音楽は最高です。音楽好きな私としてはこれは
>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.8

お母さん最高すぎ。
親の心子知らず、子の心親知らず。
例えお母さんでも何が正しいことなのかは子育てしながら学んでいくんだもんね。母の愛、強し。お母さんのことが大好きなお父さんも素敵。

ボルト(2008年製作の映画)

4.1

ボルトがとにかく可愛い!
ペットを飼ったことがある人が見たら泣くこと間違いなし。実はハムスターが一番最強かと(笑)
先が見えてはいるけど、観てよかったと思える一本。

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

4.6

まだ二十歳の若い時(笑)に観た映画。女の子がそれぞれすごく可愛くて、ザ・アメリカンティーンエイジャーって感じ。この頃からブレイクがずば抜けて可愛かった。女の子の友情はいいもんだ。
あーー私もこーゆーの
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.0

主人公が病気とかの映画ってあんまり好きじゃないんだけど、何故かこれは観てみたいと思ってました。結果、観て良かった!ただのお涙頂戴映画ではなく、亡くなる側の気持ち、亡くなられる側の気持ちの両方が痛いほど>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.8

見ていて不快な気持ちになるんだけど、先が気になって引き込まれちゃう感じ。キャストが素晴らしかった。
宮沢りえのキレイだけど幸薄い役は最高にハマってた。あんな髪型でもすごいキレイなところはすごい笑。
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.5

期待しすぎたのかも。
何かと話題になっていたし、題名もおもしろそうと思ってたけど、、、
多分、共学出身の人は共感出来るところがあったんじゃないかな。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

5.0

期待通りの面白さだった!
もっと子供向けかと思ってたけど、大人も十分感動出来るし楽しめる。
ジョイはとっても良い子だけど、ジョイにも足りないところがあるところもまた良かった。ビンボンのシーンは泣けます
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.6

こーゆー映画だといいなって思ってたまんまの感じで、期待を裏切らない仕上がりでした⭐️
内容とかアニーの境遇は重いものがあるんだけど、とにかくアニーの明るさ、前向きさに元気が出る!!
大人になってから聴
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.5

やっぱりジョーカーのいないダークナイトは締まらない、、、でも、バッドマンかっこいいし、アンハサウェイのキャットウーマンが魅力的すぎてそこでカバーされてる!しかしゴードンの不死身っぷりがバッドマンより最>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

バッドマンかっこいいー!!あんまり期待してなかったけどすごい良かった!話が難しいから、2回くらい見ないとわからないかも。ジョーカーの演技は本当に引き込まれる。怖いけど見たい、みたいな!この映画の世界観>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.8

笑いあり、ちょっと涙ありのドタバタ劇。それぞれの個性が強すぎてどうなるかと思ったけど、それを全部調和してくれるオリーブちゃんの存在感は素晴らしい^_^なんだかんだ家族愛に溢れていて、喧嘩したり言い合い>>続きを読む

ケイト・レディが完璧な理由(2011年製作の映画)

4.3

同じ働く女性として共感出来ることが沢山あって、おもしろかった!
色々進んでそうなアメリカでも、日本とあんまり変わらないんだな、、、と。やっぱり女性の仕事と家庭の両立って本当に難しい問題!でも、この映画
>>続きを読む