もとやすさんの映画レビュー・感想・評価

もとやす

もとやす

映画(12)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

今さらながらに見てみたけど、この最後の終わり方ってリア充になったやつが仮想現実やフィクションを否定して終わっているように見えるのは、悪い方向に受け取り過ぎだろうか。

アントマン(2015年製作の映画)

3.0

敵のハゲのおっさんの師匠大好きっぷりがすごかった。主人公の味方とはいえ蟻の大群がそこかしこから出てくるのはちょっとゾッとするものがある。あと主人公は一匹の蟻に名前までつけて可愛がっているように見えるけ>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.5

ヒーローたちはともかくとして女スパイみたいなのや弓を使うあんちゃんは何? ……と思ったらヒーローのような特殊能力は無いけどこっちも架空の有名キャラなのか。敵はネームドキャラはロキ一人で、あとは洗脳され>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.0

キック・アスよりもヒット・ガールの方が主人公っぽいな。主人公にふさわしい活躍ができるだけの能力も持っているし、主人公にふさわしい背景ドラマもあるし。最初からヒット・ガールを中心にして描いた方が面白かっ>>続きを読む

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.0

微妙。アクション描写はすごいのだけど、話の本筋はとっちらかっている印象で追いかけづらかった。

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

2.0

期待はずれ。紙幣や宝石をとにかく詰め込むといった強盗方法や車の盗み方が雑で適当だなあという印象でがっかり。それに主人公は負傷し過ぎじゃないですかね。いちおう手当している場面などもあるけど、こんな短期間>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.0

荒唐無稽なスパイアクションものというコンセプトは嫌いじゃないのだけど、敵役に魅力が無かったのが残念。どうせならもっとバカみたいにハデなアクションシーンを増やしてほしかったな。それに最終的にこの状況って>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.0

なかなか面白かった。なんというか、主人公の殺し屋としての言動が納得しやすいのがいいね。映画を見てると「こんな言動するかな?」と思うような殺し屋が出てくることが多く、そういった場合はまあ作り話だからねで>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.5

前半はメリケン小僧のハシャギっぷりがイタくて見ててつらかったが、後半の敵の正体がわかったあたりからは面白かった。しかしどんな救いようのないオチになるのかと思えば意外とあっさりな決着だったな。それとアイ>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

ワンダーウーマン誕生編といった感じ。アクションは派手でなかなか見ごたえがあるけど、まだまだ人間世界に出てきて間もないだけあって、無知でメンタル的には脆いな。そのへんスティーブがいいキャラしてた。ただの>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

さすがに古い映画だけあってどこかで見たような演出やアクションシーンがけっこうあった。この作品に影響されて同じようなのを後の作品でも使われたんだろうな。見る前は殺し屋のレオンはもっと無骨で寡黙なタイプか>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

会議の場面が多く好き嫌いが分かれる作品という評判だったのでどうかと思ったがまあまあ楽しめた。ただ、登場人物の言動がキャラを作り過ぎといったマイナス点も感じられ、手放しで絶賛できる作品でもなかった。まあ>>続きを読む