moukounenさんの映画レビュー・感想・評価

moukounen

moukounen

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.0

判断の基準であったはずの正しさは、自分が天秤の上に乗った瞬間に揺らいでしまう…
由宇子も最後は自分が楽になりたいだけだったのだろうか

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.9

作品の雰囲気もファミリーのキャラクターもとても好みでした!

ドラマ版の『ウェンズデー』と比べるとゴメズがだいぶかっこいい

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.5

"芸"でも何でも、なにかを極めた人は実にかっこいい
師匠の生き様が自然と弟子に受け継がれている姿に感動した
「うるせぇ素人は黙ってろ!」と言えるくらいのプロ意識をもって仕事したいもんだ

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

ダンカンMCUやったら何回ハルクになんねんってくらいブチキレてたなぁ

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.9

鈴木亮平の冴羽亮が完璧だった
冴羽亮がかっこよくてラストにゲットワイルドが流れればシティーハンターは最高

あえて物足りなさを挙げるなら、依頼人のストーリーが薄いところ
もっとキザに決めるリョウちゃん
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

"できるかどうかではなく、すべきかどうかを考えなければならない。"これに限る。

原爆の惨たらしさってあんなもんじゃない

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.9

天井からぶら下がれるようにオレも腹筋頑張るんだ!

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.1

12人のおっさんが話し合ってるだけでここまで引き込まれるとは…
議論の場で最も大切なのは憶測や偏見、同調圧力に流されず、明確に根拠のある自分の意見をもつこと。
12人それぞれの立場から議論が進んでいく
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.9

観ると気持ちが明るくなる好きなタイプの映画だった。

前作のウォンカと話を繋げてみるよりは、アナザーストーリーとして楽しむ方が良さそう。
でも、夢のようなチョコレートの世界や、欲より夢に生きるウォンカ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.6

とにかくゴジラの迫力がとんでもなかった
放射熱戦なんかとくにすごい

ドラマシーンは戦争の暗さとそれでも生き抜いていく人間の力強さを感じた
主人公の最後の選択は、戦前の考え方との決別が見て取れてよかっ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.9

この3人のチームがすごい好きになる作品だった!
今までキャプテンマーベルの力が強すぎて、キャロルの人間らしい部分があまり感じてられなかったけど、今作では気さくなキャロルの一面が見れてよかった
個人的に
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結局は家族の物語にジーンときちゃうなぁ

娘のキスシーンで顔逸らしちゃう父ちゃん大好き

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.6

名作映画を観てみようの回
 
悪意のない暴力というか無垢な暴力というか、アレックスをどう表現すればいいか難しいところだった
なんとなく幼児性のようなものは見てとれた
『ファイトクラブ』を観たときにも思
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.5

コントみたいな映画だったが、日村さんの演技が観れてよかった。
おれもWi-Fi飛ばしてぇ〜。


サナダサミットをはじめる!
大事な話が議題やき。

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

2.8

パチンカスがつくったんか?っていうような脚本ですが、冴羽リョウがかっこいいのでよしとします。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『風立ちぬ』みたいな雰囲気の作品かなっと思ってみに行ったら、アオサギが喋り始めてびっくり!
あんな世界が頭の中にある宮崎駿監督のイマジネーションはすごいなと純粋に思いました。
また、冒頭の火事のシーン
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.5

『愛よ消えないで』聞けただけで大満足です。かっこよすぎて叫びそうになったわ

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.2

何かわからん…ってところまではおもしろかった

怪物(2023年製作の映画)

4.1

"怪物"とはなんなのか

探している"私たち"も怪物なのかもしれない

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.1

だいぶん前に友人に勧められていた作品がアマプラにはいっていたので鑑賞

酒飲むマッツが最高!

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.8

おお…ここで終わるか…という最後

とりあえずスパイダーバースの魅せ方が最高だった!
悲しき運命を背負っているからスパイダーマンなのか、スパイダーマンだから悲しき運命を背負っているのか…
次作が気にな
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

あ〜最高だよ"ガーディアンズ"

今作はみんなの成長が詰め込まれててほんとによかった!
個人的にはネビュラの成長がとてもアツかったな〜
ドラックスに最後にかけた言葉とかちょっとうるっときてしまった
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.8

評判がよく気になっていたところ、何人かの友人にも勧められたのでようやく鑑賞

原作を読んでいないので、桜木花道が主人公なのと安西先生の名前くらいしか予備知識はなかったが、楽しめた

3DCGのアニメー
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.6

初めて映画館で見たけど、やっぱ迫力すごいな!
今観るとジュラシックワールドの2作目はちょっとロストワールドのオマージュ入ってたのかな?

マルコム博士がイケおじすぎてずっと最高やった

ジョン・ハモン
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

マット・デイモンが演じるとなんであんなに愛着が湧いてしまうんやろか
ソニー大好きになってしまった

人を動かすのは結局人の情熱なんやな

実話って結末わかってるから面白くするの難しいけど、それまでの過
>>続きを読む