mo-niさんの映画レビュー・感想・評価

mo-ni

mo-ni

映画(177)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.0

期待しすぎてしまった。
映像はすごかった。波打ち際の海が本物の映像のようだった!

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.1

リアルすぎる。
虐待、貧困、自閉症、認知症…すごく身近にあるんだって改めて感じた。私の小学校には色々な人がいたなぁって懐かしくも思った。
色々な家庭があって、それぞれの考え方がある。教師は介入するべき
>>続きを読む

すべては愛からはじまる(2013年製作の映画)

3.8

34歳の私にとってはかなり興味深いドキュメンタリーだった。
この決断ができる主人公がすごい。経済力がないとできない決断。私も結婚してなかったら少なくとも頭をよぎる選択肢だけど、実行まではいけないな。主
>>続きを読む

二郎は鮨の夢を見る(2011年製作の映画)

3.6

仕事に惚れて、徹底的にやり続ける。未だに向上心を持ち続けている。ただ、ただすごい。
一度は食べたいけど、自分のような人間が食べるなんて畏れ多い気がしてしまう。
こうゆう生き様を見せられると、自分の生き
>>続きを読む

半分の月がのぼる空(2009年製作の映画)

3.0

途中の演出に、そうゆうことか!と驚かされた。悲しいけど素敵な恋の話。
池松壮亮が初々しい。大泉洋の関西弁はどうしても笑えてしまった。。

愛する人(2009年製作の映画)

3.6

養子の難しさ、母になること、家族になること…そういったことを考えさせられる、心にぐっとくるような映画だった。
主人公が気難しい性格から、どんどん本来の自分であろう愛のある人になっていく様がよかった。悲
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.6

ロビーが恋にまっすぐでかわいい。あんな息子がいたら応援せずにはいられない!

暇つぶしに観たけど、とっても心温まるいい映画だった。笑えた。
あんな風にいつまでも人を愛せたら素敵だな。いい家族。幸せもら
>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ(2013年製作の映画)

2.5

だいぶ端折られてる感じで、大事なところにもフォーカスしきれていない気がしてしまった。私が知りたいところがなかった感じ。もっと細かく知りたくなった!

ジョブスのようなあそこまでの強さがないと、世の中に
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.7

すごく良かった!スパイクジョーンズ好きだ。
ちょっと先の未来で本当にあり得そうな話。
愛って所有欲なんだなーと感じたり、感情って不思議だな、と思ったり、やっぱり人間には人の温もりが必要なのかな、と思っ
>>続きを読む

運命の元カレ(2011年製作の映画)

2.5

王道のラブコメ。軽く観れる感じ。自分が自然体でいられる相手が1番!たしかに。
アラサー女性のリアルな日常。日本人もアメリカ人もだいたい考えてること同じなんだな。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.6

ドリスがとてもいい性格。ふたりの関係がとても自然で、素敵なお話だった。
これが実話とは!ドリスみたいな人間になりたい。

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

2.8

痛々しかったー。主人公はちょっと大袈裟な行動だったけど、けっこうリアル。
ある程度の年齢になると、思い描いてた未来と違う自分にふと気づいて、昔はよかったのに今は何やってるだろって無意味に悩んだり…。
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.8

勇気を与えてもらえる映画。自分に自信を持つことが大事と教えてもらった。

夫、娘から侮辱されるシーンは胸が痛かった。。私も英語が話せないので息子にバカにされたりするのかなと思ったり…英語話せるようにな
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

ビンボンのくだり、号泣。。
感情をこうゆう形で表現するところがさすが。カナシミも表現していい。カナシミあってのヨロコビもある。素敵な映画。泣けたーー。

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

3.7

アナのブレない姿勢と判断の早さに脱帽!判断する姿が冷静すぎてこわかった。。ここまで来るのにはどんな人生を歩んできたんだろう…気になる。

アナとグレイスの2人の関係性が素晴らしい。素敵な関係。アナがグ
>>続きを読む

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

3.2

セレステがすごく自然体で不器用でかわいかった。
ジェシーのほんとの気持ちが最後までわからなかったな。切ないお話。音楽がよかった!

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

今までの細田さんの作品のほうがメッセージ性が強かった気がして、そこまでかな、、、と思った。いま妊娠中のため親子の関係について少し考えさせられた作品。背景がかなりリアルだったり画の技術はすごい。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.2

安藤サクラの変貌っぷりに脱帽。ボクサー姿はキレッキレだった!よくも悪くも、そこだけかな。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.2

宗教ってこうやってハマっていくのか…と身近でも起こりそうに感じてこわかった。
初めての安藤サクラ、存在感すごい。テンポが良くて4時間を感じさせない感じ。血が多いけど、血の吹き出し方がギャグでよかった。

ふがいない僕は空を見た(2012年製作の映画)

3.5

社会にある様々な問題を垣間見る作品。自分がその立場だったらどうしただろう…と色々考えさせられた。

原田美枝子のお母さん役が素敵。フラットにただただ見守る母親、素敵すぎる。みっちゃんがいいキャラ。三浦
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

怖すぎる…。頭が良くて暇だとああなってしまうのだろうか…。おもしろかった!