movaさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

  • 394Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

昔見た記憶はあったので改めて見ると面白かった。スネ夫の蜃気楼からの自分の事が疑心暗鬼になるくだりは竜騎士にもあって面白い。しずかちゃんは奴隷みたいで今回はかわいそう。途中ポケットが奪われ、スネ夫の名言>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.4

高校生4人がゲームの中の世界に別のキャラになって閉じ込められクリアを目指す

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

4.0

昔見た記憶はある。土偶やギガゾンビが怖かったのと特にマンモスのシーンが印象に残ってた。改めて見ると面白い。ペガ、ドラコ、グリとの別れは少し切ない

あさひなぐ(2017年製作の映画)

3.5

高校なぎなた部の青春を描いた作品。乃木坂の白石マイが可憐な先輩で、一年生で入部したあさひの成長も楽しめる。監督のキャラ好き。富田望生演じる大倉さんぽっちゃりで可愛い

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

動物たちの星と不思議なピンクのモヤで繋がって、子犬のチッポと友達になった。となりの星の大きな月で人間たちが環境破壊をして地下でひっそり暮らしていたところ不思議なモヤが動物たちの星と繋がった。人間たちは>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトル・スター・ウォーズ)(1985年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

小人の宇宙人パピ大統領の星を独裁者がクーデターを起こし統治した。
仲良くなったのび太たちはラジコンを改造して立ち向かう。小さくなったが、スモールライトは奪われた。敵にとってスモールライトは巨大なのにど
>>続きを読む

ドラえもん のび太と竜の騎士(1987年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

しずかちゃんのツンデレシーン、スネ夫が恐竜を見たが信じてもらえずノイローゼなったり。スネ夫の救出より自分たちの私物を優先しようとしてドラえもんに一括されたり。鼻でスパゲッティの名言もあったりとかなり面>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

3.8

宇宙の惑星・コーヤコーヤ星の少年・ロップルの超空間での事故により、のび太の部屋の畳とロップルの宇宙船の倉庫の扉が繋がった。行き来をするうちに仲良くなったが、開拓した彼らの場所を鉱山の採掘を企む悪い奴ら>>続きを読む

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

4.3

空想の世界を実現させるもしもボックスで魔法の世界を作ったのび太、しかし魔法の世界は悪魔までいて、地球は狙われていた。満月博士と娘美夜子と出会い、魔界へ乗り込む。子どもにはエロ怖い、大人よりの作品の印象>>続きを読む

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなか面白かった。夏休みの自由研究でドラえもんの地球創世セットを使って神様になったのび太。出来た地球の生物に退化進化促進源を使って進化を促すが、その後の地球に異変が昆虫達の世界が地中に広がっていた。>>続きを読む

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

4.3

のび太が野良犬ペコを拾って飼い始める。秘境探検を提案するジャイアン、初日はドラえもんの道具に頼りきりで、2日目は道具を置いていく。冒険の途中案の定ピンチの連続ジャイアンが苦悩するが、仲間のピンチには男>>続きを読む

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

3.3

ドラえもんシリーズ1作目。のび太が見つけた恐竜の卵の化石から産まれたピースケを産まれた時代へ帰そうとタイムトラベル。そこへ恐竜ハンターがぴーすけを狙いにやってくる。40年の映画でも違いを楽しめた。セリ>>続きを読む

ドラえもん のび太と鉄人兵団(1986年製作の映画)

4.7

愛と友情を感じることができるシリーズ傑作。巨大ロボット軍の侵略を指揮するリルル、ケガをしたリルルをしずかちゃんが手当て、ラストシーンも2人でタイムトラベルし、リルルとの友情の場面は印象に残った。リルル>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.5

バーダックの妻ギネの声がチチさんの声優さんだったから悟空夫婦にかけたのかな?
過去作と違い、ブロリー通常時の体型がごつくなっててカッコいい。ブロリー初対面だったから劇場盤は独立作っぽい。映像もきれいで
>>続きを読む

ドラえもん のび太の海底鬼岩城(1983年製作の映画)

4.3

海底キャンプに行くドラえもん一同に昔から海底住む人たちとの物語、案内役のバギーとしずかちゃんの絆がとてもいい。

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

4.1

タイムトラベルで歴史が変わってしまった為のび太一同がゲームを実際の世界で行うことに、ストーリーは面白い展開で久しぶりのドラえもん映画は楽しかった。

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

転校生の女子高生有栖川徹子クラスで1年前にユダの殺人事件が起きたと知る。同じクラスで不登校の荒井花は引っ越してきた先の隣の家にすんでいた。2人は出会い、ユダは花の幼なじみで2人が協力してユダが消えた真>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

少し前に小説先に読んだけど主人公のたーくんのイニエーションの話という印象でいたのに映画の方はラスト内容変えたの?と感じてしまったとういことは前田敦子演じるユマの小悪魔的なイニエーションラブ行動に自分は>>続きを読む

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

2.3

予想通りの内容すぎて途中集中できなくなった。エイリアンとの戦闘シーンは興味があったが、噴水で初戦?とかまではなんとなく覚えてる。

新宿スワンII(2016年製作の映画)

2.2

1と比べるとやはり見劣りするかな、バトルシーンは多い印象。横浜と縄張り争い的な内容でなぜか女の子のコンテストで勝負?みたいな内容だった。

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.9

キャストが豪華、主人公の綾野剛演じる白鳥タツヒコは新宿歌舞伎町でスカウトの仕事に就く、素直で熱い男。人間ドラマは面白く、PS3とかのゲームタイトル龍が如くを感じさせる。エリカ様は適役というか、お薬はノ>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.5

小学生の研究好きな男の子が町で突然現れたペンギンたちの謎に挑戦。近くの歯科医員のお姉さんと不思議な関係に気付き、更に同級生の女の子が秘密にしていた不思議な水の球体「海」の、研究に参加していくうちに全て>>続きを読む

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

内容的には、あるディーラーで働いていたサラリーマンの男の人がトンネルを通ってた時にトンネル崩壊し、救助されるまでの話し。

マシニスト(2004年製作の映画)

3.0

1年以上不眠の主人公の物語。そんな主人公の視点を疑似体験できるような感じで、みんなが俺をハメようとしている、みんな敵ばかりだ、と観ていてこっちが頭おかしくなりそうなぐらい世界観がよくできています。映像>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

4.0

漫画で少し知ってたから展開は予想できた。スマホは便利な反面リスクもあるなと改めて思った

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.1

主人公の男女が雷に打たれて記憶喪失になる
男に近づくと死ぬ
女が男の近くにいるときは男に近づいてもOK
設定は面白いが展開は微妙かな

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

踏切のシーンはなぜか君の名はのラストシーンを彷彿とさせ頭をよぎった。内容的にその後が気になるかな

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.0

前作の方が良い印象。前作の300より過激な描写が多め、血も多く出ている。続編だが、外伝に近い。海戦メイン、船上を乗馬して侵略するシーンはなぜか三国無双の赤壁を思い出した。エヴァグリーンの濡れ場あり、主>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

4.0

誇り高きスパルタ軍300が死を覚悟し、ペルシア軍に挑む。レオニダス筆頭に男らしい肉体美と重厚な戦闘シーン。動物や、呪術という名の火薬も交えながら単調にはならない。海外ドラマのスパルタカスが好きなら見る>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

3.7

原作とは違うところもある。
巨大な水槽はオリジナル。紀子とは小説ほど深い関係にはならない。キャンバスの裏の落書きも違う。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

演技派揃い。家族とは、幸せとは色々絡まって深い映画

機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル(2015年製作の映画)

4.0

ガンダムファースト観賞後なので分かりやすかった。クォリティーがよかった