りんさんの映画レビュー・感想・評価

りん

りん

映画(72)
ドラマ(9)
アニメ(0)

関心領域(2023年製作の映画)

-

道徳的にどうすべきかとか一般常識として何を思うべきかとかそういうのは分かってるつもりだし殺戮が正しかったことなんて一度もないけど
それが起こってしまったとしてノーを訴え続けることは私の生活を幸福にはし
>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

グランピング超行きたい!から全てのグランピング施設があるまちに感謝を…🫰🏻

タイトルってどんくらい大事?

天邪鬼すぎてみんなが語りたくなるような作品こそなんも言えんかも!みんな普通の人だったし
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

信じられんほどよかった
いろんな問題扱ってるのに無理やりな感じも説教臭さもなくて、ただなんか本当に一緒に生きていこうねと思った
しんどいこと多いけどみんなで生きていこうね

いっぱいいいとこあるけど、
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

全然ストーリー分かんなかったけど、それでも面白いのなに?すごい
オープニングとメインテーマ流れるとことエンディング、イケてた✨
でもさすがに人出てきすぎ 一気にいろんなこと起こりすぎ
スケボーでロープ
>>続きを読む

すべて、至るところにある(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よかった
500円で見れた
映画、気軽に見れれば見れるほどいい。価値うんぬんの話ではなくて機会とか経験として。個人的な状況の影響もあるが、お金無駄にしないように何かを得ねばというプレッシャーがなく、今
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

現実はそんな白黒じゃないんだろうけど、これは檀れいが悪いやろ。てかまず妊娠したら歌をやめなきゃいけないってのが分からんし、それを相談する態度じゃないし、檀れいももうちょい冷静に聞けたやろうし、すぐ警察>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

-

おもしろかった
短くてダレることないし、ループものだけどわかりやすいから見やすい
最近なんかパラレルワールドって信じられる。というか別にあってもいいと思う
結局私が生きられるのは一つだけだし

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

-

最悪!めっちゃ寝ちゃった!
私って日中ずーっと起きてられるだけの睡眠取れてないのかも!睡眠見直そ

でも覚えてる範囲&感想読んでも全然分からん
子どもだから?アセクだから?移民じゃないから?初恋も結婚
>>続きを読む

美と殺戮のすべて(2022年製作の映画)

-

徹夜明けでめちゃウトウトしてしまったえ

社会って変えられるのか…?
たらればしょうもないけどお姉ちゃんにもカメラがあればとかってね

考える
・原動力なんなんだ
・写真史ってあるのかどういう変遷
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

岡田将生まじ引率の先生

熱量高い感想多いけど、そこまでではなかった。「二転三転…?一転では?これで終わるの、?」って思うところからもう一転した。普通に面白い
後半松井玲奈のことすっかり忘れてた
子ど
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

ハードル上がりすぎて思ったよりだったや。映画館で観るべきだった〜
演奏してるとき別の映画みたいでズルじゃん!圧倒されちゃうに決まってるじゃん!
あたしってば超単純だから絶対すぐジャズ聴きに行ってやるも
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

よくわかんなかった
裁判大変だなと思った
自殺も他殺かもだしね

p.s.
私が人気作家だったとして、作品の内容や過去のインタビューから人間性を特定されたらたまったもんじゃないな
たとえば大学生のこの
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

死にオチ絶対いやなんですけど〜だからってあんな追悼させといて生きてましたオチもいやです〜( ; ; )
誰がモンスターにしたのか、モンスターだというフィルターを通して人を見ること、人の行動を悪意を持
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

🐕🌼
初キアヌだったのに1/3ウトウトしてた
ストーリーないし、過去触れるようで触れないし、場所と相手変えて永遠に同じことしてるだけだった
アクションは眠くない、元気な時に見るべきだという教訓を得た

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

-

役者は人を殺めずとも殺人者になれる、のかもしれない、し、王国の崩壊を甘んじて受け入れられるような、平凡で賢明な大人にならないと、私も殺人者になれちゃう、のかもしれない

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

頭痛い
私、家族が理由で何かを諦めたことってないや。家族のために何かを犠牲にしたことも
本当は自助共助だけでどうにかするんじゃなくて、公助が要るのに
人に薦められる作品だった

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白いけどね、
スペクタクルサスペンスコメディに求めてる驚愕の仕掛けや大アクションが無くて、サラッと終わってしまった
人間火薬庫が下水まみれになった経緯とか、ボクシングの必要性とかもよく分からず
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局一番のエンタメってドでか規模の詐欺なんだよね❕

みんなが好きなシーン知ってるよ、各々がダイヤのジュエリー付けて階段降りてくるところでしょ👠

Amazonで買った6mの自撮り棒

こちらあみ子(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ポスターがカッコよくて期待値高かった分、全然面白くなかった
「『普通』になれない少女が理不尽な困難を乗り越えていく」的な話かと推測してたら、「実子の流産を機に(それまで以上に)連れ子を蔑ろにする両親と
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アクションのアクションによるアクションのための映画。それ以外を求めるとしんどそう
アクションかっけえけどちょい長かった。圧倒的強者ムーブはだせえけど好きだからありがてえ。この監督それやりがちなイメージ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

彼女が「いい医者」になるとは到底思えないが、誰かにとっての「よさ」のために生きてるわけではないんだよな、とも思う
/
この映画は確かにベラが幼児的視点で世界を旅し、実験し、成長し、創造主の元へ戻る
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ネコチャン(=^x^=)
水川かたまり風に言ったら「サイコ!サイコ!サイコ!」
これもう全部の犯人はエイミーの母親やな
マスコミに騙されないよう気をつけなきゃ
キャッチコピー、「大切なものはいつも失っ
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「全顔整形によって存在する/してた誰かに成り変わる」ってめちゃ冷めるくない?

最後の少年は第二の彼だろうよ
最近家庭環境に問題のある人が起こす事件多いからね。みんなケアが必要なのにね、個人の問題に収
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「世界へ
ほんとにお願いなので崩壊とかしないでください
私も当たり前にちゃんと選挙行くし、まだ学生だから寄付とかは難しいけど戦争に関心持って不買運動みたいなできる範囲で抗議してくから、どうか崩壊しない
>>続きを読む

探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023年製作の映画)

-

なんかよくわからんけど、嫌いやなかったんですよねえー
愛って大変〜、家族って十字架〜
生まれ育った土地って不思議なもんで、どんだけ最悪でも愛着なくても簡単には捨てられんのよねえ。戦争やら災害やらあって
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テーマや展開が分かりやすくて、テンポも良くて見やすかった。サクッと楽しめる
いま就浪中だからさ、あの漫画がさ、「失敗を失敗と呼ばなくていい」って言ってくれてるみたいでありがたかったんだ。完璧にできなく
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私はあまりに世界の歴史を知らなすぎる

問題を解決するということは、問題を無かったことにすることではない

「欠陥」が暗闇を見えなくする

Illusion of life

現実から逃げていい、忘れ
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何回も見てるんだけどね、
これはユージーンの変化の物語でもあり。
孤独だったもの同士が信頼できる他者を見つけ、秘密を共有することで、その想いを深めていく。まあ別にそれがロマンティックな感情である必然性
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

友達がネトフリのおすすめでF1のドキュメント教えてくれたんだけど、その話聞いてたらどうしてもカーズ見たくなって、その作品よりも先にこっち来ちゃった
私は昔の方がよかったって言う大人が嫌いだから、ラジエ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

分からんすぎて見終わって秒でチーズバーガーオーダーシーン見返したんだけど、つまりシェフは批判してほしかったってこと~~❓どっかの誰かの評価とか権威とかに踊らされてる客たちに辟易してたってこと~~❓本当>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

さいこう!!🐼🟥
親友4人がまじ超クール✨✨
ライブのシーンふと泣いてしまった

人にはいろんな一面があるんだよ、そしていくつかの面は複雑だ。でも悪い面だって追い払おうとせず、ちゃんと受け入れて共に生
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

移民、民族、人種、家族
「血」ってダルいね

他者への恐怖って根拠ないし関わってみたら大したこと無かったりする
親子の関係はいつだって難しい

特別好きという感じではない
あんまりキャラクターに愛着が
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにピクサー見た気がする
ピクサーらしい凝ったアニメーションはいつ見てもワクワクする
今回のでいったらネズミたちのクッキング
あとはレミーとリングイニの練習シーン、イーゴの批評の言葉が好きだった
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とってもよかったの、🏨🤍
3年前くらいに一回見て、そのときは全然わかんなかったんだけど今日は本当に素敵だと思えた.
グスタブ氏すごく魅力的だ,! たしかに不安で虚栄心が強くて軽薄かもしれないけど、高貴
>>続きを読む

>|