marronさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

marron

marron

映画(1773)
ドラマ(661)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

IMAX 字幕
(アニメって言って良いのかわからないけど)迫力ある宇宙モノになってます
"アンディが観た映画"という設定通り、子供向け映画

オールド(2021年製作の映画)

4.3

映画館の予告の時から観たかったのに観そびれてた、待ってました♪

明日で死んでしまうと言う話はあったかもしれないが、一日で〈歳をとって〉死に至る、って言う設定は面白い!
でもタネ明かしでは、ふーん…っ
>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.8

連ドラ観てました、が、すっかり忘れていて、新鮮な気持ちで映画鑑賞

昨年の秋、あのお屋敷(松山の萬翠楼)に行ったので親近感〜(実際は、あんな山奥ではありません😄)

切ない話
犯人な成り得る怪しい役者
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.2

最初の方は、集中して観てたけど、訳わからん説明セリフが多くて、最後 ゾフィー 良い声だなぁ〜と思ってたら寝てしまった

あえて昔っぽい粗い画像とか、現代に なんとか通じるストーリーにしようと頑張った感
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

まずは、今まで映画の第一線で活躍し続け、この映画を作りあげてくれたトム・クルーズにありがとう!と言いたい
トムでなければ出来なかった作品だ 
もう最初から、胸がいっぱい
ストーリーはシンプル
Gを感じ
>>続きを読む

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

ミュージカルに行くので予習
タイトルやビシュアルで、見ず嫌いしてたけど、面白かった
どんな舞台になってるのか楽しみ♪

親でもないのに、命に替えても守ってくれる人がいる、守りたい人がいる 幸せ

大河への道(2022年製作の映画)

5.0

初日舞台挨拶付き
エンディングの主題歌が玉置さんの「星路(みち)」が大変シックリくる💮
玉置浩二ファンなので、大満足❤️

今年の1月のパルコ「志の輔落語」で聴いたのよ、大河への道
その時、映画化した
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

キャスティング豪華、意味ある!
フカセ怖過ぎ、似合い過ぎ
あー怖かった

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.3

知ってるイケメンだらけ
高校時代にタイムスリップするのは
私もイヤだ

嵐ケ丘/嵐が丘(1939年製作の映画)

3.8

初恋は、恐ろしい。

キャシーが 無垢ゆえに身勝手、でも
そりゃ楽しく、幸せに暮らしたいですよ

面白かった

架空OL日記(2020年製作の映画)

3.5

ラストをなぜあんな風にした?

仲間内の悪口がナイのが良い
女は、敵がいると団結する傾向は
確かにある😄

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

5.0

稲葉さんver.で観たかったので吹替版
文句なし。面白かった♪
カメレオン秘書、有能

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.3

実話というだけあって、全然怖くなかった
(いえ、実際に体験したら怖いですが)

ぷー、のお顔の瀬戸くん かわいい😄

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.0

映画館に見に行く勇気はなかったけど、観たかった一本
全く目を離すことなく観てしまったー!
女優陣はカッコ良くてキレイで面白い

さすがバカリズム、ブレない世界観
男女の、生物学的違いが
理屈無しでわか
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

日本アカデミー賞、いろいろおめでとう!
原作も読みました。原作っていうより原案、だよね
約3時間の作品だけど、退屈しなかった

春樹さんの本は話題になるから読むけど、大抵、主人公の男性が嫌いだし、不思
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.6

面白かった! みんなハマり役だ

育つ過程で、思い込んでる事っていうのは、確かにあるよね、誰でも

シラノ(2021年製作の映画)

4.3

シラノの舞台は観た事ないけど、ストーリーは知ってた
今回は「鼻」じゃないのね

美しい街並み・映像、
キュートなロクサーヌ
大変楽しめました
サントラ購入、決定!

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.8

スピルバーグだしね、一応観とく〜?
ってノリで行ったけど、
予想を遥かに越えて 
何もかもが素晴らしく感動した

映画館で、是非もう一回観たい

(トニーが、私の好みではなく、走り方が変なのが残念😁)

Still Dreamin’ 布袋寅泰 情熱と栄光のギタリズム(2022年製作の映画)

3.8

舞台挨拶付

布袋さん40周年💐
なんだかんだで、何度もライブに行ったりして長いお付き合いになりました

この映画は、今のコロナ禍がストーリーの軸になってて、まだ渦中なので判断しにくいけど、後々 意味
>>続きを読む

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.0

完成披露上映 舞台挨拶付
イイノホール

前半は、政界の「あったねー、こういう事!」パロってて笑っちゃった

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

2.5

期待してた感じと違った

あんまり好みじゃなかった
音楽は、悪くない

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

救われない話だ

長澤まさみが、美しすぎる
もう少し肉体にダラシなさが欲しいところ

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.3

舞台挨拶付、吹替版
ナオト・インティライミの生テーマ曲歌唱が聴けて⤴️

ものすごい色彩、刺繍の皺とか細かい所まで描き込まれてて!

タイトルに"魔法"とか付くと
メルヘン一択かと思うけど、コロンビア
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.5

やっと観た!

冴えない日常が、好きな人が出来ると
花が咲いたような日々になる
いくつになってもそうだけど、若い時のソレは特別、まさに花束みたいな時だ

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.0

こういう、男子学生的友情モノは
アホらしい、半分 羨ましい😄

若手実力派俳優ばかりなので
観ていて飽きない

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

期待を裏切らない世界観

一緒に生きる幸せって、二人で
美味しいものを食べ、美しいものを見て、
お互いを思いやる事に尽きる、よね

幸せあふれる映画
お腹が鳴った、マジで😄

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

2.5

わけわからん話だったが、メインキャストの三人は魅力的

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

3.3

今、朝ドラで マー姉ちゃん観てるけど、高校生役の田中裕子さんとこの映画の役のの違和感が、そんなにない(良い意味で!)
好きな女優さん

今の母を見てるような感じ…
年寄り笑うなゆく道だ ってところか
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.0

「事実を元にした物語」
そういわれなければ、随分突飛なストーリーだと思うだろう

演技派の役者さんばかりで、リアリティが出ます

我が家も父に写真をたくさん撮ってもらった、そういう時代だ
自分を見つめ
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.2

のん、かわいい ずっと見ていられる

橋本愛さんとの「あまちゃん」コンビがたまらん

中村倫也さんの声もやっぱり良いし、
大滝詠一さんの歌も最高

主人公が子供っぽすぎるように思うけど、今は そんなも
>>続きを読む

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

2.5

初日舞台挨拶付

生・観月ありさ 美しかった!

コロナで、海外ロケが出来なくなってしまったせいで、ちょっとチープな感じが否めなくて残念