ダイさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ダイ

ダイ

映画(206)
ドラマ(2)
アニメ(0)

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.3

運命からの離脱が根底にある。
レイの運命
ジェダイマスターとしてのルークの運命
スターウォーズ作品であることの運命
これらから解脱したのがこの作品だ。
ツッコミどころは多い(ルークのヒーロー性を汚した
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.8

マイティーソー三部作の中で1番面白かった。
笑えるシーンが多く、アクションもかっこよく最高の一本となっていた。アクションシーンで何度も流れる移民の歌が良い。
やっぱタイカワイティティ監督のセンスが素晴
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

5.0

自然とは限りなく美しい反面、
底なしの厳しさを持っている。
旅先で出会った人々は優しく主人公を出迎え優しく見送る。彼らを通して主人公は幸せの真の意味を見つけ出し新たな地へ旅立っていくのである。
カメラ
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.9

俳優の演技が素晴らしかった。妻の献身的に主人公を支える様子も感動的で、スピーチでも言っていたように彼女の支えがなければ主人公は研究を成し遂げられなかったであろう。途中何度も離婚を突き付けられないかヒヤ>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.8

怖すぎる...初めてエイリアンシリーズを見たがここまでグロく恐ろしい話だとは...リプリー強靭さが良かった。ホラーとしては最高に面白かったが、あと何本もこのシリーズを見るメンタルはないなあ

ノスタルジア(1983年製作の映画)

4.4

哲学的で謎めいた雰囲気だったが映像と音楽は美しかった。

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

4.5

内容が難解でネットで調べてようやく理解。未来は運命付けられているのか、自分の選択で変わるのか?とにかく銀色のうさぎが不気味でしょうがなかった。ジェイクギレンホールの演技が常に半笑いで異常な雰囲気をさら>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.4

今までのDC映画と違ってコメディ要素が多くて笑いながら観れる作品だった。ヒーローそれぞれの個性が発揮されていて見応えがあった。フラッシュとサイボーグとアクアマンは単独映画が公開されるらしいので楽しみ。>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

4.2

とにかくブレイドがかっこいい。チートすぎるしアクションがキレッキレでよかった。血を吸われるときにエロチックな感じになるヒロインが謎すぎたけど...
なかなか面白かった

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.0

ものすごく馬鹿馬鹿しいけどものすごい笑える作品。全員あほだけど友情は熱いものがあった。何も考えずに笑いながら見れました。

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

5.0

凄い!
映像も前作の美を引き継ぎながらも今作品ならではのショットがあらゆるところにあった。ロジャーデンキンスには今度こそオスカーがいくだろうなあ
音楽はさすがハンスジマー先生といった感じで重低音が響き
>>続きを読む

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

4.1

結構笑えて面白い作品だった。エンドロールはインド人の監督が抑えていたボリウッド的要素を一気に放出させたようでそこも笑えた。
衣装はおしゃれでアクションも魅力的で満足。
アーミーハマーもリリーコリンズも
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

素晴らしいローマの名所を舞台に繰り広げられるラブロマンス。
アイラブユーとは決して言わないけれど最後のシーンで視線を交わして思いを伝える二人が切なく素晴らしかった。
オードリーヘップバーンは美しすぎる
>>続きを読む

ベン・ハー(1959年製作の映画)

4.8

CGがない時代に莫大な予算を使って壮大な映像を魅せたこの映画は何年経っても色あせることはないだろう。特に馬のレースシーンはスターウォーズなど多くの映画に影響を及ぼしているに違いない。家族のために、民族>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.8

短編を1、2本ずつ毎日見る形式で見ました。
単調で一見つまらなさそうな会話だけどひねりが効いていてクスッと笑えるところもあって面白い。
11の短編に出てくる人々の人生のほんのちょっとしたなんの記憶にも
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

4.2

クリントイーストウッドの渋いかっこよさと考え抜かれた構図が最高だった。
どうすればあそこまでかっこいいショットが撮れるのかなあ 素晴らしい
犯人逮捕に至る証拠は足の傷とか散々あっただろと思ったけど、面
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.9

イングロリアスバスターズのあの名会話シーンが延々と続く映画。グロさも会話の捻りもまさにタランティーノらしいものだった。
ジェニファージェイソンリーもサミュエルL・ジャクソンも最高の演技だった。
最後の
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

4.6

可愛らしいアートな世界観が良かった。
女の子はきっかけを作ったかもしれないけど、6人の使徒達は全て自分の意思で、自らの行動で幸せをつかんだ。神を待たずに自分の力で行動してみるのが大事かもね。

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.5

クリスチャンウォルフは正直言ってベン・アフレックの演技の中で1番だと思う。自閉症の中での葛藤を上手く演じきっていた。話自体は展開は読めてしまうけど、会計監査の様子や最後のアクションシーンが面白かったの>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

4.3

かなり面白かった
危機的状況になりながらもなんとか生き延びて、大金を手にして行くバリーシールの姿は憎めないところがあった
そして何よりアメリカはゲスい...

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.7

なかなかの傑作
ゾディアックは未解決だという情報だけ聞いたことがあったから心配してたけど、しっかりとした終わり方だったので良かった。
ジェイクギレンホールが若々しくて、彼の演じるグランスミスが、刑事達
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

3.9

めまいの描写が面白かったなー
英語で字幕なしで見たのでわかりにくいところもあったけどトリックとかなかなか面白かった
ただ最後の胸糞度がすごい 人間って醜いなあ

2回目 2020/5/12
映画の授業
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

4.0

ツッコミどころ満載だけど、青春版ホームアローンとしてかなり面白い作品
グロいシーンもブラックな話も満載で笑いながら観れる。伏線回収も上手い ありがちな展開にならないのが良い Netflixは映画を量産
>>続きを読む

ストーカー(1979年製作の映画)

4.9

まずなによりも画が美しい。水やコンクリート、起伏のある砂の部屋 の描写が異様な雰囲気を漂わせながらもタルコフスキーにしか出せないであろう美を醸し出していた。
惑星ソラリスもそうだが、タルコフスキー映画
>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

4.7

やはりウェスアンダーソンの映画は美しい
音楽もセリフも映像も可愛らしくて芸術的
話のテンポも良くてウェスアンダーソン作品でもお気に入りの一本です

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.9

凄い作品だった
ジャックニコルソンだけでなく全ての登場人物の演技が神の域に達している
ニューシネマという言葉を最近知って色々な作品を見ているけどこれぞニューシネマというべき作品だった。
最後のシーンが
>>続きを読む