エイガスキーさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

エイガスキー

エイガスキー

映画(320)
ドラマ(0)
アニメ(76)
  • List view
  • Grid view

お兄ちゃんはおしまい!(2023年製作のアニメ)

3.0

今季アニメ的作画で最高峰の作品だった。
線や動きもさることながら、個人的にはあの多くの多彩な色をよく破綻させずに一つの画面に収めたなと驚いた。
すごいセンスを感じる!
さすが無職転生のスタジオだ。
>>続きを読む

0

トモちゃんは女の子!(2023年製作のアニメ)

3.0

男だと思っていた幼馴染が実は女だったという定番のラブコメ。
擬似TSもの。
内容は特筆すべき点はないが、高橋李依があんな低い声で演技ができるとは知らなかった!
いいじゃないか!

これからの少年役を田
>>続きを読む

0

REVENGER(2023年製作のアニメ)

3.0

「必殺仕事人」のアニメ化?
過去に「鬼平犯科帳」のアニメをやっていたがこちらも負けず劣らず渋い内容だった。

仕事人=利便事屋=REVENGERの発想力。
多少強引だがまず思いつかない。

仕事人たち
>>続きを読む

0

大雪海のカイナ(2023年製作のアニメ)

3.0

今季で一番好きなエンディング曲だった。
そのタイトル「ジュブナイル」に相応しい、ボーイミーツガールの冒険譚で、ナウシカとメイドインアビスを足して2で割ったような内容だった。

雪海という雲とも海とも判
>>続きを読む

0

異世界のんびり農家(2023年製作のアニメ)

3.0

個人的に今季一番楽しめた。
異世界転生して農作業しながら村を発展させて住人を増やしていく内容。
作業系のゲームが好きなら楽しめるかも。

原作はなろう系なので摩擦係数の無いツルッツルのストレスフリーな
>>続きを読む

0

「艦これ」いつかあの海で(2022年製作のアニメ)

4.0

ゲーム「艦隊これくしょん」のアニメ。
テレビ版1期、劇場版とは何の繋がりもない、独立した作品。
自分はテレビ版視聴、劇場版未視聴、ゲームは内容を知っている程度の距離感。

作画と演出はかなりレベルの高
>>続きを読む

0

Buddy Daddies(2023年製作のアニメ)

-

媒体問わず、人気の出た作品を部分的にパクって新しい作品にするなんてことはよくあることなので、そこをとやかく言うつもりはない。
ただパクリ方が雑なせいで、見ているとパクリ元の作品が頭をチラつき、なんなら
>>続きを読む

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

3.0

これは女子高生バンドものの皮をかぶったなろう系だ!

ぼっちのひとりちゃんが努力で身に付けたギターテクをもって女子高生バンドに居場所を見つける物語。

一見すると『けいおん』に代表されるような女子高生
>>続きを読む

0

うる星やつら 第1期(2022年製作のアニメ)

3.0

【1話見終わって】
特に語ることはないが誰も触れていないので少しだけ。
高橋留美子作品と言えば内容もさることながら擬音(オノマトペ)が秀逸。
お風呂の「カポ~ン」は高橋留美子が発明したと言われている。
>>続きを読む

0

Do It Yourself !! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-(2022年製作のアニメ)

5.0

【2024/02/17】
能登半島震災の復興支援としてYoutubeで無料開放されたので何周目かわからない再見。
集めた廃材を捨てたのはやっぱりわざとな気がするなー。
ツリーハウスの床部分は流石に廃材
>>続きを読む

2

陰の実力者になりたくて!(2022年製作のアニメ)

-

【1話見終わって】
「陰の支配者」に本気で憧れ、日頃から体を鍛え、技を磨き、人知れず街の小さな悪を退治していた主人公。
だがそんな努力も交通事故での死で水泡に帰した……はずだったがなんと異世界に転生し
>>続きを読む

0

うちの師匠はしっぽがない(2022年製作のアニメ)

3.0

【1話見終わって】
今季のアニメはダークホース枠がなかった。
面白そうなアニメはしっかり面白く、面白くなさそうなアニメはしっかり面白くなかった。
そんな中でも異彩を放っていたのがこのアニメだった。
>>続きを読む

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

3.0

【1話を見終わって】
今季の大本命だったアニメ。
ただ個人的には期待外れだった。

OPにさまざまな映画のシーンのオマージュを入れたり、やりたいことをやり描きたいものを描くために製作委員会方式を取らず
>>続きを読む

0

アキバ冥途戦争(2022年製作のアニメ)

4.0

【1話見終わって】
今季のテレビアニメも大体出揃ったところで感想を。

今季頭ひとつ抜けていたのはこの作品だった。(続きものとガンダムは除く)

秋葉原を舞台に表には出ないメイド喫茶同士の仁義なき抗争
>>続きを読む

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

3.0

サイバーパンクのエログロありの世界で主人公がアウトローとしてのし上がっていくストーリー。

予告を見た時は蛍光色の派手な画面と主人公が悪に手を染めてるということであまり見る気にならなかったが、評判が良
>>続きを読む

0

神クズ☆アイドル(2022年製作のアニメ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アイドルものだしふ女子向けっぽいし多分途中で切るだろうなと思いつつ見ていたら最後まで見てしまった。

面白かったな。

多分、主人公のアイドル2人よりもそのファン3人を見ていたんだと思う。
推しが武道
>>続きを読む

0

スプリガン(2022年製作のアニメ)

3.0

また懐かしい作品をアニメ化したなあ。

「力が欲しいか」ってこれはARMSだった。
「お前に命を吹き込んでやる」ってこれはD-RIVEだった。
それより前の作品か。
なじぇ今?

古代の超文明が残した
>>続きを読む

0

賭ケグルイ双(ツイン)(2022年製作のアニメ)

3.0

賭ケグルイのスピンオフ。
テレビ版の前日譚で夢子が入学してくる1年前の話。
早乙女メアリが主人公。

テレビ版より賭けの内容がシンプルでわかりやすかった。
その分逆転のカタルシスは弱くなったが、小難し
>>続きを読む

0

地球外少年少女(2022年製作のアニメ)

3.0

宇宙で子供が生まれるくらいの近未来、宇宙ステーションの事故に巻き込まれた少年少女とAI、大人たちのアドベンチャーアニメ。

ジュール・ベルヌが父に宛てた手紙に書いた有名な言葉「人間が想像できることは、
>>続きを読む

0

エデン(2021年製作のアニメ)

3.0

人間が滅び、ロボットだけの平和な世界で、滅びたはずの人間の少女が目覚め、ロボットたちと心を通わせ、やがて世界の謎に迫っていく。

ストーリーは散々擦り尽くされたロボットSFもので目新しさは何もない。
>>続きを読む

0

コタローは1人暮らし(2022年製作のアニメ)

4.0

原作未読、ドラマ未視聴。
Netflix独占配信って事で全然知らなかった、超掘り出し物。

ある日アパートに4歳の子供が1人で引っ越してくるところから物語は始まる。

絵柄はかわいいが内容はどぎつい。
>>続きを読む

0

シャインポスト(2022年製作のアニメ)

3.0

【1話を見終わって】
監督が「ウマ娘」「ひなまつり」の及川啓ということで、もう何パターンでたかわからない学園アイドルものだが、ダークホース枠として視聴。

アニメーション的な動きの気持ち良さはあるが、
>>続きを読む

0

異世界おじさん(2022年製作のアニメ)

3.0

【1話を見終わって】
今季はこれとリコリス・リコイルが頭一つ抜けて良かった。

原作未読。

こちらは舞台が病院とマンションの一室で非常にコンパクトにまとまっており、会話劇の様相を呈している。
おじさ
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

5.0

【1話を見終わって】
今季のアニメが大体出揃ったところで、感想をば。
今季はこのアニメと異世界おじさんが総合的に見て頭ひとつ抜けて良かった。(続き物は除外)

リコリス・リコイルは銃火器の扱い方が現実
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第1クール(2022年製作のアニメ)

5.0

【1話を見終わって】
さすがは今季大本命といった感じ。
貫禄さえ感じますねえ。
原作未読だがキャラ紹介と世界の紹介、どんな事に巻き込まれているのか等、ぽんぽんとテンポよく話が進んで見ていて気持ちが良か
>>続きを読む

0

BIRDIE WING -Golf Girls' Story- Season 1(2022年製作のアニメ)

3.0

【1話を見終わって】
これは今季のダークホース枠かも。
ゴルフという擦り尽くされた題材をあえて選択し、そこに「プロゴルファー猿」や「スクライド」、「ワンナウツ」等の成分を加えた熱血ゴルフアニメになって
>>続きを読む

0

王様ランキング(2021年製作のアニメ)

4.0

最強の王の息子ながら、耳が聞こえなく非力な王子ボッジの英雄譚。

1クール目は個性的なキャラクターがどんどん登場したり、主人公ボッジの味方は誰なのかや敵は誰なのか、ボッジはどんなふうに強くなるのか等々
>>続きを読む

0

その着せ替え人形は恋をする(2022年製作のアニメ)

4.0

雛人形に異常な愛情を注ぎ、いつか祖父を超える雛人形を作ることを目的としている主人公の少年と、最初はその技術に惚れ込みコスプレ衣装の製作を頼むも、段々と主人公の少年のことが気になり始めるモデルのような容>>続きを読む

0

ウィッチクラフトワークス(2014年製作のアニメ)

5.0

一般人として生活していたが実は強大な力の持ち主であるたかみやくん(ヒロイン)と、そのたかみやくんに気付かれずにずっとたかみやくんを慕い守り続けてきた無敵の魔女・かがりさん(ヒロイン)の物語。

天地無
>>続きを読む

0

ブルーピリオド(2021年製作のアニメ)

4.0

今季はこれと王様ランキングが頭一つ抜けていた。
王様ランキングのほうはまだ終わってないが、評価が覆ることはないと思う。
どちらも漫画原作なので漫画の出来がいいから面白いとも言えなくもないが、漫画のアニ
>>続きを読む

0

かげきしょうじょ!!(2021年製作のアニメ)

5.0

今まで数多のアニメを見、評価されるまで割と時間のかかった「けものフレンズ」や「ウマ娘」の良さや面白さを第1話で見抜いた自分に、「あ、これ今季の覇権だわ」と第1話の時点で言わしめた作品。
良さを語るとキ
>>続きを読む

0

カウボーイビバップ(1998年製作のアニメ)

5.0

惑星間航行が可能になった近未来を舞台に、賞金稼ぎたちの生きざまを描いたSFハードボイルドアニメ。
ルパン三世、スペースコブラ、シティーハンターの系譜。
「カメレオンじゃねえんだ、そうあちこち見えねえの
>>続きを読む

0

ふしぎの海のナディア(1990年製作のアニメ)

5.0

当時ワタル2と人気を2分した作品。
アニメ雑誌では「第2次アニメ黄金期」などと呼ばれ、この頃の作品は名作や人気作が多い。

ラピュタをNHKでやったら?がコンセプト。
なのでラピュタとの類似点が非常に
>>続きを読む

0

魔神英雄伝ワタル(1988年製作のアニメ)

5.0

今思えばアニメをアニメとして意識し始めたのはこの作品からだったような気がする。
それまでもアニメは見ていたが、製作会社やら声優やらを意識して見始めたのはワタルが最初だったかな。

とにかく設定が斬新。
>>続きを読む

0

赤毛のアン(1979年製作のアニメ)

3.0

のちにジブリで活躍するスタッフが揃っている作品。

全体を通して見れば、セリフ回しが古臭かったり、アンの感情表現が大げさだったり、終盤のアンの急成長に困惑したりと100点満点の出来ではないが、部分部分
>>続きを読む

0

直球表題ロボットアニメ(2013年製作のアニメ)

4.0

基本的にはgdgd妖精やてさぐれ部活ものと同系統。
監督も同じ。
三人(三体?)の個性的なロボットが登場して物語は進む。
ストーリーパートとアドリブパートがあってストーリーパートではロボットアニメある
>>続きを読む

0