enさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.5

白人至上主義の兄に影響された弟と、出所を機に改心した兄の話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
アメリカの差別問題を描く映画はどれも印象的で、根が深いんだろうなーと毎回感じる。多くの白人の若者が、自分の頭で考
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

4.8

大好きな姉と同じ大学の獣医学部に入ったベジタリアンの少女が、学部の洗礼で無理やりウサギの臓器を食べさせられてカニバリズムに目覚める話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
目を背けたくなるようなシーンや、姉妹の
>>続きを読む

ガーディアンズ(2017年製作の映画)

3.8

ソ連時代に、パトリオット計画によって誕生した超人たちがガーディアンズを結成し、生みの親であるイカれた博士を倒す話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
90分に収まるコンパクトな上映時間だが、超人たちそれぞれの
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

純粋に映像作品の良さが感じられ、胸熱な作品だった。伏線回収の鮮やかさと、説明いらずの分かりやすさ、たくさん笑って楽しく、面白かった。
映画の中のように、この作品に関わる人々が良いものを作ろうとする情熱
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.0

序盤から恐竜の恐ろしさを見せつけられるトラウマ展開があり、ただのファミリー映画じゃないなと予感させられた。
前半の恐竜の島が火山によって滅ぶ、大スケールの迫力と打って変わって、後半の賢いハイブリッド恐
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.5

イギリスを舞台に孤立したアメリカ大統領と共にテロリストに立ち向かう話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
主人公の無双ぶりが清々しくて良かった。
対比してイギリスの警察が残念だったのは、都合上仕方ないのかな。
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.5

テロリストにホワイトハウスが占拠され、一度は現場から身を引いた凄腕シークレット・サービスが奮闘する話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ストーリーが明快で、安心して見られた。
前半のテロリストの有能さと、す
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.0

スターウォーズシリーズが好きかつ、細かい設定まで詳しいファンには楽しい映画かな?と感じた。
いまいち、今何の目的で何をしているのかが分かりづらく若干置いてけぼりを食らった。
終盤に、ここでこのキャラク
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

開発のために虐殺されてしまうペルーの原住民を救おうと大学生の団体が現地に赴くが、その原住民たちが食人族で大変な目に合う話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
話の題材から、エグい描写を期待していたけど、ピーク
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

4.5

ある依頼をしくじったことから、すっかり落ちぶれていた凄腕のボディガードのマイケル(ライアン・レイノルズ)が、ひょんなことからこれまた凄腕のヒットマンのキンケイド(サミュエル・L・ジャクソン)を護衛する>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋 ≪完全版【オリジナル・テルグ語版】≫(2017年製作の映画)

5.0

上映時間が167分であっても長さを感じさせなかった。未公開部分があろうが、なかろうがバーフバリは最高
やっぱり、バーフバリが花の慶次と重なってカッコ良すぎる。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
2018/0
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.5

世界に蔓延する病の治療を捜し求める組織に、捕らわれた仲間を救い出す話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
仲間を救うために、奮闘するトーマスがカッコ良かった。
展開は、またまたベタで敵に囲まれてここまでか..
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.5

元軍人で生物学者のレナのもとに、音沙汰のなかった軍人の夫が1年振りに帰ってきた。しかし、夫の様子がおかしく、いきなり血を吐いて容態が急変しだした。夫をこんな目にした不思議空間のシマーを、レナと各々の分>>続きを読む

B'z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018(2018年製作の映画)

5.0

B’z 30th Year Exhibition “SCENES” 1988-2018の前期に上映した「Behind the Scene : The 29th Year」と後期に上映した「B'z SH>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

オフェリアの臨月の母は、内戦状態のスペイン軍の大尉と再婚した。おとぎ話が好きで、実は地底の王国の王女らしいオフェリアは、その重苦しい生活から抜け出すべく、王国の案内役のパンからの3つの試練に挑むのだっ>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

4.0

女遊びを目的にあてもなく旅行していた男3人は、美女達が集まる噂のホステルに赴くのだが...そこには恐ろしい体験が待っていたという話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
前半は、このシーンいる?とか展開は分かり
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.5

今回は、トリックの仕込みを丁寧に描いており、ルーベンの復讐という目的のもと着実に進む展開が良かった。
しかし、シリーズ3作目としては頭打ちになっており、あくまで出演者が豪華ってところにしか魅力が感じら
>>続きを読む

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.8

詳しいトリックなど、ストーリーも若干難解だったが、ラストには本作のテーマが分かり、スッキリして面白かった。
途中やけくそになって、ダニーの奥さんのテスに協力してもらった作戦は笑ったけど、映画の演出的に
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.5

ダニー(ジョージ・クルーニー)とラスティ(ブラッド・ピット)の余裕ぶりがカッコいい。
一つの娯楽として完成されていて、面白かった。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.0

今回は、随分詰め込んだ話だったなー
尺の関係上、ラストに近づくにつれて雑だったが、いい感じに終わってたから気にしない。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.0

あらすじ云々よりも、アクション俳優たちの同窓会を見せられている気分になった。
相変わらず、エクスペンダブルズの弾丸の当たらなさの才能が凄すぎるし、俳優に関する小ネタが若干しつこかった。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.0

出演者が豪華で、話よりも筋肉と爆発の凄さが印象に残った。
もっと話が練られていたり、熱い展開を期待していたが、ザ・脳筋が作る映画って感じだった。

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.8

謎の巨大な迷路から脱出した若者たちの今度の舞台は、砂漠。安全地帯を求める彼らたちの運命は?
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
またまた展開はベタだが、安心して観られる面白さがあった。
砂漠とゾンビ?の組み合
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.0

謎の巨大な迷路に送り込まれた若者たちが、脱出のため奮闘する話。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
いかにもアメリカのティーンが好きそうな映画で、ベタすぎる展開に良さがあった。次はこうなって、こうなる...み
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

予告から想像していた話と、全く違ったが良い意味でデッドプールらしくて楽しかった。
死ねない能力を持つキャラクターが主人公の話だけあってか、他のキャラクターの死もギャグのように扱えてたり、深刻さを感じさ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

公開当時に観たときは、ジュラシック・パークシリーズを観ていなかったので、純粋に楽しめた思い出があった。
ジュラシック・パークシリーズを観た上で、改めて本作を観ると、また懲りずに恐竜ビジネスをしている人
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.8

恐竜島で遭難している息子を助けたい夫婦に連れてこられたアラン博士とその弟子が活躍する話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
前作の最後に、ハモンドさんが島を人間の手が加えられないように隔離するとか言っていた割
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.5

前作で、初めからジュラシック・パークに反対していており、最もな意見を話していたマルコム博士が主役の続編。
人間の都合に振り回される恐竜を応援する映画だったな。
雨のシーンばかりで、コントラストが悪く見
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

家族で安心して見られる楽しいファミリー映画の最高峰
アラン博士の勇敢さと、子供たちの純粋さが見どころ

デッドプール(2016年製作の映画)

4.5

最初から最後まで、デッドプールの個人的な話で通していたが、本筋がずれておらず良かった。
そして、各方面への愛のあるディスが面白かったな。
エンドロールの後もしっかり続編の話をしていて、ケーブルの名前が
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

夫の地元で、新たな生活をスタートさせた幸せな夫婦。ある日、偶然夫の高校時代のクラスメートの男に会い、それを起点にじわじわと夫婦生活が崩壊していく話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
じわじわくる不気味なホラ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.0

表の顔は会計士だが、実は凄腕の殺し屋の男の話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
派手な展開はないものの、ストーリーを追う楽しさがあった。
クリスチャンの過去を軸に様々なキャラクターとの関わり方が、よく練られ
>>続きを読む

マインズ・アイ(2015年製作の映画)

3.0

超能力が使えるザックが、恋人が捕らえられている研究所を壊滅させるために奮闘する話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
超能力といっても、物を少し動かす程度で、人間を持ち上げようなら、血管が浮き出て、目や鼻から
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

3.5

ゾンビになった生徒と、それに立ち向かう個性的な教師の話
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ゾンビになった生徒の容赦のなさと、アメリカ映画のノリで明るく、グロい感じが面白かった。
しかし、オチにもう一捻り欲し
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.8

ドラクエにあるような哀愁漂う町のような雰囲気と、道徳の授業みたいな話だった。
人間の同調圧力や、排他的な考えは怖ろしいけど、自分の価値観で生きていきたいと強く感じた。

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

3.5

そんなに上手くいく?とも思ったけど、バリーが卒なくあれだけのことをこなしていてカッコ良かった。
バリーが天才でも、周囲の者が愚かだと繁栄は永くは続かないんだな。
有り余る金を隠しきれないシーンは面白か
>>続きを読む