mさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

m

m

映画(175)
ドラマ(19)
アニメ(0)

フラガール(2006年製作の映画)

-

ヤシの木を愛でる三宅マンが可愛かったし癒された(笑)

犬に名前をつける日(2015年製作の映画)

-

ドキュメンタリー部分多くの人に観てもらいたい、現実を知ってほしい。

さよならくちびる(2019年製作の映画)

-

劇中歌がとにかく良かった。
3人みたいな関係性羨ましいな、、、
地元の慣れ親しんだ景色が出てきてちょっと嬉しかった。

火口のふたり(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

バスのシーンがリアルで苦手だった

おと・な・り(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

小説家の男怖すぎて嫌な気持ちになったけどそのあとの2人が出会っていく過程が素敵で良かった。エンドロールも。

お隣り と 音鳴り

朝が来る(2020年製作の映画)

-

映画じゃなくてドキュメンタリーを観ているんじゃないか?ってくらいリアルだった。
順撮りもしたらしい…

青葉家のテーブル(2021年製作の映画)

-

出てくるインテリアもお洋服もお料理も音楽も、全てが素敵だった。

鑑賞後、ダメダメな自分をちょっと肯定して貰えたような、そんな暖かい映画だった。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

坂元裕二さんの脚本が好きだから鑑賞。

恋愛とは関係ないけれど、夢や好きな事を忘れてしまう程の日々の過ごし方をした麦くんを観て辛くなってしまった。

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

-

大杉漣さんへの愛を感じた作品でした。
もっと4人やジャスミンがメインで観たかったとは思ったが、とにかくキャストが豪華で各局のドラマのパロディもドラマ版同様面白くってクスって笑えるゆるさが良かった。

あの頃。(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハロオタだったからハロの曲が流れてくるたびに気分上がった!特にみんなでロマモー歌うシーン、恋INGをバンドで演奏するシーンは最高に青春でキラキラしてて羨ましかった。

最後にみんなで歌った歌も、コズミ
>>続きを読む