金鍍金さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.6

劇場でも観ていたがソフト化したので改めて鑑賞。
不幸体質が生んだ悲劇と喜劇。
多くの殺し屋がなぜここに集結したのか、その疑問が解けた時にめちゃくちゃスッキリする。
ブラピは歳重ねる毎に魅力が増してくな
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

自分は前作の『名探偵と刃の館の秘密』が大好きだったのでどっちに転ぶかなと心配していたが杞憂になって良かった。
前作を観なくても全く問題ない作りにもなっていたので入り易さがあるのも良い。

前作からの雰
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.2

昔のアベンジャーズっぽい関係性ながらシンプルなストーリー性で好感を持てた。
最近のマーベル系はやたらと話をややこしくする展開が多いのがネックだなと思っている自分にとってはとても良い映画だった。
次作も
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.0

尺が長い割にストーリーの粗が目立っていたというのが感想。
1作目も好みの作品ではなかったが本作はそれ以上だった。

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

4.2

Filmarksさんの試写会にて。
前情報はあまり入れずだったのでどんなストーリー展開になるんだろうと期待値高めで観に行きました。
その期待値を軽く超えてくる作品でした。クスッと笑えるシーンもありと思
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

ブラックコメディだけどかなり考えさせられるものがあってよかった。
タイトルのドント・ルックアップはこれこっち側の事なのかとハッと気付かされた時に一気に引き込まれた。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

親友との訣別と共闘という少年誌が大好きな人間にはたまらないジャンルを上手くやってのけたなと。
ベンおじさんの真実に辿り着いてしまったスパイダーマンの気持ちを考えるととても辛い。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.5

サム・ライミ版で一番好きな作品。
オクトパスという憎めない敵やスパイダーマンとしての生き方を改めて考え直すストーリー展開も良い。
MJを傷つけたくはないから自分から遠ざけるという選択肢しか見つからない
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.2

トムホスパイダーマンを鑑賞した事で観直してみたくなったので鑑賞。
やっぱりサム・ライミ版スパイダーマンのホラー的な表現が大好き。
改めて見るとちょっとちゃっちいスーツや表現もすき。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

知り合いからネタバレは絶対に観ないほうがいいと言われて前情報はシャットダウンして鑑賞。
自分の求めていたものがそこにあった感覚だった。
ピーターの葛藤や人間として成長、スパイダーマンとしての成長。
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

最新作を楽しみにできるエンディングが最高だった。
これを間なく観にいけるのがこのタイミングで観ておいてよかったなと。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.7

最新作劇場公開前に観に行こうと思い鑑賞。
アメスパが合わなかったのでサム・ライミ版こそが至高と思ってたが想像以上によかった。
マーベル作品はほぼ観ていなかったのでそこは深く考えなくてもいい作りになって
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

良くも悪くも前日譚だからアクションで盛り上がるという感じではなかったかな。
ストーリーも1作目2作目と比較するとイマイチ、もちろん嫌いではないけれども。
ラスボスもスケールダウンしちゃったしもう少しラ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

あまり評判が良くなく期待していなかったもののネオ達の再生の物語だなと思いかなり楽しめた。
イマイチ釈然とせずよくわからず終わったと前作と違ってわかりやすいエンディングだったのもよかった。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.0

劇場に最新作を観に行くので予習のため鑑賞。
機械対人間の構図は良かったが対エージェントスミスは観ていてよくわからないというのが正直な感想だった。

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

4.2

Filmarksさんの試写会にて。

航空事故の映像もなく音の情報だけで起きた出来事を読み取ると言う仕事をこの映画で初めて知ったが、すんなりと入り込める作品だった。

何より特筆して書くべきは作品で至
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

今年一つまらなかった映画は『DUNE/デューン 砂の惑星』だが、面白い面白くない以前に今年一不愉快な映画は本作だった。
道徳の授業で見るようなビデオを金を払って見せられている感覚が最初から最後まで続く
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

深く考えず面白かったなという印象。
よくいえばテンポがいい、悪くというとアッサリしすぎかなあ…
トムホスパイダーマンと繋がってくるようだけどトムホスパイダーマン観てないけど興味は湧く内容だった。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.4

1作目に比べて固い雰囲気でいつものSF映画を観てる感じ。
今作が作品ごとで完結するわけではなく続編に知らなかったので続編は楽しみにしたい。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

新作が公開されるとの事で今まで未見だったが鑑賞。
SF映画にしては難しい話がさほど多くなく世界観に入りやすい映画だなという感じだった。
この頃のキアヌは爽やかイケメン期と今のヒゲ期の間くらいで一蘭イマ
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

4.4

本当にあった話だと知って驚いた。
いくつも鍵を作る集中力と脱獄できるかどうかのハラハラ感がたまらない。

やっぱり脱獄モノにハズレなしと言える。

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.5

キャストといい映像といい金かかってるし気合い入ってんなーというのが第一印象だった。

アクション映画として目新しさはないので流し観するのにちょうどいい深い事考えずに観れる映画だった。

次回作も内容的
>>続きを読む

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.2

途中まではどんな展開になっていくんだと期待したもののなんとも微妙なオチだなと。

海外作品は汚職警官が多すぎるねえ…。

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.9

大きく盛り上がるシーンや迫力のある映像はない。だが、惹き込まれるシーンが散りばめられている。
基本はコメディ路線なので笑ってる観れるが、あーこういうの好きって場面もありダラダラはしない。
デ・ニーロ、
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

個人的に好きなヴィンス・ヴォーンが出てたので気になり鑑賞。
意外とダラダラするシーンがなく最後まで楽しく観れた。
ノリが似てるなあと思ったらハッピー・デス・デイの監督さんだったんだと観てから知った。

スプリー(2020年製作の映画)

2.6

扱ってるネタはいいがノリがキツい。
SNS依存が流行っている世の中で、イイねのためだけに暴れ回る自己顕示欲モンスターは実社会にもいるし、いつかこんな事が起きるかもと思うと恐ろしい。

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

3.5

かなり気楽に観れるタイプの映画。
デ・ニーロのお爺ちゃんは似合ってて可愛らしい。
孫の気持ちもわかるしお爺ちゃんの気持ちもわかるそんな映画だった。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

4.2

基本ホラーは苦手だが本作でニコラスがロボット相手に無双するというのは知っていたのであまり恐怖感もなく楽しく観れた。
ホラーシーンとニコラスのふざけたり真面目に清掃するシーンの落差に笑ってしまう。
出て
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.5

全盛期のガイ・リッチーの雰囲気が戻ってきたなという感じで終始楽しめた。
どんでん返しの繰り返しはやっぱりガイ・リッチーの映画を観てるなあと思える。
映画の中のキャラクターもちょっとクドいくらいでちょう
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.7

続編ありきの作品なので評価は難しいが、テンポの悪さとここで終わるのか…と中途半端で終わったなという印象。
ここでレビューされている方が書いているように映像美は本当に凄かった。
1本で起承転結があり綺麗
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.1

本当にガイ・リッチー監督作品か?ってくらい終始真面目な復讐劇。
前半はこれ本当に面白くなるのか?って思ったが流石はガイ・リッチー、ポスターの煽り文句である英雄か悪党かの解説が中盤から始まるともう止まら
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

クレイグボンド最終作で公開延期もあったので、007を一通り観ている自分としては楽しみに待っていたのだが、期待はずれというのが正直な感想だった。
ボンドカーやQ支給のスパイアイテム、007らしいお洒落な
>>続きを読む

ロックダウン(2021年製作の映画)

2.4

最初から最後まで退屈2時間だった。
響くものもないし心に残るシーンもない。
劇場スルーになったのも納得な一本だった。

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.4

自分のこれからの人生を見つめ直したいと思えるような考えさせられる映画だった。
リチャードは決して自暴自棄になっているわけでもなく、死を概念として受け入れているのが本当にカッコいい。
ただ自分の中にもも
>>続きを読む

ジェノサイド004(2020年製作の映画)

2.8

大作ではないメカ系の映画にしてはロボットの出来はかなり良いが、いかんせんストーリーの方に難がありなんとも退屈な映画だった。
予告で面白そうだなと思ったが期待ハズレだったなと。
設定とロボットの出来はい
>>続きを読む

燃えよデブゴン/TOKYO MISSION(2020年製作の映画)

3.2

気楽に観れるアクション映画。
ドニー・イェンのアクションのキレは太っていても(?)すごい。
海外制作だと日本がめちゃくちゃになりがちなのに結構忠実に日本の雰囲気が作られていてそこも良かった。
続編を作
>>続きを読む