Hideさんの映画レビュー・感想・評価

Hide

Hide

映画(38)
ドラマ(0)
アニメ(0)

8 Mile(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラップバトルが意外に退屈
それ以外が良かったかな
エミネムの演技は◎
特に、セックスシーンが印象に残る
それに、妹がいたのはびっくり
もう亡くなられたそう
流石、米国で一番治安悪いデトロイト
それもよ
>>続きを読む

ラバー(2010年製作の映画)

1.0

殺人タイヤっていうオカルトちっくな内容はあまり好きではないんだけど、制作国がフランスだったので少し期待して観たものの、英語だし、ゴア描写も全然だし、そもそも意味分からないし、期待ハズレ
80分程度しか
>>続きを読む

0:34 レイジ 34 フン(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・下水描写だから汚い
・置き去りにした少女が殺されるところがきつい
・殺人鬼の描写が多くて不快

結果、そこそこ

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

変な映画だった
グロいし、バッドエンドですが、個人的には胸糞は悪くなかったです
おそらく、4人の男女を襲う人達が現実離れしてるくらい狂っていてどうもお笑いに見えてしまっているのとか、わざわざ危険な所へ
>>続きを読む

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.0

ダンサー・イン・ザ・ダークよりこの映画の方がヤバイと思った
怖い、変態、暗い、理解するのが難しい、狂気、痛い、(モザイクなければ多分グロい)など、ネガティブな言葉がオンパレードに思いつくぐらいきっつい
>>続きを読む

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット(1993年製作の映画)

1.0

2の続きです
1の世界観を破壊してます
ホラーというよりファンタジー系でしょう
そういう方向で観てもつまんなかったけど
90分程度なのに、3回中断してやっと見終えた
凄い退屈な映画って長く感じますね
>>続きを読む

ヒルズ・ハブ・アイズ(2006年製作の映画)

4.0

「ハイテンション」のアレクサンドル・アジャ監督の一線を超えたホラー映画です
まず、この映画観ていて相当きつかったです
理由は、奇形人間とかの先天性の病気をもった人間を食人や化け物にしてしまってる非倫理
>>続きを読む

P2(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フレンチ3大ホラーの一つ「ハイテンション」のアレクサンドル・アジャ監督が携わっているサスペンス映画で、地下の駐車場でストーカーに追われる話です
実話みたいですね
で、女性だったらもっと怖かったのだろう
>>続きを読む

ザ・ホード -死霊の大群-(2009年製作の映画)

2.0

ゾンビが出てくるフレンチホラー
あらすじは、刑事が仲間をマフィアに殺されて、そのマフィアに報復に行って、ゾンビに襲われるという話です
とにかく、なぜゾンビが出てくるのかが理解不能だし、そこらへんの説明
>>続きを読む

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.0

犯人捜しや推理を楽しむ映画ではありませんでした
捻りもなく、そのまんま

ブラッディ・バレンタイン 3D(2009年製作の映画)

4.0

ワナオトコと肩を並べるくらいグロいんですけどね、犯人が誰か考えるのが良かった
マスク男が強すぎて怖かったです
マスク男のキャラの中身的には特徴が薄いような
後、マスク男登場以外のシーンは退屈だったかな
>>続きを読む

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

4.5

ワナオトコの続編ですが、本当面白かった!
スプラッターシーンはありますが、1よりは抑えてる感じ
後、1と較べて、怖さの度合いが減少したと感じたのは、狭い家から広い建物の鬼ごっこになったのと、主人公の男
>>続きを読む

ワナオトコ(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけど、相当グロい映画なんで、グロ耐性がないと観れないと思う
家中にトラップだらけってところが怖い
後、殺人鬼の残虐性と身体能力の高さもこわい
癖がある分殺人鬼としては存在感があるね
主人公(
>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

1.0

グロつきのディズニー映画観てるみたいだった
最後ふざけすぎ!
サム・ライミが嫌いになった

処刑山 -デッド・スノウ-(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり怖くないけど、グロが凄まじい
とにかく、内臓が出る出る
腸ロープは気持ち悪すぎる
吐きそうになった
話の展開はヨーロッパホラーらしいです
救いがないっていうか、極限まで人を追いつめるっていうか
>>続きを読む

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

4.5

デンゼル・ワシントン目的で観た
かなり楽しめたんだけど、何かもう一回観たくなるって感じがしないなぁ
多分、終わり方ががっかりなのと、一部助かったのが、ハリウッドっぽいからか
こういうのは悲惨な展開がい
>>続きを読む

悪魔のいけにえ2(1986年製作の映画)

5.0

面白かった!
けど、1と比べると怖さが半減してますね
相変わらず一家の狂った演技は素晴らしいですが
一方、グロはアップしています
怖いところより笑うところの方が多かったような
でも、これはこれで好きで
>>続きを読む

大脳分裂(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観た後の変な余韻が嫌ですね
怖くないです
グロが凄いだけで
内容は残虐、変態、理解不能でしょうか

第一話
屋敷女、セルビアンフィルムのように妊婦、新生児に手を出すというタブーをおかします
出産シーン
>>続きを読む

エルム街の悪夢(2010年製作の映画)

3.0

フレディにどことなく愛嬌があって、全然怖くないという感じ
フレディより、3日眠らないと死ぬって方が怖かったかな(笑)
後、子供のときからずっと知ってるフレディが実は変態ロリコンだったというどうでもいい
>>続きを読む

デビル(2010年製作の映画)

3.0

推理小説みたいに犯人はだれだとかあれこれ考えるのは面白かったけど、犯人の正体がタイトルまんまじゃないか!
こういうのあんまり好きじゃない
映画観てるときは結構楽しめたけど、ちょっとがっかり

ザ・ウォード/監禁病棟(2010年製作の映画)

4.0

ドンデン返しがあるけど、これがあまり好きじゃないかな
今までのが全部なーんだって感じになっちゃって、怖さが皆無になってしまったから
したがって、二回は観なくてもいいって感じ
でも、ストーリー的にはよく
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

5.0

面白かったです(^^)
色んなレビューを見ましたが、唖然とする内容だったと知って、このことを映画鑑賞中に思わなかったので、感想書くのはやめます(笑)
人がたくさん死ぬラブロマンス系の映画って凄いと思う
>>続きを読む

ザ・ベイ(2012年製作の映画)

4.0

怖いっていうか、虫の気持ち悪さが突出してます
映画はドキュメンタリーな作りです
色んな出来事があっちこっちに映るので、はじめ混乱しました
後、大きな音を出してビックリさせる洋画によくある演出がありまし
>>続きを読む

(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

体調崩しました
でも、人肉を食する一家なのに、どこか品があって、それが最後まで保ってるところが凄い!
最後、娘達がゾンビの如く父親にかぶりつくところは、今まで観たことのない珍映像で、ビックリしました
>>続きを読む

トラップ(2014年製作の映画)

2.0

うーん
トラップにかかっている過程で起こることがあまり面白くなく、最後の展開もよめてしまいました
とにかく、地味で現実的でこれぞフランス映画って感じでしたね

隣の家の少女(2007年製作の映画)

3.0

観た後気分悪くなりました
とにかく、虐待BBAの一人よがりの自論を聞いてて、出てくるだびにイライライライラ
ホラーっていうか、暗い陰険なドラマって感じ
まだ主人公と妹の存在が救われたっていうか柔らぎま
>>続きを読む

悪童日記(2013年製作の映画)

3.0

(ネタバレかも?)

映画全体が暗くって、単調な進み方でした
ヨーロッパ映画の特徴なのかは分かりませんが、弱冠退屈でしたね
終わり型も「だから?」な感じです
初め人を殺すのが好きな残虐性の高い子供の設
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

閉鎖的で何が起こっているのか分からない内容です。
最後まで分からないままでした。
エンドロールで最終的に無人島に逃げられた主人公含む生存者が、その島でも大量のゾンビに襲われて終了のまさかのバッドエンド
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.0

音楽映画苦手だけど、そこそこ楽しめたかなぁ
フレッチャーが最終的に関わりたくない人間って分かって嫌悪感持ったし、中途半端なところで終わった感じもするけど、音楽シーンは好きですね
絶讃されてて期待してま
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

アクションは凄く良かったんですけど、世界観に入り込めず
テスト直後で眠くて頭働きませんでしたが、内容を理解するのは容易でした
前作観てないので、前作みて眠くないときに(笑)また観ようかと思います

屋敷女(2007年製作の映画)

1.0

これ観た後、二日間体調くずしました
それぐらい、内容とグロが強烈でした

フロンティア(2007年製作の映画)

4.0

悪魔のいけにえヨーロッパグロバージョン?
そこそこ面白かった
某シーンが世界一汚いキスとかどこかのレビューに書いてあったけど、頷けます

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

5.0

役者(デンゼル・ワシントン)の演技で映画って面白くなるんだなって思った作品

ミザリー(1990年製作の映画)

5.0

好きな映画
ストーカー物です
観てるときの幸せ感半端なかったです
月光のシーンは大好き

悪魔を憐れむ歌(1997年製作の映画)

4.0

3ヶ月前に観ました
結構面白かった記憶があります
オカルト的です

THEM ゼム/正体不明 THEM(2006年製作の映画)

3.0

3ヶ月前に観ましたが、後味悪い以外に印象に残りませんでした

>|