ムービーなべちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

ムービーなべちゃん

ムービーなべちゃん

ライド・オン(2023年製作の映画)

4.5

ずーっと昔からのジャッキーファンです。
ここ10年ほどあまり刺さらない作品も多いなと感じていましたが、本作についてはテーマからして"間違いないな"と思い劇場へ。

いやー泣かされました。
中盤以降最後
>>続きを読む

ドラゴン・ブレイド(2014年製作の映画)

4.0

公開当時劇場で1回、Blu-rayを購入して1回見たきりで久しぶりに鑑賞。

退屈なイメージを持っていたが、今見たらとても丁寧に作られていて、お金もかかっているし、砦の建造技術をしっかり見せてくれたり
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.0

興行的にはあまり芳しくなかったみたいだけど、分かりやすくてファミリー向けでミュージカルで、まさしくディズニー王道作品でした。

まず、アニメーションがとても美麗。
背景画の技術も進化しており、テカテカ
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.1

キャラクターの絵柄があまり好みではないので期待せず鑑賞。とても良かった。

いや、絵柄に関してはやはり好みではないが見てるうちに慣れた。

ストーリーが良かった。
狭い村で起こる話だから理解しやすい。
>>続きを読む

MEMORY メモリー(2022年製作の映画)

3.5

リーアム・ニーソン主演作は見る。

アルツハイマーの殺し屋って設定が十分活かされているかというとそんな感じはあまりないが、W主演ガイ・ピアースの正義感刑事の活躍も相まって楽しく見ることができた。

>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.7

この実写版は大成功でしょう。

鈴木亮平が冴羽獠にしか見えないレベルでなりきってることが大成功の最大の理由だと思う。たまに神谷明さんのような声色で話す時があってそれもまた最高。

冴子も槇村も、香も本
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.6

好きなシリーズの最新作。
最後なのかな?

とても平和なシチリアが舞台。
マッコールが珍しく重症を負って運ばれた先。そこには家族のような優しい住民がたくさん住んでる。そこに少しずつ溶け込んでゆく様が素
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

4.4

ジブリ映画「耳をすませば」は何度も見たが、原作は未読。

実写版では設定が少し違う。
チェロ弾きになるって事と、歌が「翼をください」。

空と緑の色がジブリ。
地球屋が素敵。おじいさん(近藤正臣)が優
>>続きを読む

燃える勇者(1981年製作の映画)

3.3

現在、真田広之主演プロデュース「SHOGUN」を視聴中と言うこともあり、初めて見た。

正直、昭和のドラマや映画はあまり見てこなかった。どうしても演技が古臭く感じてしまうから。

本作も演技はそんな感
>>続きを読む

宮松と山下(2022年製作の映画)

3.8

香川照之さん主演で、エキストラ俳優役ってことで鑑賞。

エキストラ撮影などの日々を淡々と描く。

どうやら過去に何かあったらしい事が分かって以降も淡々と。

撮影と日常をごちゃまぜにする演出に惹かれる
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.2

早い段階で退屈して寝た。寝てしまった映画は久しぶり。

"砂の惑星"の文字通り風景に変化が無い。
金はかかってるし、ビジュアルも凄いし、メカのデザインも個性的で良い。

が、退屈。全然ワクワクしない。
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

4.1

放映当時リアルタイムで視聴。
劇場公開時も劇場で鑑賞。今回は金ローで。

自分自身もお気に入りだし、当時、中学生と小学生の娘たちもお気に入りの作品。
テレビ放映の度に見る。

CGは独特だが綺麗。音楽
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

5.0

こちらで本作のレビュー投稿出来るとは!
嬉しくてレビューします。

「侍タイムスリッパー」
タイトル通り、侍が現代にタイムスリップしちゃってそこでは時代劇の撮影をしてるもんだからややこしいことになって
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

4.0

劇場版ドラえもんは全作鑑賞してます。
声優が変わったからどーのこーの言うタイプでもありません。

本作は、劇場版オリジナル作品であり、F先生オリジナル版リメイクではありません。

その上で、良かったの
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.6

当方、江戸っ子のため、コテコテの関西弁に耳が慣れるのに時間がかかってしまった。

個性的なメンツが続々と登場するため、いつ暴発してもおかしくない緊張感が続くのでそれが良かった。

生瀬さんの迫力
安藤
>>続きを読む

OUT(2023年製作の映画)

3.7

最初、演技が臭いな、とか、わざとらしいなあとか若干のしらけムードで見ていたが、半グレが暴れ始めて以降はなかなか楽しめた。

暴走族のリーダーが女の子っぽくてでも強い設定好き。半グレのリーダーのイカれっ
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.4

ゾンビランド2作目。

コメディタッチのゾンビ映画は珍しいし、1作目の印象が良かったので、今回も期待して見た。

ガンアクションは迫力があっていい感じ。

ただ、
全編通して、やり取りやナレーションが
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

4.0

夫婦で楽しくカニバリズム。

ブラックユーモア炸裂。

サイコパスだし残虐なのに、ほのぼのコメディの空気感。吹替えのせいもあるか。

日本ではまず作られないだろう作風は一件の価値あり、だが、耐性の無い
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.6

はいむらとの心理戦。「冤罪である」という一つの殺人の"真犯人"は誰なのか?

誰の言葉を信じるべきか?
何が真実なのか?

鑑賞後もまだモヤモヤしてる。
はいむらの"目"が強烈に残り続けてる。

拷問
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.7

最強パパアクションは何度見ても楽しい。

娘が「女友達と2人だけで韓国旅行に行きたい!」と相談してきたので「じゃあまずこれを観よう!」と一緒に鑑賞した笑

鑑賞後の娘の一言「お願いだからパパも一緒に行
>>続きを読む

ホワット・ライズ・ビニース(2000年製作の映画)

4.0

90年代00年代初頭くらいまでのサスペンス映画は落ち着いて見られる良作が多いなあ。
本作に関してはサスペンスにホラー要素が多分に含まれていて意外な感じ。

ミシェル・ファイファーの美しさと、ハリソン・
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.1

ワイスピ10

相変わらずのファミリー愛。
その設定を最大限に活かす宿敵ダンテの登場。とにかくダンテの復讐心にファミリーが危険。

8、9作辺りで荒唐無稽さの頂点を極めた本作。さすがに10においては少
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

行方不明になった母をインターネット、SNSなどを駆使して探し出そうと奮闘する18歳の娘が主役。

駆使出来すぎで捜索のスピードについていけない汗 見た事ないアプリもたくさん出てくるし目まぐるしい展開。
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.7

AIロボットに子供が心酔し離れられなくなってしまう展開は妙にリアル。

それにしてもここまで作り手が制御出来なくなってしまうロボットは完全に失敗作だな。

近年、AIは驚くべきスピードで進化しているが
>>続きを読む

おじいちゃんはデブゴン(2016年製作の映画)

3.4

かつての香港アクション映画ファンです。

年を取りますます"デブゴン"になったサモハンがどう戦うのかに注目したが、そこは納得。セガールアクションのそれ。

ドラマ部分において、クサイ演出が多いのは・・
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

3.9

2が配信されるって事で1を初鑑賞。

得体の知れないピエロがずっと気持ち悪い。喋らないのが良い。

連続無差別猟奇殺人。

殺害方法がエグいから耐性の無い方は見ない方がよいかと。少なからずお休みの日の
>>続きを読む

湘南爆走族(1987年製作の映画)

4.5

漫画原作完全読破。
アニメ版全て鑑賞済み。
実写版(荒くれナイト含め)全て鑑賞済み。

湘南爆走族の大ファンです。

キャラクターの再現度が素晴らしい。
これに尽きる。あらゆる“実写版"は本作を目標に
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.8

エンドロールが流れても誰も立たなかった作品は久しぶりでしたね。皆さんも同様に圧倒されていたからと思われます。

正直、舐めてました。

「シン・ゴジラ」やハリウッド版ゴジラを超える"ゴジラ映画"を山崎
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

4.2

ディズニーランドの「ホーンテッド・マンション」そのまんまの雰囲気が再現されており好感触。ネタ探ししちゃう。あの音楽も鳴ります。

吹替えのワードセンスが抜群でたくさん笑わせてもらった。本気で驚いてるっ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.0

4人組の出会いとか、山小屋の家族が選ばれた理由とか、時間が来ると行われる"儀式"とか、世界滅亡との関連性とか、"ビジョン"とか、全てが説明不足で納得感の無い内容だった。

最後まで鑑賞すればスッキリ解
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.3

"怖い村"シリーズ全て鑑賞済み。
で、"怖い島"。

意外なテーマ「バーチャル」。
どんな感じに活かされるのかな?なんて興味を持って見たが、バーチャルと和製ホラーの相性がいいとは思えないまま終わった。
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.6

「幸せなひとりぼっち」は当時見て傑作だと思ったものだが、こちらのトム・ハンクス版もオリジナルに忠実にリメイクされていて好印象。

亡き妻との馴れ初めやらをより分かりやすく映像化してくれていて、オットー
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

なーんか既視感のある空気感だと思ったら「ミッドサマー」の制作会社?の作品なのか。

老人が出ますよまた。
生理的に無理〜なシーンが多かった個人的に。

あえぎ声が凄い映画なので、視聴環境は考えた方がよ
>>続きを読む

ノック・ノック(2015年製作の映画)

3.3

最近キアヌ・リーヴス付いてるので初鑑賞。

美女2人。
悪夢のような出来事。
タチ悪すぎるw
なんなのこいつら。

ラストの息子のセリフが意外でよかった。

次元大介(2023年製作の映画)

4.5

ルパン三世原作完全読破。
アニメシリーズ、映画全て鑑賞。
実写版も新旧ともに鑑賞済み。

で、次元大介を主役にした映画だ。
楽しみにしてたし実際楽しめた。

次元と子供、実は相性がいい。
(名探偵コナ
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.8

劇中のセリフ"水の匂いがする"
そんな手触りの映画。淡々と。

皆んな心がカラッカラに乾いてる。

姉妹が良かった。
特にお姉ちゃん役の子の目がいい。