ICHIさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

『Am I wired?-Yeah,but so what? Everyone is wired.』
12歳の夏はもう二度と帰ってこない。でも同時に、あの2日間は永遠だ。

何気ない会話も、振り返って
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『命がけである人を愛した。私にはそれで十分だ。』

思い出がこぼれ落ちていくたび、遠くに行ってしまうたび、胸が引き裂かれるように痛む。それでもまた、何度でも始めから2人の物語を読む。

ボートの上で雨
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

オギーだけじゃなくその周りの人視点でも物語が進んでいって、みんなそれぞれ悩みを抱えてるんだって分かる。
お姉ちゃんの話が特に響いた。いろんな人の視点なんだけど、上手くストーリーが流れていって見やすかっ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

-

長いけどとっっても面白かった。インドの現実も交え、音楽もダンスもあって
ストーリーがぎっしりだったから飽きずに3時間見られた。
最後の澄み渡る青空みたいな気持ちに
なれる。みて良かったし最高の映画!!

A.I.(2001年製作の映画)

-

Bluefairly, please make me a real boy.
僕を人間の子供にしてください。

私が洋画を好きになったきっかけ。海底に沈んだ遊園地にロマンを感じた。妖精の像の前で祈り続
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

-

ソフィアコッポラ監督…好き…
世界観がかわいすぎたし、その中でも
マリーアントワネットの孤独まで伝わってくる描き方がとっても素敵でした
ドレスとか髪型とかお菓子にわくわく
するしポップな感じで見やすか
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

-

ストーリーは良く理解できない所も多かったけど、ベニスの街や海、ホテル…
そして何よりビョルンアンドレセンが
美しすぎる。息をのんでしまうくらい
また年を重ねたら見たい映画のひとつ。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

-

上質な映画だなと思った。演技が凄い。フレンチトーストを作るシーンで分かる2人関係の変化
一瞬また3人で暮らせるんじゃないかと思ってしまう。
裁判に子供を出すしかないと提案されてすぐ却下するところ、どれ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

-

期待しすぎたのか、面白かったけど期待は越えなかったかも。また大人になったら見たい。
じわじわ空港の生活になれていくのは
良かったし心が暖まる映画でした

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

「永遠に続く、たった1日の恋」

オードリーヘップバーンがひたすら綺麗
自由奔放な感じが可愛らしい。
アイスクリーム食べたり髪の毛切ったり
バイク乗ったり…本当に素敵でした
最後の記者会見での2人の間
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

-

最後の戦うところのスケールと圧倒的迫力がすごかった。これを期にMCU見てみようかなと思った。敵が最強すぎる

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ウェスアンダーソンの世界の虜になった作品。
どの瞬間も絵画のように美しくて部屋に飾りたい…と思うほどの可愛さとシュールな雰囲気のミスマッチがたまらなくてくせになる。シリアスな話になってくるけど音楽もテ
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

-

『Hasta la vista, baby』

T800 とジョンの関係が本当に良い。
機械のターミネーターに生命の価値が学べるなら、私達にもできるはず。

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

エマ・ワトソンが美しい。森、城の怪しく暗い雰囲気と、ドレスや装飾の美しさが堪らん、お母さんの話は辛い…
何より歌が良い。聞いていると心が浄化される気がするので一生聞いてたい。
最後の城に村人たちが入っ
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

-

大好き。青いドレスと舞踏会のシーンが
美しすぎて見入ってしまう。
完全ファンタジーでも現実でもないこの感じが好きで定期的に見たくなる。
フェアリーゴッドマザーがヘレナボナムカーターさん!!

「どん
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

-

『I don't even have a picture of him. He exists now...only in my memory.』

押し寄せてくる美しい余韻…
女って海のように秘密を秘
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

ハリーポッターと繋がってるけどハリーポッターとは違う世界観。魔法動物が多種多様でおもしろい。こっちの方が後だから映像が鮮明で、ああ美しい‥ってなるし、最後の雨を降らすところなんて溜息が出る。まだ魔法の>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

-

前のよりどきどきする気がする。
髪のびてて前作よりかっこよくなってるクレアさんが結構好き。
勝手に作っといて人間は勝手ですね

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

-

めちゃくちゃ見てる。セリフ覚えた。
あんまり好きになれる人がいないけど
兄弟、クレアとオーウェンの関係の変化が良い。
モササウルスの迫力映画館で感じたい!

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

暗い辛い。闇が全世界に広がってみんな常に殺されないように気を配って…
次のまで繋げて見ないと救われないから
絶対繋げて見ちゃう。

「もはや誰の身も安全ではない。」

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怪しさと暗さと重たさ
ダンブルドアの死。マルフォイでさえ可哀想に見えてくる、それくらいの相手とこれから戦うんだなって思う。校庭に上がる杖先の光が綺麗

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アンブリッジには心底イライラするけど
双子の花火、ダンブルドア軍団の練習…
後半にかけてすかっとするところが多い!何より不死鳥の騎士団の登場の仕方最高

「僕は嘘をついてはいけない。」
ルーナは可愛
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

-

少しずつ闇が濃くなっていくけど
三校対抗試合は興奮するしダンスパーティーは綺麗だしハリーはかっこいいし
Blu-rayどこいっちゃったの…

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ルーピン先生好き授業受けたい。終盤で全部今までの謎が明らかになって楽しい

「馬ではない、一角獣でもない。牡鹿だった。それはゆっくりと頭を下げた。角のある頭を。そしてハリーは気付いた…
『プロングズ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

賢者の石のような暖かさとか主人公たちの可愛さはそのままだけど、少し暗くて
ミステリアスな雰囲気もあるのが良い。

「何者かを決めるのは能力ではなく、
どんな選択をするか。」
アラゴグとロックハートお
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

ハリーポッターシリーズを映画館で見た人達が羨ましい、、他の映画とは比べられない。

ハグリッドの小屋で椅子に座るハーマイオニーのサイズ感とチキン両手で頬張るロンが好き。
雪とヘドウィグのシーンが良い

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

-

金曜日の夜に見た。フォレストガンプの半生、もちろん辛いこともあるけど周りの人達に愛されて、少しの奇跡があって…。私も一緒に生きたような気分になった。見終わったときには、自分の心が浄化された感じがした。>>続きを読む

|<