ボインゴまちおさんのアニメレビュー・感想・評価 - 4ページ目

ボインゴまちお

ボインゴまちお

モブサイコ100(2016年製作のアニメ)

4.0

作画やキャラの緩急がすごいアニメ。
作画においてはバトルシーンがちゃんとこだわって作られているし、キャラもそれに応じるように言い回しがかっこよくなるから面白い。
霊幻の「逃げる」考え方好きや。

1

王様ランキング(2021年製作のアニメ)

4.0

ストーリー的にはシンプルだし、作画もめちゃくちゃいいわけじゃないけど、泣かせるのうまい作品だな。
感動しすぎて滲んでる渋谷の宣伝広告があったけどティッシュ必須までではなかった。

0

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X(2021年製作のアニメ)

3.0

一期とパターンが一緒なのは残念。
破滅フラグも関係なく話が進んでいたからストーリー性を感じられなかった。

0

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...(2020年製作のアニメ)

4.0

平和すぎる異世界転生もの。
乙女ゲームオタクが悪役令嬢に転生する設定が面白い。
特に行動という行動はとらずになんだかんだ破滅を回避している主人公だが、視聴者側もある意味主人公たちに裏切られた感覚のまま
>>続きを読む

0

天元突破グレンラガン(2007年製作のアニメ)

4.5

最後までみて本当によかった。
螺旋というテーマでこんなに面白い作品を作れるんだな。
物語を通して成長するシモンだが、やはり彼や他の仲間たちにも多大な影響を与えたカミナという存在が暑苦しいほどかっこいい
>>続きを読む

1

範馬刃牙 第1期(2021年製作のアニメ)

4.0

オリバの服脱いだら服が浮遊した状態でとどまるの好き。
圧倒的な強さってかっこいい。

0

BANANA FISH(2018年製作のアニメ)

4.0

感動とかはあまりなかったけど、ストーリーとしては楽しめた。女性がほとんどでないこんなに男社会のアニメを観たのははじめてだったが、異性がいない点で何を守るべきモノとして描くのかは見所な気がする。その一方>>続きを読む

0

涼宮ハルヒの憂鬱 第2期(2009年製作のアニメ)

4.5

エンドレスエイトをはじめ間延び感も否めないけど、内容は想像していた倍は、様子がおかしくて面白かった。
無職転生しかり、キョン役の杉田智和の声は話が入ってきやすくて聞きやすい。
ほぼ全ての謎がわからない
>>続きを読む

0

ピンポン THE ANIMATION(2014年製作のアニメ)

3.5

四畳半の人のキャラデザが好きなのでこの作品も面白かった。
各々のキャラに強い個性あるけどみんな卓球好きなのいいよな~

0

不滅のあなたへ(2021年製作のアニメ)

4.0

不死身の存在が様々な人と出会い、関わって成長していく姿を描いている。
前半はかなり泣けるストーリーが多かった。油断してると泣く。
視聴者がその存在を知ってる観察者であり、キャラクターとして観察者は出て
>>続きを読む

0

怪物事変(2021年製作のアニメ)

3.5

キャラクターデザインは好きだけど、なんかみたことあるなというような雰囲気が全体的にあってパッとしなかった。

0

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2011年製作のアニメ)

5.0

10年後の8月…
冷静に考えるとホラーなんだけど、それを忘れさせるくらい感動が勝つ。
メンマを失った日から止まった時間が、彼女のお陰で少しずつ前へ進みだしていく。しかし、それは同時に彼女が消えてしまう
>>続きを読む

0

闘牌伝説 アカギ 〜闇に降り立った天才〜(2005年製作のアニメ)

4.5

麻雀を知る前に一度みたときは用語がわからずアカギのすごさを十分に感じれなかった。ルールや語彙を知って改めてみると面白い。

0

笑ゥせぇるすまん(1989年製作のアニメ)

5.0

ふぅ、気がついたら全話観ていた。
8、9割の心に隙間のある人は散々な目に遇うが、ごく稀に幸運な結果になる回があるから面白い。
2回喪黒さんにあって1回目は事故で済んだのに2回目に荒廃した地球に飛ばされ
>>続きを読む

0

魁‼クロマティ高校(2003年製作のアニメ)

4.5

このアニメの登場人物をみていると、普段の悩みがちっぽけなものに過ぎないと思える。どんなに考察しようとしてもフレディの正体はわからないし、ゴリラが学校にいることもわからない。そっとしておいた方が逆にいい>>続きを読む

0

もやしもん(2007年製作のアニメ)

4.0

楽しく菌について知ることが作品で、でてくる人物や学校がよかった。

0

終末のワルキューレ(2021年製作のアニメ)

3.0

神と人間?(微妙なやつもいる)の闘いという面白そうなテーマだが、内容は思っていたより面白くなかった。
漫画のタッチは好きだが、アニメではうまく表現出来ていなかった。ワンクールやるには詰め込み感半端ない
>>続きを読む

0

ゴールデンカムイ 第2期(2018年製作のアニメ)

4.0

素敵な足をもらえてよかったネ、二階堂!!両耳を失い、足を失い、終いには手も失うという可哀想な二階堂くんでした。鶴見中尉愛がすごいキャラクターがめっちゃ出てきたけど彼のカリスマ性がまだ解らないので三期が>>続きを読む

0

ゴールデンカムイ(2018年製作のアニメ)

4.0

久しぶりに見返したけどアイヌ文化を知るのにめちゃくちゃいい教材だと思う。書籍も出ていてそれを同時に読んでるけどより面白い。

0

ホリミヤ(2021年製作のアニメ)

4.0

男子校勢が思い描いている青春とはこの作品のこと。空気感だったり、やりとりにすごい爽やかさを感じていた。学園恋愛系は、現実味が無さすぎてそこに憧れや羨ましさを感じてキュンとするのだろうが、これは実際の恋>>続きを読む

0

憂国のモリアーティ(2020年製作のアニメ)

4.0

悪で悪をつぶす話ってすごいすき。
モリアーティメインだと思ったらだんだんホームズとの戦いになっていた。
貴族を恨む平民のクライムコンサルタントの方が面白い。

0

ウマ娘 プリティーダービー Season 2(2021年製作のアニメ)

5.0

切ない…
なんでこんなに泣けるのか自分でも不思議でならない。

0

ウマ娘 プリティーダービー(2018年製作のアニメ)

4.5

競馬×アイドルがこんなに感動する作品になるなんて…
二期も楽しみです。

0

ジョジョの奇妙な冒険(2012年製作のアニメ)

4.5

波紋の魅力を知った。
敵が少ない分一人一人のキャラが作り込まれていてずっと面白かった。一部でみせたジョースター家とツェペリ家の共闘が二部でも世代を越えて受け継がれていることに感動した。
知らなかったこ
>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

5.0

妄想こそ最強の世界。普段何気なく歩いてる道や建物にはストーリーの可能性が秘められていて、そこに自分の世界を色付けていく。しかし、それは仲間と協力してこそ成し遂げられる代物で部活として展開される本作はと>>続きを読む

0

PUI PUI モルカー(2021年製作のアニメ)

4.5

タイヤついてるのに、転がらずに必死に動かしてるのが健気。モルモットの細かい動き、鼻をくんくんさせるところとかが表現されてるのほんとにすごい。その一方で、実写の合成のクオリティが絶妙で面白い。ニンジンと>>続きを読む

0

ブラッククローバー(2017年製作のアニメ)

4.5

黒の暴牛ほど魅力的な一味はいないと思う。作画は多少違和感あったけど、ジャンプらしい真っ直ぐな感じが好きでした。映画は観に行きたい。

0

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(2016年製作のアニメ)

4.5

4部は敵味方問わず強烈なキャラが多い。杜王町だけが舞台として展開されるのに、ここまで深いストーリーを描くことができるのはすごい。敵だけど何処か惹かれる魅力があるのは、多くのキャラが心の声を漏らし、それ>>続きを読む

0

天空侵犯(2021年製作のアニメ)

3.0

今際とかもだけど、サバイバル系の作品はハマるのに限度を感じる。
面白くないわけじゃないが期待することが特にないし、ワクワクもしない。

0

はたらく細胞(2018年製作のアニメ)

4.0

からだの中をこんなに面白く学べるなんて!
擦り傷や花粉症で大騒ぎになっていたけど実際たくさんの細胞たちが治したり防いだりしていると思うとありがとうって言いたい。

0