mpcさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

mpc

mpc

映画(1407)
ドラマ(96)
アニメ(0)

彼女のいない部屋(2021年製作の映画)

3.7

おフランスが舞台、ある女性の視点からの記憶と妄想の継ぎ合わせパズル

旦那と子供たちの記憶と将来への期待と妄想でその間に何が起こったのか最後にわかるスタイル  

同じおフランス映画でこんな感じのスト
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.9

年期が入った野球キャップを深く被り首の後ろが赤く日焼けているアメリカの南部の貧困肉体労働白人層のいわゆる「レッドネック」をイメージそのままに演じてるマッドデイモンが良い

南部出身の男性が女性に対して
>>続きを読む

ザ・コントラクター(2022年製作の映画)

3.9

おー面白かった!
やはりアメリカンイケメン作品はいいね
心が洗われる!

元軍人クリス・パインが軍をクビになり民間荒仕事企業でドイツに出張するおはなし。

田舎出身の先祖代々軍人警官とか国に尽くしてる
>>続きを読む

ドライビング・バニー(2021年製作の映画)

3.6

ニュージーランドの貧困シングルマザーのお話。
ロスで車停車してると窓拭きの人寄ってくるのあったあった
色々あまり同情出来ない、、、

着飾ると不動産男が寄ってくるのは笑えた

声/姿なき犯罪者(2021年製作の映画)

3.5

韓国の振り込め詐欺被害者が潜入捜査復習するおはなし。

ちょっと安く仕上げた感じが
あと、韓国映画の大袈裟なBGMで盛り上げる手法は飽きてきた

千夜、一夜(2022年製作の映画)

3.9

佐渡島が舞台、失踪した夫を待ちわびる田中裕子と尾野真千子のお話。

退屈かと思ったらめっちゃ良かった!

「THE 北の女は辛抱強い 」を堪能できました

みんな標準語しゃべってたんだけど、新潟って
>>続きを読む

渇きと偽り(2020年製作の映画)

3.6

オーストラリアの架空のド田舎が舞台

都会メルボルンから地元町に友人の葬式と捜査に戻ってきたエリック・バナのお話

オーストラリア英語が茨城弁に聞こえて頭になかなか入ってこないけど、誰もが犯人に見える
>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.6

富山県が舞台、前科者の松山ケンイチが水産業しながら再生するお話

のんびり夏の北陸の田舎を眺めつつ自死、自然死、命の電話、亡き人のお骨の弔いなど死生観考えさせられ、なかなか深みがあります

ヤバめのム
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.6

面白かったです
老人向けの二時間ドラマは台詞がゆっくりすぎてイライラするけど、これは早すぎて聞き取れない場面が多すぎて笑ってしまった

セリフ回しが早いのも自然でいいけど肝心のシーンの台詞までクイズを
>>続きを読む

なまず(2018年製作の映画)

3.0

服も撮り方もちょっと古い平成っぽいダサい感じが疲れたごめんなさい

岸井ゆきのっぽい看護婦が主人公の病院劇

ナマズがかわいい!!

3つの鍵(2021年製作の映画)

3.6

ローマのアパートが舞台の三家族の群像劇
舞台がタワマンじゃないところが古都ローマだね
ガシャンと閉めるエレベーター、90年代にイタリア旅行に行ったとき思い出した

シニア判事家族、中年建築家族、夫不在
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.9

ジュラシックパークより好きかも
アフリカが舞台、イギリス人イドリスエルバがアメリカ人パパを演じるライオンvs人間のサバイバル
太古恐竜より動物園でも会えるライオンの方が怖かった!!

イドリスさん、ア
>>続きを読む

キングメーカー 大統領を作った男(2021年製作の映画)

3.8

1961年韓国が舞台の与野党大統領選の攻防のお話

主人公の野党の影の黒子があの手この手の小汚い奇策で票集めて一役買うんだけど仲間割れで与党の手下に鞍替えする

面白いけど最後はちょっとまとめすぎたか
>>続きを読む

地下室のヘンな穴(2022年製作の映画)

3.7

おフランスと日本(笑)映画

新居に越してきた後期中年夫婦、そこの地下室の穴に入ると12時間後に飛び+3日若くなるお話

設定自体既に困惑だけど、若さに固執する妻と日本製電子ペニスの隣人社長、この二人
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.7

タイムリーな洗脳系ホラー
精神科医の玉木宏の白衣がかっこ良かった
目尻が下がってきて大沢たかお化してるね
最後の赤ちゃんは人気youtuber の赤ちゃん?そればっかり気になって他をほぼ忘れてしまった
>>続きを読む

スワンソング(2021年製作の映画)

3.9

良いね

ゲイのヘアドレッサーが友人の死化粧を頼まれて老人ホームから抜け出すお話。

教育水準が高くて治安が良くて好い人が多い(自分調べ)オハイオが舞台
「都会に行く」ってセリフがニューヨークやロスの
>>続きを読む

異動辞令は音楽隊!(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

架空の地方県で繰り広げられる警察の左遷ドタバタ人間模様+アポ電詐欺

テンプレ通りではあるけどいいお話、画でした

だけど阿部寛がミスキャストだったかなあ、

やさぐれた感じは出てたけど、パワハラ刑事
>>続きを読む

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

3.7

スタローン再編集のロッキー4
公開時に劇場(たぶん昔の新宿ピカデリー?テアトル新宿?)で鑑賞した遠い遠い記憶!そんでその後でっかいパフェを食べた記憶も、、幼いながらもET以来ちゃんと理解できたはじめて
>>続きを読む

野球部に花束を(2022年製作の映画)

3.8

高校野球あるある満載
吉祥寺でこんなスポコン映画やるんだ、ておもたら舞台が隣の三鷹(笑)だった
吉祥寺から西に行くとグッとのどかな風景に変わるのは中央線あるあるだね

いまだにパワハラ横行する野球部、
>>続きを読む

1640日の家族(2021年製作の映画)

3.6

フランスの里親が里子を手放せなくなってしまったお話。
自分の子供が2人いてそりゃ欲しがりすぎでしょって思ってしまうけど、里親として一歳半から育ててきたらそりゃ情が湧くのは仕方がないか

でも実の親がや
>>続きを読む

三姉妹(2020年製作の映画)

3.5

韓国映画
中年三姉妹と弟の過去と現在のお話。
韓国と宗教ビジネスがとってもタイムリーな作品
となってしまいました


女性映画で深いのだけど、どうも韓国語が東北弁に聞こえてしまうのと、生活様式やふるま
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.9

B級かとおもたら面白かったー

ド田舎デンバーが舞台、連続誘拐殺人鬼のイーサン・ホークvs地味キッドメイソンテムズの知恵比べ

イーサン・ホークの弟が地味に面白かった!

一番最初のアメリカの留学先で
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.8

インディペンデンス・デイ+AIシャークネード+メランコリア+猿の惑星?
90年代なら劇場公開でもいいくらいのスケール(笑)
主役がパトリック・ウィルソンとそこは動画配信映画らしく地味だけど勘違いスケコ
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.9

おデブな脇役男優時代、格上主役コメディ女優のアナファリスと結婚するも自分が売れたら名家ケネディ家、シュワちゃんの娘に乗り換えて再婚したあまりいいイメージの無いクリスプラットが主演の恐竜映画の続編

>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.8

やっと観れた!
いやーキツイね、youtuber

映画よりyoutube にハマりつつある自分にとっても考えさせられたね😹

岸井ゆきのがドクズを好演、でもこの役はありきたりな美女が演じると全然怖
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.0

おフランス版バットマンvsジョーカーvsアベンジャーズvsテロリストvsトムクルーズ😹をドリフ的な昭和コントでまとめてありお得に楽しめます

これさえ観ればマーベル戦闘シリーズをアホみたいに何度も劇場
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

ワンちゃんの輪廻転生物語、のパート2
飼い主を求めて生まれ変わるのがいいよね

前回主役のデニス・クエイドの孫が今回は主役
舞台がニューヨークなのが嬉しい!

ここでもいらない多様性配慮でアジアン男性
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.9

飼い主のアンディが出てくるのかと思たらルーツの宇宙戦闘ものだった

クリスエバンスの青臭い声がバズに合ってた

猫のロボット有能すぎてワロタ😹

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.4

クリスヘムスワース観賞目的のみで観賞

実はマーベル商法が全然わからない、、

(行きの電車内でコロナの呼び名の由来を独り言力説する謎のおばあさんに遭遇した衝撃の方がでかすぎた、、)

大根役者役のマ
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.8

'`,、('∀`) '`,、
私得な作品
アメリカの田舎のスーパーマーケットのレジ近くにタブロイド雑誌やガムと一緒に置いてあったロマンス小説単行本、当時誰が買うんだろうなあって思ってた。それら小説の表
>>続きを読む

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

3.9

ノルウェー版ミッションインポッシブル?
トムクルーズじゃないけど低身長の主人公がトロフィーワイフの長身美人妻との生活を維持するために絵画泥棒をするお話。

かなり面白かった!!(語彙力)

ノルウェー
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.7

日本監督の韓国映画

日本人監督独特のぼんやりほんわり画像

ちょっと眠かった!😹

韓国の子供の人身売買事情物語

やはり韓国映画はヒューマンドラマよりもバイオレンスサスペンスのが見ごたえあるね
>>続きを読む

わたし達はおとな(2022年製作の映画)

3.5

イケスかないデザイン専攻女子(達) とドクズ系演劇サークル男のお話。

金無いけどプライドだけは一流な無名劇団員てだけでやめとけよ(笑)て思うけど騙される子はいとも簡単に騙されるんだよねえ寂しい親元離
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.7

近未来の日本、というか今でも違和感無い少子高齢化対策プラン
老いも若き観客も明日はわが身だから他人事とは思えないね

日本の少ない若い労働力が外国人かAI 無しではもう成りたたないよ😅(私世代が遊んじ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

オリジナルは見たこと無いけど楽しめた!
昭和テイストで進む怪獣vsウルトラマンと大人の忖度駆け引き。
長澤まさみのパンチラが見れるかもしれない良作。
午後ロー向きだね
ウルトラマン、そこら辺の女の人よ
>>続きを読む

帰らない日曜日(2021年製作の映画)

3.7

イギリスが舞台の身分違いの男女の恋、とその後の顛末のお話。

別れてもずっと好きな二人的なお話かとおもたら思わぬ悲劇が

衣装が凝ってて綺麗だけど、1920年代~60年代、80年代と飛び飛びで少し雑な
>>続きを読む