maoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

mao

mao

映画(286)
ドラマ(9)
アニメ(0)

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.8

1年以上公開を楽しみにしていて、初日にはどうしても行けなかったので次の日バイト終わりにIMAXレイトショーに走った💨❕

予め後方ドセンの席を取っておいて本当〜に良かった;;
全身で感じるデューンの空
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.6

元々007は全く観たことがなかったけれど、ダニエル・クレイグ版が最後ということでアマプラで過去作予習してからIMAXで鑑賞

シリーズ一気見してから劇場行ったおかげで、最高に楽しい気持ちで観ることがで
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.4

観なきゃ観なきゃと思いつつも重い腰が上げられなかったノーラン版バットマン3部作やっと完走〜!

ノーラン作品常連の人たちがたくさん出ているだけでも皆んなの作品ごとの印象の変わりっぷりが楽しめて嬉しいの
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.1

グレイテストショーマンオタクな友達に強く勧められて同時視聴

親の声より聞いたんじゃないかってくらいいろんなところで耳にする音楽の原作を観られて良かった

ストーリーは分かりやすくてサクッとしているけ
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

本編は90分ちょっとと短くて、何も考えずにサクサク観れた

クリス・ヘムズワースがイケメンすぎるのとナタリー・ポートマンが可愛すぎて…
浅いストーリーと言われればそうかもしれないけど、ヒーローものだし
>>続きを読む

レミニセンス(2021年製作の映画)

3.8

ノーランの弟夫妻の作品ということで公開を楽しみにしていたやつ

予告を見た感じめっちゃインセプションじゃん!?って思っていたけれど実際は全く違ったし、あれは宣伝が悪い
絶対にインセプションみたいなSF
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

2.0

色んな賞を総ナメしたのは納得できる、世界中から絶賛されている理由もわかる、わかるんだけど、私には刺さらなかった

良くいえば現実的、悪くいえばメリバ?だと個人的には思った
基本的にはメリバも普通のバド
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

元々ノーランは大好きだったけれど、好きな監督とかキャストとか抜きにして観て衝撃を受けた作品

劇場に3回行ってもまだ足りなくて、Blu-rayは予約して買って今年も定期的に観返してる

レビューとか観
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.2

007観た記念にダニエル・クレイグ繋がりで鑑賞

最初に事件の真相が分かっちゃうから『え!?ここから何を展開していくの!!?!』ってびっくりしたままずっと楽しんで見ることができた

回想シーンの入り方
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.2

記録

兄と弟ときたら弟だけ血が繋がってなくて敵になるのは鉄板なのよ

でもソーの最初の無茶苦茶っぷりにはさすがにロキに同情しちゃったし、最後まで観ても結局本当に敵なのかどうか分からないのが気になった
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

ジョセフ・ゴードン=レヴィットが好きで、ずっと観たかったやつ
やっと観れた

ラブコメだけどラブコメじゃないってことだけ知っていて、観て確かにと納得した
小悪魔なサマーめちゃくちゃ可愛いけど実際にこん
>>続きを読む

好きだった君へのラブレター(2018年製作の映画)

3.8

定期的にこういう頭空っぽにしてハピエンラブコメを観る時間が必要

んなとんとん拍子なことあるか〜い!と思ったけどサクサク観れてしっかり可愛くて充分キュンキュンできたのでご都合主義最高🎶

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.6

午前10時の映画祭で鑑賞

父親が50回は観たお気に入りの名作だというから期待して観に行ったら期待を遥かに超える内容だった

名作なのは知っていたけれど、ジャンルもあらすじもあえて予備知識0で観に行っ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

前日譚公開のために今更ながら鑑賞

グロ苦手な私に友達が「グロいかもだけど面白いグロだよ」って言うのでどういうこと??と思いながら観たら納得
めちゃくちゃ面白いじゃん!

同じイギリス英語でも綺麗で聞
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.6

記録

しっかりとエピソード456から観たからなるほどな〜ってなる部分が多くて楽しかった
こんなに可愛い男の子が将来は、って思うと信じたくないな

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.4

記録

ナタリー・ポートマン可愛すぎ
アニーもこんなイケメンになっちゃって…
可愛かったアニーの闇が少しずつ見えてくるのが結末を知っていてもドキドキしてしまう

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.8

記録

ダースベイダーになるという救えない結末なのは分かっていても、アナキンが闇堕ちしていく姿を見るのはキツかった😿

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

決して面白くないわけではないんだけれど、とにかく1作目が良すぎた…

ここまで広げられてきた風呂敷が綺麗に畳まれるのを期待していただけに、え!?それで終わり!?!!?感が凄かったのは否めない

せっか
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.4

1作目が分かりやすかったのと面白すぎて、ちょっとハードルを上げすぎてしまった感がある

確かに全体のストーリーとしては1作目では終わらなかったわけだからこっちとしては続きが知りたいけれど、世界観と各キ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.4

新作公開に合わせて2021年にもなってようやく鑑賞

とりあえずどうしてもっと早く観なかったんだろう
マトリックスがSF映画の1つの大きなターニングポイントとして評価されている意味が理解できたし納得し
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

ナイル殺人事件の公開近づいているのが楽しみすぎて、1年以上ぶりに鑑賞

原作は何度も読んだし、74年版もイギリスのドラマ版も観ているお気に入りを通り越したアガサ・クリスティの名作
展開は知っているのに
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.4

1ヶ月かけて過去6作をゆっくり観てきて、ようやく新作まで辿り着けた

たかだか最近過去作を観たばかりの私ですらアツい展開だ!と感じる場面が多かったのに、これを観た往年のスターウォーズファンはどれくらい
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.2

他のレビューにも書かれているけれど、スターウォーズ“だから”ハードルが上がりすぎて拍子抜けしてしまったし、スターウォーズ“だから”それでもいいかと思って楽しめた

個人的にあまり良作だとは思えなかった
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.2

今更ながらシリーズを追って初めて観ているけれど、エピソード7が個人的にすごく面白くて色々と過去作を観ていたファンには激アツだなと感じる展開があった分、ちょっとハードルが上がりすぎたなという印象

さす
>>続きを読む

シーズ・オール・ザット(1999年製作の映画)

4.3

レイチェルリークックが可愛すぎた
90sの雰囲気も大好きだし王道ラブコメだけどそこが良い

ヒーズ・オール・ザット(2021年製作の映画)

3.6

オリジナルのShe’s All Thatを数日前に観たので併せて鑑賞
男女逆転の現代版ということで主人公を人気インフルエンサーにしたのは上手いな〜と思ったけれど、オリジナルほどの面白さはなかった
でも
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.5

とにかく重たく苦しかったけれど、観て良かったなと思う
抑圧された女性の立場と、男性が守らなければいけない世間体や家柄、1つ1つの要素の絡み方が胸糞悪かった
俳優は好きな人ばかりだし、3人の視点で繰り返
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

ヴェノムとエディの最強コンビとしての安心感が凄かった!
ストーリーのテンポも良くて見やすかったし、これからの展開がすごく楽しみ🎶