maiさんの映画レビュー・感想・評価

mai

mai

映画(56)
ドラマ(0)
アニメ(0)

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.1

血のつながらない2組の親子の話が同時進行で描かれている。ただ物語が進むにつれて色々と話が繋がってきてすべて知った最後には「え〜、そういうことか(涙)」という具合に結構泣けた。
次々と男の人を乗り換えて
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.9

タイトルに海賊とつくものだからどんな映画かと思ったら出光興産の創業者をモデルにした映画だったらしい。小さな石油商店の店主の主人公が様々な困難にぶつかりながらも不屈の精神+チャレンジ(半分博打みたい)精>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

4.0

この映画を見たら最近自殺してしまったある新聞記者を思い出す。本当に正義感あふれる良い記者だった。自殺報道で彼の死を知り、後に上層部の指示で書き換えられたり真実でない事実を書く指示がされていたとのこと。>>続きを読む

先生と迷い猫(2015年製作の映画)

3.1

気難しいおじいさんが猫を追う中で色んな人と心通じていくところが良かった。見終わった時に自分の家の猫を思いっきり撫でたくなるそんな映画。でも所々出てきた少年のサイコパス感はちょっと怖かった。「愛感同一」>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

タイタニックを最近見たので、レオナルド・ディカプリオの役の差に目を覆いたくなった。でもそれほど演技が上手いのかなとも思った。お金!ドラック!女!に溺れた生活でも巧みな話術で顧客を社員も魅了させるリーダ>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

一組の男女の出会いから別れまでをリアルに描いている。観ているこっちも恥ずかしくなる初々しいところもありつつも20代前半に戻りたくなるようなキラキラな恋愛シーンが多かった。菅田将暉が仕事に疲れ今まで好き>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

3.5

誰もがこの映画を見終わったらかならず作中の歌を口ずさむのではないだろうか。。「My Favorite Things(私のお気に入り)」が一番好きな歌。最初は雷におびえていた子どもたちも、楽しそうな彼女>>続きを読む

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

3.9

高校の授業で見た映画。我が子に会うために女装までして、日々いろんなトラブルに巻き込まれながら必死に生活を守ろうとしているところに元気をもらえる。

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生(1968年製作の映画)

3.5

国際政治のゼミで鑑賞した。ジョージ・A・ロメロ監督によるゾンビ映画の金字塔と呼ばれ、ゾンビを初めて描いた作品とも言われている。単なる白黒ゾンビ映画ではなく、政治的な風刺も込められていて1960年代後半>>続きを読む

>|